一戸建て何でも質問掲示板「太陽光やめた理由 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光やめた理由 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-14 18:28:12
 

太陽光やめた理由も1000件超えたので、その2をつくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326214/

[スレ作成日時]2013-10-17 15:13:47

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光やめた理由 その2

713: 匿名さん 
[2014-04-23 15:18:17]
株式とか言ってる人が見当たりません。
714: 698 
[2014-04-23 15:19:13]
>712
具体的な反論にすらなっていない。
固定資産税を計算に入れないなんてあるわけないでしょ。
キャッシュフローの意味すらわかっていないのか・・・。

最後は心の発電だもんね^^;
意味不明です。
715: 入居済み住民さん 
[2014-04-23 15:21:26]
スレ違もこの辺で。
太陽光やめた理由だから。
716: 698 
[2014-04-23 15:21:30]
>713
706さんが言ってますよ。
717: 698 
[2014-04-23 15:22:45]
>715さん
承知しました。申し訳ございませんでした。
718: 購入検討中さん 
[2014-04-23 15:34:28]
庭にポール式で畳1畳くらいのパネル一枚で10kwくらい発電して、自動的に発電効率がいい角度になる可動式のシステム出ないかなぁ。そしたら考えるんだけどな。
719: 匿名さん 
[2014-04-23 17:42:25]
屋根が重くなる
家のデザインが太陽光アリキになる
屋根の色をおかしくないようにしなければならない
色々問題はありますが、

キロ40万で6K乗せて、補助金が20万 今月は1.5倍発電
年1.3倍くらいらしい
10年では、無理かと思っていましたが行けそうです。
720: 匿名さん 
[2014-04-23 21:35:48]
それじゃ、漏れは淋しく自家発電に挑むとしやう。本日のオカズは誰にすんべ。
721: 匿名 
[2014-04-24 21:57:32]
お金に余裕がある人は、太陽光なんてせこい事はしないよ。
722: 匿名さん 
[2014-04-24 22:36:24]
>721
しつこいね

723: 匿名さん 
[2014-04-25 06:16:41]
そう、業者の勧誘がしつこすぎてやめた。
724: 匿名さん 
[2014-04-25 06:33:44]
うちの市はそこらじゅうで、メガソーラー事業を始めています
人を雇って、業務を拡大するより、リスクが少ない
仕事をするより、確実にもうかるのでしょうね
725: 匿名さん 
[2014-04-25 07:21:29]
メガソーラーは電圧抑制のリスクは無いのかな?
安定的に大電力を使ってくれるところが近隣にあればいいけど。
726: 匿名さん 
[2014-04-25 10:58:56]
畑や空き地だった場所がソーラーパネルだらけになって来ましたね。アパートの屋根に施工しているかのも結構見かけます。

最近はソーラーパネルの照り返しによる光害問題も発生しうるみたいですね。
727: 匿名さん 
[2014-04-25 11:58:28]
やるなら最低10KWですね

でも350万の現金がなくなるのはちょっと寂しいけど。 でもそんなに美味しい話じゃないからどっちでもいいかな。屋根が重くなっちゃうし、15~20年後のゴミをどうするかって問題もあるし。
728: 匿名さん 
[2014-04-25 16:44:19]
10kwだと50000/月くらいかな?
年間60万で20年で1200万くらいかもね?
350万なら6年で回収できそうですね、20年後の処理は、処理できる技術になってると思う
729: 匿名さん 
[2014-04-25 17:39:54]
10K×38円÷12か月=31666円
日照の良い地域南向きで1.3倍でも41166円
なぜに、推進派は無茶な計算をするのでしょうか
350万を 年38で 9年でいいじゃないでしょうか

730: 匿名 
[2014-04-25 17:55:58]
実際に利益をあげている人はどこにいるの?見込みの話しとかどーでもいいです。
731: 匿名さん 
[2014-04-25 17:58:49]
10kw以上なら確実儲かる。
だから、多くの会社や投資会社までもが参入してる。


メガソーラーの方程式

20年みっちり稼ぐ

20年後、自治体に寄付

寄付控除で本業の納税額を節約

こんな感じかね?





732: 匿名 
[2014-04-25 18:30:46]
ソーラーパネル着けるのは止めなさい。屋根は10年過ぎたら塗装しなければならないしパネルの表面は劣化して充電がかなり下がります。電気系統も交換必要になります、夏場は充電が下がりますパネルは26度が目安です、最後には産業廃棄物で処理にかなりのお金が掛かりますよ。太陽光はまだ実績がありません。焦らないでください、これから改良されて薄いパネルが出ますし良く考えて業者はメリットしか言いません。デメリットはなかなか教えませんよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる