一戸建て何でも質問掲示板「太陽光やめた理由 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光やめた理由 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-14 18:28:12
 

太陽光やめた理由も1000件超えたので、その2をつくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326214/

[スレ作成日時]2013-10-17 15:13:47

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光やめた理由 その2

733: 匿名さん 
[2014-04-25 19:40:09]
>729
無茶な計算はあなたですよ(笑)
思いっきり間違えてるし。
発電能力と発電量の区別がつかないようですね。単位がkWとkWhで違うよ。
734: 匿名さん 
[2014-04-25 21:18:39]
>729
太陽発電推進派だけど流石にその計算はないですね。
1.10年後のパワコン交換費用
2.雑所得(税金)
3.経年劣化による発電能力の低下
4.メンテ代(屋根の上ならあまりかからない、野立てなら柵や雑草対策、監視カメラ)
5.場合によっては連係費用
6.保険料
等々あります。が!
利益が出ないと言ってる人達はちゃんとキャッシュフローの計算してないでしょ?
とくに>730
年別キャッシュフローで見れば2年目.3年目より利益が出ている人がほとんどだと思いますよ?(ちゃんとキャッシュフロー計算をしてから始めた人はね)
ソースだせって言って来そうだけど、本当に知りたければ自分で計算してみなよ。
計算できる知能があればね。
735: 匿名さん 
[2014-04-25 21:27:33]
>732
改良されて薄いパネルが出てくる頃には売電単価も大きく下がってますよ
いつが本当にお買い得だったか、安かったのかは結果論でしかありませんね
736: 匿名さん 
[2014-04-25 21:49:39]
>732
太陽光パネルの下の屋根面も紫外線で劣化するのかな?
というか、充電て?w
737: 匿名さん 
[2014-04-25 22:03:53]
「確実に儲かる」だってよ(笑)
738: 匿名さん 
[2014-04-25 22:10:10]
>737
誰か確実に儲かるって書いている人いる?

批判はちゃんと論理的に言ってくれないかな?
バカっぽいよ。
739: 匿名さん 
[2014-04-25 22:11:22]
>736さん
そこは書き間違えたのでしょう・・・。
スルーして上げるのが優しさですwww
740: 匿名さん 
[2014-04-25 22:13:17]
あ、ほら俺も書き間違えたしwww
でも充電2回も言ってるね
741: 匿名さん 
[2014-04-25 23:24:30]
>730
日雇いの給料とかしか信じられない人みたいだね。
月給とか年棒とかだと生活苦しくなるのかな?

300万円で太陽光付けたとしたら300万円損してるじゃんwww
みたいな人に見えるわ。
742: 匿名 
[2014-04-26 07:25:53]
能書きはいいから、早く利益だしてみせてよ。
743: 匿名さん 
[2014-04-26 08:00:38]
大変気になるようでこのスレを厳しくチェックしている方がいますが、やめた理由のレスを埋めたのかな?

別にスレあるのでそちらでお願いします。




744: 匿名 
[2014-04-26 08:00:43]
10kw超は利益が出せるのはわかりましたからそんなに鼻息荒くならないでくださいな。
あなた方が鼻息荒いから10kw未満の方々がおとなしくなっちゃいましたよ。
745: 匿名さん 
[2014-04-26 08:10:04]
回収年数はだいたい同じくらい。
容量が大きいと後からの利益が大きくなるね。
回収年数はだいたい同じくらい。容量が大き...
746: 購入経験者さん 
[2014-04-26 09:13:40]
やめた理由だよここは♪

747: 匿名 
[2014-04-26 09:26:03]
車と同じだよ。モデルチエンジして段々安くなり性能も良くなるんだよ。パネルも良くなるしね元々儲けると思うな電気代が安くなると思いなさい。安い瓦など屋根に張ったら必ず表面は劣化します塗装したくともパネル剥がさなければ塗れません。それだけでもお金が掛かりますよ
748: 匿名さん 
[2014-04-26 12:40:49]
太陽光をやめた理由2
749: 匿名さん 
[2014-04-26 12:42:36]
太陽光をつけてほしい理由 by xx業者
750: 匿名さん 
[2014-04-26 13:08:03]
デメリット教えたら、お客さん逃げるから。
751: 匿名さん 
[2014-04-26 13:25:51]
やめた理由で多い内容

①雨漏り・躯体への影響
②故障・保障
③資金
④外観の良し悪し
⑤悪徳業者
⑥新築時に取り付けなかった
⑦面倒

などなど。
752: 匿名さん 
[2014-04-26 15:32:15]
今の売電価格でも10年でペイできるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる