注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

株式会社アイダ設計のスレに投稿された「満足」についてのレスをまとめて表示しています。

12

株式会社アイダ設計の「満足」についての口コミ一覧

検索したキーワード:満足
画像:なし

862: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-13 00:37:27]
しょうこうビルドは飛ぶとりを落とす勢いで
うれまくってるからね。

満足した客が宣伝しまくりですね笑
939: 通りがかりさん 
[2018-12-04 11:07:20]
>>933は元アイダ設計社員
>>934はアイダ設計社員でしょ

当人は気付いていないけど文章が素人のそれじゃないんだよ
他社工作員の場合、地域を最初から書き込むからね、信憑性も高まるし

満足できる家が建つか否か
もうこれは本当に請け負った大工さん次第、運否天賦で会社の違いなどあまりないわ
営業は選べるけれどね
940: g 
[2018-12-05 17:38:47]
満足できる家が建つか否か
もうこれは本当に請け負った大工さん次第、運否天賦で会社の違いなどあまりないわ

↑いい大工だけ抱えてる会社もあるんだよ
現場の管理力も会社によって全然違うし
アイダは当たりの職人に当たる確率が極端に低いのも分からんのか?
992: あ 
[2019-01-14 14:13:44]
顧客満足度1位って、、、他の調査では46社中46位でしたが???
1088: 通りがかりさん 
[2019-05-11 12:39:49]
アイダ設計の建て売りを買って1年。場所は、埼玉県の5万人弱の町。最寄り駅まで徒歩15分。
当初の加価格が1890万円。完成して1か月弱たって交渉する。営業は、150万の値引きを提示。
当方は、200慢の値引きとカーテンレール工事のサービスを条件とした。
最終的には、本部からの許可が下りて契約。
建物はリゾート仕様で、土地は約60坪・車庫は2台分・一階にシャッター2か所・網戸は全窓・風呂場に乾燥暖房機・食洗器・ペアサッシ等でコスパはかなり高い。
取り合えず現段階では大きな不具合は無し。アイダ設計は、注文住宅ではなく、建て売りを買った方がお得だと思う。
基本的には、十分満足できる家である。一般庶民や若い世代では、ローン返済がきつくなるので個人的には2000万位内の物件がお勧めだと考える。ローン破産だけは避けるために。

1101: e戸建てファンさん 
[2019-05-21 21:01:05]
思い返すと、私もそんな思いがよぎった。

このスレで、何年も前にも書き込んだ。

随時、書面、音声、メールなど記録しておかないと安心できない会社ではある。

安心し、ある程度満足できる家が建てられるように、この場を借りていこう!

そういった積み重ねが、延いてはアイダ設計社員一人一人の成長につながり、顧客の満足となる。二代目の責任は重い。
1107: e戸建てファンさん 
[2019-05-23 22:20:06]

アイダ設計と契約する人たちの多くが、そうする行為を積み重ねていくことで、


少し考え方を間違っている営業も、本社も、延いては社長や次期社長の息子さんも、

彼らにとって一番に大切なことは何か?を考えてくれるはずだ。


もっと根底から忠実に顧客満足度を高められたら、必ずアイダ設計は益々成長する。
1144: 通りがかりさん 
[2019-07-04 20:28:22]
建て売り住宅の良い点は、土地・建物がついての価格である。ましてや、立地条件の良いところで日当たりもよく、土地が広ければ最高であろう。デメリットは、建築中の細部を確認できないところだ。周辺物件の価格を比較して検討することが重要である。
コスパを重視することが今の一般庶民には肝要である。無理をして多額のローンを長期で借りて、若しも70代でも残りがあったら終わりだろう。個人的な意見だが、一般人は、2000万程度が借り入れで無理のない返済だ。
また、どこのハウスメーカーだろうと、工事にかかわる職人さんの腕と意識、さらには当たりはずれがある。
ローコストであろうが、そこはある程度買う方もしっかり見分し、場合によって目をつぶるところはつぶり価格交渉をすることである。所詮人が作るものであり、最終的にもかかわった人による。だからこそ、注文住宅だろうが、建て売り住宅だろうが、買主側が物件の優先順位をつけて、コスパと比較してやればいいだけのこと。アイダも色々と完璧ではないだろうがコスパ面で見れば悪い面ばかりではないと思う。そういう自分は、アイダの建て売りで取りあえずは満足して1年過ごしている。
1164: 通りがかりさん宮城県ナンバーワン業者 
[2019-07-28 07:08:35]
皆さまに伝えたい。建物は値段のなりです。積水ハウスを工事している業者、アイダ設計を工事している業者が同じな事はよくある事。施主様がこの値段で建てて満足するかが、大事だと思います。あなたが建物に求めるものは何ですか?
1236: 通りがかりさん 
[2020-01-18 19:51:15]
1年半前にアイダ設計の注文住宅で建て替えをした者です。
地域にもよるんでしょうかね。
ウチの場合はアタリでした。
担当の方も凄く良い人で、大工さんもとても丁寧な方でした。
まだ1年半なのでまだ分かりませんが、今のところ建築後のアフターサービスもバッチリです。
壁紙など、気になる所は小さな所も全て直してくれました。
家の状態も、何事もなく快適に過ごせています。
価格が安い分大きな家を建てれたので凄く満足しています。
1389: 購入経験者さん 
[2020-05-06 22:29:16]
アイダ設計はコスパはいい方だと思います。
坪単価100万前後の建物から見れば、見劣りするのは当然です。
でも、造作や設備はそれなりなものを使用しています。
批判的なコメントを入れている方は、ライバル企業の方でしょうか?
または、住宅の購入が出来ない方の揶揄でしょうか?
いずれにしても、読んでいる方を不快にさせているだけないのでやめておいた方がいいですよ。
私は、この金額でこれだけの仕様の建物が出来て満足しています。
たしかに標準仕様なものは、交渉段階では提示されてきませんでした。
ただ希望を言っているとそれは、標準仕様からのグレードアップなので、
差額を負担すると出来ますなど話がありました。
(散水栓は標準仕様なので、立水栓にしたい場合など)
めんどくさいと思いますが、その都度確認する方が良いかもしれません。
1390: e戸建てファンさん 
[2020-05-06 23:35:33]
>>1389 購入経験者さん

私もアイダで購入してます
おっしゃる通りコスパは良いと思います。
この値段でこの出来なら満足です
同じような内容で他社なら500万とか差が出ると思います。

問題は社員にあります
平気で嘘をつく、約束は守らない、忘れる
また説明や提案が出来ない

うちは家の配置を間違えられました
家の性能や仕様以前の問題です
1437: 検討者さん 
[2020-06-08 16:27:51]
>>1432 坪単価比較中さん

100%納得した間取りが出来たら契約しましょう。
知識の無い営業担当者だと大変ですよ!
契約した途端、マメな電話連絡も来なくなりました
また詳しい事は、ここに書きたいと思います。

100%満足した間取りでサインしないと
後々後悔しますよ。 

1475: 匿名さん 
[2020-07-09 19:16:50]
アイダ設計で建てて、先月引渡しでした。
運が良かったのか大工さんは非常に仕事が丁寧で細かくやっていただける方でした。
クロスの仕上がりも普通に綺麗です。
最終的な出来には本当に満足しております。

営業さんと監督さんのレスポンスは正直良くありませんが
職人さん達は腕があり、マナーも良く、気さくな方達が多かったように思われます。

アイダは悪い評判が多く、
契約から引渡しまでドキドキでしたが、
結果を受け私はアイダで建てて良かったと思っております。
相性の良い営業さん、監督、そしてちゃんとやってくれる職人さん達に巡り会えるかは運次第かと思いますし、外観も中身も決して高級感はありません。
今後の耐久性に関しても大手メーカーには敵わないかと思います。
ただ値段の割には良い家が建ちます。
ローコストで検討中の方、私はアイダおすすめです。
1503: 購入経験者さん 
[2020-08-19 22:23:40]
>>1502 匿名さん
今年の春先に入居しました。
断熱性能や防音等、以前の住宅と比べると段違いに良くなっていました。
高級感は無いですが、生活するには全然問題ありません。
この金額で、この出来であれば満足です。
最終支払いが終わって引き渡しが完了すると、
営業や現場監督の手を離れ、サービス部対応となるそうです。
車のディーラーとは違い営業担当や現場監督等は関与しないようです。

1504: 匿名 
[2020-08-19 23:12:55]
>>1503: 購入経験者さん

断熱性能や防音等、良くなって何よりです。
自分の価値観にあったお買い物ができた訳ですね。
あとは、期待を裏切るような不具合が発生しなければ、満足ですよね。

多くの方が、営業担当がハウスメーカーきめを左右するって言うけれど
今、そんな感じです。
契約されたのだから、自分的にハズレじゃない担当者さんだったんですね。
1619: 匿名さん 
[2021-02-22 08:23:50]
火星人さんのおっしゃるように
「家」は大変コストパフォーマンスが高く満足しています。

要はどんな営業マンが担当なのか?です。

それを見極め、図面等もお任せにせず自分で考え
それが反映されているのかシッカリとチェックする必要があります。

これはどのハウスメーカにも言えると思いますが…
自分が住む家なのだから他人任せではなく
最終的には施工主がしっかりとしないとダメです。
抜かりなくチェック!です。
1783: ご近所さん 
[2022-01-25 01:09:25]
>>1782 評判気になるさん
悪い事は皆声を上げますが、満足してる場合はわざわざプログに書き込みませんからね
私は、アイダで建てて満足しています。土地探しから施工、下水道や上水道の工事手配まですべて任せてやってもらいました。営業さんと職人さんの当たりを引いたってのもあるかと思いますが、それは何にでも言えることだと思います。
1832: 通りがかりさん 
[2022-05-30 23:55:40]
私は、一年前にアイダで建売りを購入しました。引き渡し前に補修の確認なしで渡すいうことだったので激怒してアイダの部長の方と今回の私の不満点、営業担当者と店長の対応、アイダの会社体制のおかしいところをお話させて頂き、担当の部長さんの指示があったのか、引き渡し当日に店長と現場監督の二人が現場立ち会いを行い引き渡しを完了しました。その後は、注文住宅ではないので、自分で補修したりサービス部に相談して補修にきてもらっています。今ではサービス部の現場で補修してくれる方も良い方で、満足しています。ブラックリスト入りして優秀な方をよこしているのでしょうか。でも補修は大変だけど今の家も愛着がわくようになりました。住めば都です。
1833: 5年前に建て売り購入者 
[2022-06-06 19:36:07]
アイダ設計は、建て売りを自分の目でしっかり確認して購入すべき。自己責任も踏まえて交渉すべき。結構、お得に買える物件もあり。当方は、埼玉の3万人程度の町の家を200万円値引きで58坪の家を1700万で購入できた。非常に満足している。ただし、少々雑な施行も見られるが許容範囲内である。そこそこの立地と土地面積で菅賀ればお得な物件もある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる