住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワー Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30
 

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワー Part2

845: 匿名さん 
[2014-06-07 20:12:09]
そんな輩かまう必要ないよ。
846: 匿名さん 
[2014-06-07 21:05:30]
今日、マンションギャラリーに行かれた方いますか〜?
847: 匿名さん 
[2014-06-07 22:34:14]
どなたかいらっしゃいませんか・・?
848: 匿名さん 
[2014-06-07 22:43:53]
みんなで行こう! だとか 今日行ってきます! とか盛り上がってたのに。。
849: 匿名さん 
[2014-06-07 22:49:44]
西新宿最高ですな!
850: 契約済みさん 
[2014-06-07 22:52:25]
あまり話題にしないのはなぜなんですか?
http://www.asahi.com/articles/ASG667HY7G66ULOB02C.html?iref=comtop_6_0...
851: 匿名さん 
[2014-06-07 23:41:11]
情報欲しければ自分でギャラリーに行かれたほうが。
852: 匿名さん 
[2014-06-07 23:51:32]
担当者とひととおり話をしてきましたよ
853: 匿名さん 
[2014-06-07 23:59:39]
>>852さん
なら、新駅のお話はどうだったのかお願い致します。
854: 匿名さん 
[2014-06-08 00:07:46]
852です
私の担当者は以前から駅については未確定という言い回しだったので特にトラブルもないのですが、この件で話をしてくる契約者はいないのかと聞いたところ、今のところ(夕方)はないということでした、他の担当者も含めて皆無なのかは聞いてないですけども
あとは朝日新聞の記事のことも話しました
855: 匿名さん 
[2014-06-08 00:08:14]
>>852さん
もしよろしければ、会社の新駅に対する考えと価格について教えてください。
856: 匿名さん 
[2014-06-08 00:11:19]
>>852さん
結局、ここで契約していない第三者が騒いでいただけということですね。新駅徒歩13分なんてありえないし、今の価格からすれば、妥当ですね。
857: 匿名さん 
[2014-06-08 00:13:11]
>>854
タワマンは設計に関して、低層マンションよりも厳しいはずなので気にしていません。
858: 匿名さん 
[2014-06-08 00:26:19]
852です
「会社の駅に対する考え方」というのは聞いてないです、これまでの相談でもあまり新駅で営業トークされてないのですが報道については良かったですね、そうですね、というくらいのやりとりです
あと、施工不良だったら契約者は割増をつけて手付金返還なんですかねというところは、それも含めて誠意を持って対応しますと言われました、ひとまずわりとしっかりしてるんだなという、朝日夕刊なんてチェックしてなかったですが向こうから切り出されましたし
長文ですみません
859: 匿名さん 
[2014-06-08 00:47:34]
杭の話ってココも他人事じゃない

建築に入る前のことだけど、地下から以前の建物の杭が見つかって
抜くの抜かないの、建設会社が降りるの何のというトラブルがあった
→建築がいったん白紙になり、その後建築会社が変わって、遅延のうえ着工

まあ上手く南に倒れてくれれば、新・高浜橋として使えるが……
860: 匿名さん 
[2014-06-08 00:49:03]
今さらですが、1期から2期の価格ってそんなに上がったのでしょうか。1期の坪単価って300万前後ぐらいだったのですか。
861: 匿名さん 
[2014-06-08 06:31:45]
2期はいくらだったのですか。
862: 匿名さん 
[2014-06-08 07:10:55]
再開発エリア内をデッキか何かで5分、
都道でJRと車両基地と新幹線を渡るのに3分、
地上を5分
と見るとその人の言うこともあながち間違ってないわね。
階段とかエリア内でのデッキのクランクとかも織り込み13分とみておいたほうがよさそう。
863: 匿名さん 
[2014-06-08 08:01:29]
つまり物件としては徒歩8分ということですね
品川Vタワーと改札の距離ほどではないにしても駅の中で歩く部分は多少なりとはあるのでしょう、上々ですね
864: 匿名さん 
[2014-06-08 08:08:18]
モデルルーム行こうとしたら
物件から遠いか。
しょうがない
東京タワー観光も兼ねて行くか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる