住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-26 00:33:41
 

シティタワー武蔵小杉のパート2です。
引き続きいろいろと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-10-08 16:01:42

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート2

124: 匿名さん 
[2013-10-25 18:42:08]
諸経費にも10%がかかってくるわけだ
125: 匿名さん 
[2013-10-25 19:40:04]
消費税の話してんのになんで手付け金の話が出るんだ(笑)
126: 匿名さん 
[2013-10-25 20:20:02]
そこはスルーするのが大人ですよwじゃないと、ツッコミした人が突っ込まれる書き込みしたのに気付くじゃないですか!本人は自信満々なんだし…私なら恥ずかし過ぎて即削除依頼しちゃうけど(。-_-。)
127: 匿名さん 
[2013-10-25 20:59:00]
>116

ガーラの建設現場をみるとゲンナリする。
その横の老朽化したハイツも。

車寄せとグランドエントランスを逆にしたほうが
よかったのでないか!?

グランドエントランス出たら、ガーラがお出迎えって…↓↓↓
128: 匿名さん 
[2013-10-26 05:21:15]
シティハウスからの買い替えっていますかね?
129: 匿名 
[2013-10-26 10:42:39]
せっかくハガキ来たから見学会いこうかな
130: 買い換え検討中 
[2013-10-26 15:28:31]
大崎の三井が平均坪360なんですか?
ならばここの南向き高層階って大崎の中層階の東西向きと価格的に大差ないかも知れませんね。
そうなるとくさっても山手線デスカネ?
131: 匿名さん 
[2013-10-26 16:36:26]
腐っても山手線ですね。
132: 匿名さん 
[2013-10-26 16:46:34]
坪100万違うのに、大崎と比較します?
133: 匿名さん 
[2013-10-26 16:56:34]
大崎は坪単価375だよ。高い。
134: 買い換え検討中 
[2013-10-26 18:19:23]
坪60~70万の差だよね。100万も差がでるのはガーラぐらいでしょ。
135: 匿名さん 
[2013-10-26 20:02:43]
116 しかし、なんでガーラの土地も買い取らなかったんだ。

  

 
136: ご近所さん 
[2013-10-26 21:07:34]
今日・明日、ご近所向け特別見学会でした。
かなり高そうな雰囲気でしたよ。
137: 購入検討中さん 
[2013-10-27 07:44:38]
モデルルーム一部屋見ただけですが、収納が弱い。トランクルームも狭いので三人家族には厳しいかな?
アウトフレームなのでリビングは広かったが。
138: 周辺住民さん 
[2013-10-27 08:34:34]
昨日見に行ったけど、ものが捨てられない人は無理だけど、普通に整理整頓すれば大丈夫でしょ。うちは4人家族だけど、ぎりぎりかなー
3人なら特に問題ないと思う。片付けできるのであれば。
139: 検討中の奥さま 
[2013-10-27 18:29:02]
マスターベッドルームのウォークインもめちゃくちゃ狭いし、どう転んでも二人仕様じゃないの。
パントリーも食器棚も納戸も狭すぎるわね。
他の間取りも検討するけど、今回はパスだわ。
140: 住まいに詳しい人 
[2013-10-27 18:42:18]
135、府中街道沿いの土地は溝の口の不動産屋あたりが買い占めてたから再開発に参加せず独自に売りさばいたのでしょう。
私からすればむしろその向こう側の三叉路に建っていたかなりいかがわしい雰囲気だったビルがちゃんと再開発で更地になっている事ですね。
まだまだ武蔵小杉はきれいになっていきます。
141: 匿名さん 
[2013-10-27 20:01:27]
800戸がほとんど子無し1〜2人世帯だとすると将来が心配になります。
142: 匿名さん 
[2013-10-27 20:19:52]
大家族で同居しないでも2戸、3戸買って一族で住んだりしますからそんなに広くなくて良いという考え方もあります。
本当に家族全員に個室が必要な時期ってせいぜい10年ですから。
143: 匿名 
[2013-10-27 23:35:48]
収納が充実していれば 多少部屋が狭くてもいいかと思っていましたが
本当に残念です。
水まわりはコンパクトに納まっていて 使いやすそうでした。
バルコニーはタワーなのに いすやテーブルを置いてもいいそうで
お天気のいい日に簡単なランチでもできそうなおしゃれな感じ。
リビングのダイレクトウィンドウは 遮熱機能が優れていると言っていましたが
面積が広い分 真夏・真冬はやはり心配ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる