住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その2

111: 匿名さん 
[2013-09-15 17:16:37]
いいマンションでまたチャレンジするなら黙っていた方が
得だと思いますが。赤の他人にいいと教えるよりも。
112: 購入検討中さん 
[2013-09-15 21:48:26]
JどころかHもIも上階残りわずかだね。
113: 匿名さん 
[2013-09-15 23:03:28]
いいなーJタイプ。
倍率どれくらいだったですか?
114: 検討中の奥さま 
[2013-09-15 23:56:37]
Jの決めては玄関の前を誰も通らないこと、玄関開けた時に共用廊下から丸見えではないこと。あと西日対策を考えなくて良い所。リビングに収納があること、オプションでキッチンの食器棚が唯一1500mm取り付け可能という事。
眺望はあまり優先ではありませんでした。我が家は。
いいと思って購入検討中に良いと書き込みするのは損になるというより(価格が変わるわけじゃないし)
人気のないマンションより早い完売のマンションの方が購入者としても嬉しい事です。
購入出来なかったら負債を抱えないで済んだと思って落ち込まないようにと思うのですがやはり他に欲しい物件がないのです。
115: 匿名さん 
[2013-09-16 00:24:56]
108さん

繰り上げ当選待ち、というのがあるんですか?

116: 検討中の奥さま 
[2013-09-16 00:43:32]
115さん
ジテン と言われた気がします。
当選者がキャンセルしない限り無理と。
16か17日に事前案内会がありますよね?当選した方が事前案内会出席後にキャンセルするとは考えにくい、キャンセルするつもりなら事前案内会には行かない気がするので18日までに不動産屋さんから繰上げ当選の連絡がなければほぼ諦めます。
本当に当たると信じていたので今は途方に暮れています。
『繰上げ当選待ち』とは私が勝手に自身の事を書きました。
117: 匿名さん 
[2013-09-16 00:51:41]
116さん、ありがとうございます。

116さんの登録された住戸は、116さんと当選者さんだけだったんですね。
3人以上登録してたら、抽選のときに次点も決めてるんですかね。
118: 匿名さん 
[2013-09-16 01:11:48]
116さんの部屋はもしかすると私が当選者かもしれませんね。
今最終検討中なので少々お待ちを。
119: 匿名 
[2013-09-16 01:26:27]
完璧な物件なんてないからどんな物件でも何かしら妥協は必要なんだけど、音の不安は妥協したらダメな方の条件だと思う
俺はココの条件なら鉄道騒音はそもそも不安にならないけど、気になってたけど買った→やっぱりうるさい、はダメージが大きいのでは?
120: 契約済みさん 
[2013-09-16 02:29:26]
電車の騒音は窓をしてめいれば結構大丈夫だと思います。新宿にすぐ出られるのにこれほど住みやすい東中野はまれにみる好立地なので折角当たったご縁を大切にするのも良いのではと思います。
121: 匿名さん 
[2013-09-16 08:33:18]
おはようございます!次の週末に契約予定の者です!

皆さん、山手通りの排気ガスについては、どう思われますか?
122: 購入検討中さん 
[2013-09-16 09:29:34]
西側の部屋なら洗濯物は干したくないです
それ以外は夫婦だけならあまり気になりませんが子供がいるので絶対無理です
123: 匿名さん 
[2013-09-16 09:47:43]
121です。ご意見ありがとうございます。

西と東、山手通り側と逆側で、大きな違いはあるものなんでしょうか。
まあ、低層階と高層階で話はだいぶ変わりそうですが。
124: 匿名さん 
[2013-09-16 10:31:49]
うーん。
やっぱり騒音が不安。
絶対妥協しない方がいいと思います!
125: 匿名さん 
[2013-09-16 11:17:54]
騒音マンションはリセールで苦労すると思います。
126: 匿名さん 
[2013-09-16 11:23:22]
125
駅から遠い方が、苦労しますよ
127: 購入検討中さん 
[2013-09-16 11:36:01]
駅から遠くて静か
駅近で騒音だったら駅近選ぶな 不動産価値も駅近の方選ぶなー

銀行もスーパーも歩いてすぐって本当に便利だし
128: 買い換え検討中 
[2013-09-16 11:41:37]
タワマンに住んでます。
下の階では感じなくても上の階は風がかなり強いため、電車の騒音より風の音が結構酷いです。
133: 匿名さん 
[2013-09-16 22:39:44]
皆様、色々とコメントありがとうございました。

取り敢えず1年ほど住んでみて、騒音に耐えられないようだったら、売却することにしました。
知り合いの不動産会社に聞いて見たところ、この間取りは上手くリセールできる可能性が高いそうです。

お騒がせして申し訳ありませんでした!
134: 購入検討中さん 
[2013-09-17 00:17:34]
Jのキャンセル待ち望んでます!
ぜひお願いします!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる