三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. 4丁目
  7. パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-26 15:15:54
 削除依頼 投稿する

浜田山の閑静な住宅街に、久々に三井のマンションが誕生します!
先月、浜田山会館で開催された住民説明会の情報に加え、
幅広い情報を交換して様々な角度から検討しましょう。

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画)
住所:杉並区浜田山4-20-16

【建築概要】
敷地面積:3311.76㎡
建築面積:1325.00㎡
延べ床面積:4686.41㎡
階数:5階建て(地上4階.地下1階)
建物高さ:11.95m

着工予定:平成26年1月初日
完了予定:平成27年8月末
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:三井住友建設

公式URL http://www.31sumai.com/mfr/X1213/
所在地:東京都杉並区浜田山四丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.42平米~83.64平米
売主・事業主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【公式URLを追記しました。2014.2.13 管理担当】
【タイトルを変更・物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 11:12:50

現在の物件
パークホームズ浜田山四丁目
パークホームズ浜田山四丁目
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
総戸数: 50戸

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1

749: 匿名さん 
[2014-11-14 22:45:51]
文教地区って評価が上がるものだと思っていました。下がる場合もあるんですね。高校と言っても校舎側では無く校庭側なのかな?部活とかにぎやかな音は聞こえてくるかもしれませんね。若い人の活気は元気をもらえそうです。さわやかなあいさつが交わされればいいです。中学校が道路はさんでだいぶ先に思いますがどうでしょう。今ぐらいの日の入りが早いときは下校も心配されませんかね。
750: 周辺住民さん 
[2014-11-16 00:42:40]
一般的に学校の近くは砂埃や騒音にマイナス評価がなされる傾向があるようです。ここはグランド近くだから砂埃は気になりますが、校庭は物件の通路側だし大丈夫そうです。
751: 匿名さん 
[2014-11-16 22:13:56]
32/50だそうですよ。
752: ご近所さん 
[2014-11-16 23:09:19]
予想以上に売れてますね>751さん

浜田山はまだ人気なんですね!
753: 購入検討中さん 
[2014-11-17 00:35:24]
巾の広い共用部廊下に洋室の室外機を直に置く。
非常に不細工な気がしました。
754: 匿名さん 
[2014-11-17 12:53:16]
そんなの気にする?買いたくても買えないことを認めたくないから、粗探しさんかな。

ここは浜田山最期の唯一無二、正真正銘の三井浜田山物件。もう、それだけで買いでしょう。
755: 匿名さん 
[2014-11-17 13:37:38]
それなら…
50戸くらい、即完売ですよね。
756: 匿名さん 
[2014-11-17 13:40:31]
>754

ごめんなさい、もうちょっと具体的に、素人にもわかるように説明いただけないでしょうか。

746様のご説明は具体的でよくわかりましたが、
754様のお話は、抽象的、象徴的すぎて、何が買いとおっしゃっているのかわかりませんでした。。

757: 匿名さん 
[2014-11-18 14:42:44]
743さん
こちらの学区が評判がいいという事で余計に惹かれています。
浜田山小学校にお子さんを入学させたくて、わざわざこちらの学区内
に引っ越しされてくる方もいらっしゃる様ですね。昔はそんな事
なかったけど、今は同じ公立でも重点的にやっている事など
それぞれ特徴がありますからね。全校生徒数も714人と多くもなく
少なくもなく丁度いい感じですね。
758: 匿名さん 
[2014-11-18 16:04:08]
>757さん

残念ながら、若干昔の話かと。。

所詮、公立の学校です。

ある校長先生の頃は確かに本当に良かったと思いますが、
公立学校は異動は当たり前、継続性はないのが実情です。

また、他と比べればまだましなのかもしれません(比べたことがないのでわかりません)が、
社宅が多くあった頃は、親子の皆様それなりに礼節・理性がある、尊敬できる方が多い感じでしたが、
社宅が軒並みマンションに変わってしまい、
正直、民度は下がったと言わざるを得ないと実感しております。
学校スレではないので、これ以上具体的には申し上げませんが。。。

私立の受験率・進学率は、確かにそれなりと思いますので、
お子さんに中学受験させたいなら、悪くはないかもしれません。

繰り返しになってしまいますが、所詮、東京都下の公立の学校でしかありませんので、
過度な期待はされない方がよろしいかと思います。

うちは、この学校での経験より、このまま東京の公立ではリスクが高いと判断しましたので、
中学からは私立に行かせました。
759: 匿名さん 
[2014-11-18 19:21:32]
じゃあ、あなたには浜田山は民度が低くてふさわしくないですね。
社宅がまだ沢山ある地域に移り住み、私立に通わせたらいかかでしょうか 笑


それともマンション買いたくても買えないさんですか?
760: 匿名さん 
[2014-11-18 19:42:26]
まあ、色んな意見があっていいんじゃないですか。

何はともあれこちらは最後の正真正銘の浜田山物件です。
761: 匿名さん 
[2014-11-18 20:27:15]
そこが正にポイントです。2008年の高井戸東に始まった浜田山地区の供給ラッシュもこれで打ち止め。これまで次々に出てきたから分かってない人多いですが、もう待っても出てこないよ。買いたくも買えないさんはウジウジ難癖つけないで小田急の奥の方のでいい物件見つけて下さいね。共用部廊下に室外機がでていない素敵な物件が見つかるといいですね。
762: 匿名さん 
[2014-11-18 21:33:14]
トレンドに流されて、杉並区内の社宅から湾岸のタワーを買ったものの、また区内の住宅街に住み替えたいという知人がいます。  小学校の児童(生徒というのは、確か中学と高校だったと思います)も総じて、こちらの方がマナーがしっかりした子供さんが多いとか。
763: 匿名さん 
[2014-11-18 22:53:44]
>759

ご心配いただきありがとうございます。

アベノミクスと、みなさんのような浜田山ありがたがる方々のおかげで高く売れたので、
無事都心に引っ越せましたよ。
764: 周辺住民さん 
[2014-11-19 00:26:31]
763さん

お引っ越しおめでとうございます。
ご転居ありがとう!

都心ってのが釣りっぽいけどねw
765: 匿名さん 
[2014-11-19 01:22:21]
しかし、三井も中途半端な物件にしちゃったよね。。

どうせなら、インペリアル浜田山とかを超える上ものにすればよかったのに。。。。
766: 匿名さん 
[2014-11-19 08:37:49]
インペリアル浜田山は、昔元横綱が住んでいたと聞いたことがあります。  
768: ご近所さん 
[2014-11-19 23:35:52]
私は逆に都心から浜田山に引っ越して来ました。小さい子が居て、非常に生活し易いです。スーパーは、西友からサミット、成城石井があり、コンビニも近いです。また、善福寺川公園には小さい子が大勢遊んで居ます。
おそらく大人だけ、若しくは子供が大きいと、利便性を求めて都心の生活が良いのかも知れません。
個人的には、浜田山を含めた井の頭線沿線の雰囲気が気に入り、癒されます。763さんも都心に長く住めば、浜田山近辺の良さを再認識するかもです。不動産の価格は、当たり前ですが、イメージだけではありませんので。
771: 匿名さん 
[2014-11-26 11:32:43]
ふつうに浜田山っていい街だなぁって思いますけれどね
7
68のご近所さんが書かれておられるように、
スーパーの選択肢は多くある方だと思われますし

もっと賑やかな感じを求めておられると違和感あるかも、ですが、
静かにでも便利に暮らしたいなら、
この辺りは最適ではないかしら、と

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる