注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-07 20:39:00
 

一条工務店のスレ、27です。
引き続き情報交換しましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.26http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320256/
No.25http://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/

[スレ作成日時]2013-10-07 19:29:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No27

639: 匿名さん 
[2014-05-09 23:12:54]
そりゃあ木と軽量鉄骨じゃ雲泥の差でしょう。
安もんの木が多いのはそのため。
金持ちはほぼ鉄骨を選ぶんじゃないかな。
640: 匿名さん 
[2014-05-09 23:36:15]
何が言いたいのが、分かりません。
641: 匿名さん 
[2014-05-10 00:11:40]
軽鉄はヒートブリッジで、暑かろう寒かろうな気がするから
木造のほうが良いイメージがあるけど・・・

軽鉄にするぐらいなら、RCだな
(これはこれで、蓄熱問題とかあるから、温暖な都内とかでは選択迷うけれど・・)
642: 匿名さん 
[2014-05-10 01:16:10]
同意。

勉強不足ですみません。
軽鉄のメリットって何ですか?
643: 匿名さん 
[2014-05-10 10:33:11]
保険安い、火事になっても被害が少ないと保険会社も同意済み、頑丈でコンクリート外壁可能、地震を揺らして逃がす為地震の被害がない、鉄骨は再利用できる、鉄骨は強く柱の無いリビングなどが広くとれる。木造では梁がかなり見えてしまう所が鉄骨では最悪独立柱のみ見えるだけで広い空間が可能、シロアリで家が食われない、資産価値が長い

気密はサッシガマチや吸気口をもうけて家に空気させている為わざと下げている
断熱は鉄骨は冷たいので木造よりほんの少し落ちるが断熱仕様を少しあげる事でカバー可能である。
644: 匿名 
[2014-05-10 10:56:07]
木造でもT構造であれば保険料はほぼ変わらない


家に空気させるって何だろう…
645: 匿名さん 
[2014-05-10 11:30:49]
>642
おい。
まず答えてくれた方に感謝の礼を言えよ。
647: 匿名さん 
[2014-05-10 15:47:55]
時間が経ってからの返答に1時間以内に礼を言えって無茶言ってますねw


鉄骨が揺れて逃がすのではなく制震構造が揺れを逃がすだけです。
制震構造は鉄骨だけですが木造でもその上の免震があるので地震が気になる方は免震の方がいいですよ。

スパンが広く取れるのは鉄骨の魅力ですよね。
木造は確かに広いリビング難しいです...。

気密をわざと下げてるってのは気密を上げることの出来ないメーカーの言い訳です。
断熱性は断熱材をいくら厚くしても鉄が熱を伝えるので当然低くなります。



648: 匿名さん 
[2014-05-10 17:01:11]
先日、展示場に行きMH見学してきました。
一応、他社希望なので参考程度です。
MH入った途端、自社の自慢聞きと我が家の資産質問ばかりで、あまり見学できませんでした。
複数他社は自慢はしますが、おおげさにはしないので圧倒されました。
昔は一条さん、こんなに必死に営業しなかったのでよかったので残念でした。
649: 匿名 
[2014-05-10 17:53:19]
木造でも制震ダンパーとかあるけどね
650: 匿名さん 
[2014-05-10 18:55:11]
営業さんは当たり外れありますよね。
私は一条の事をよく知らない頃、たまたま入った時の営業が最悪で妻が絶対嫌だと言いました。

暫く後、入るつもりはなかったのですが子供がトミカにつられて入ってしまったので仕方なく見学した時に出会った営業さんが大変良い方で今では一条が最有力候補になりました。

私はどちらかと言うと鉄骨の方が好みで元々はヘーベルか積水のダインが良かったんですけどね。


651: 匿名さん 
[2014-05-10 19:11:04]
展示場がシンプルでやすさに釣られたみたいですね。
御愁傷様です。
積水ダインが正解でしたね・・・
652: 匿名さん 
[2014-05-10 19:47:23]
それはあなたの思い込みですよねw
まあ、ダインはダインでありだと思いますけどね。
653: 匿名さん 
[2014-05-10 22:12:49]
>>647
本当に免震が良いと思ってるの?
消滅したI○U免震などは論外だが、一条の免震だっていろいろあるんじゃないの?
654: 匿名さん 
[2014-05-10 22:48:56]
今の所はIAUと違って問題ありませんし、仕組みがシンプルなだけに大丈夫かと思いますよ。
逆に問題があったら教えて下さい。

まあ実際の所、私は免震など要りません。
免震、制震、耐震どれでもいいです。
それよりも地盤を気にしますね。

655: 642 
[2014-05-10 23:59:27]
643さん、返信遅くなりすみません。

有難うございました!勉強になりました!
656: 匿名さん 
[2014-05-11 10:28:04]
>>654
IAUなんかと比較して大丈夫、というのはあまりにもレベルが低すぎますよ。

657: 匿名さん 
[2014-05-11 14:19:39]
別にIAUと比較して大丈夫とは言ってませんよね。
よく文章読んでください。

まあ、比較するにも戸建では一条以外の免震はIAUだったと思いましたがね。
なぜ戸建ての積層ゴム免震を一条が独占してるのかは分かりませんが、マンションでは大手も使ってます。


658: 匿名さん 
[2014-05-11 15:44:59]
IAUで実際に建てられたのは一条の1/10以下でしょう。
他社の商品を徹底的に批判して、中小工務店から高額の加盟金をかき集めることだけを考えていたようです。

性質の悪い会社は消えて当然ですが、ここは一条工務店のスレですので話が逸れるのはよくないですね。

こんなスレもあるようですので、そちらでやってください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/260728

659: 匿名さん 
[2014-05-31 13:05:10]
ここのようなスレは、大きな地震発生後は賑やかだが、のど元過ぎればってやつで静かだね。
地震はいつ起こるか分からないからそれじゃダメだね。
でも、上のような悪質な会社もあるから要注意。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる