住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その2

176: ご近所さん 
[2013-09-20 12:16:10]
前スレに、↓の価格があったのですが、大きく変更はなかったんですか?

Gタイプ 76.09㎡ 4階~6400万 7階~6700万 10階~7500万 14階~7800万 21階~8000万
Hタイプ 76.55㎡ 4:7300万 7:7600万 10:7800万 14:8100万 21:8400万
Jタイプ 78.75㎡ 4:7600万 7:7900万 10:8100万 14:8400万 21:8700万

Gタイプ4階はよほど条件が悪いのか、坪単価277万と激安ですね。

あと、公式サイトの物件概要の第一期二次販売概要には↓とあるのですが、
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 46.03m2~76.55m2
販売価格 4,840万円~8,450万円

これだと、坪単価350万ぐらいですね。
177: 匿名さん 
[2013-09-20 13:47:37]
Gタイプは向きが北東、しかも目の前が吉野家ビルですからねえ。予定価格からの変更は、ほとんどなかったみたいですよ。

ところで、中野のツインタワーも、ここと同じくらいの価格帯だったんですか?
178: 匿名さん 
[2013-09-20 13:57:17]
公式HP見たら一期二次の登録は今日の13時~14時だけだって。まさに今。

へ~。こうゆうやりかたなんだ~。
179: マンション投資家さん 
[2013-09-20 14:19:00]
>177
平均坪単価350万ですよ。まさに瞬間蒸発です。
価格は多少今は上がってますけど、東中野は全体的に高い印象です。
180: 匿名さん 
[2013-09-20 14:44:15]
179さん、ありがとうございます。
中野も東中野も高すぎですよねー。
それでも中野が瞬間蒸発できたのは、やっぱりブランドの力なんですかねー
181: 匿名さん 
[2013-09-20 14:48:19]
中野のツインタワーって耐震なんだよね。
よく瞬間蒸発できたなと思います。
182: 匿名さん 
[2013-09-20 14:49:06]
179さん、ありがとうございます。
中野も東中野も高すぎですよねー。
それでも中野が瞬間蒸発できたのは、やっぱりブランドの力なんですかねー
183: 匿名さん 
[2013-09-20 14:51:04]
パークタワーは私も一度内見したけど、スーパーヤスブシン。
クラッシィは違いますやうに!
184: マンション投資家さん 
[2013-09-20 15:10:05]
東中野パークタワーは施工三井住友建設ですからね。
清水の圧勝ですね。
185: マンション投資家さん 
[2013-09-20 15:13:15]
>182
ブランド力というよりも中野駅徒歩2分でタワマンですからね。それも線路沿いではないし、幹線道路もない!
将来的にも眺望は約束されている。
完璧に近い立地です。
186: ご近所さん 
[2013-09-20 15:34:57]
中野ツインマークタワーの価格はここにありますよ。
http://nakanotwinmarktower.blog52.fc2.com/blog-entry-9.html#more

まあ、販売時期は、リーマンショック後、地震前で景気が持ち直してきたころとはいえ、
不景気中でしたよね。以前、中古情報を聞きましたが、おそらく新築時の1.3倍ぐらいの
価格でした。不動産屋から情報がきただけで、実際のその価格で売れたかどうかは知りません。
187: 匿名さん 
[2013-09-20 15:54:23]
>186

価格表ありがとうございます。
これだけみてると、そんなに順調そうに見えないですよね。
瞬間蒸発するところまで値下げした。みたいな。


188: 匿名さん 
[2013-09-20 15:58:36]
>185

中野2分と東中野1分じゃ、東中野選ぶ人のほうが多そうじゃないですか?
中野は好き嫌い別れるでしょ。駅の周り汚いし。
190: 匿名さん 
[2013-09-20 16:43:25]
どう考えても中野でしょうよ…
191: 沿線在住さん 
[2013-09-20 16:59:13]
断然、中野だよね。

とは言いつつ私は大学生が大嫌いなので、
中野から徐々に足が遠退きつつありますが;
192: 匿名さん 
[2013-09-20 17:07:16]
中野は、北口は大都会の風情。
しかし南口は場末感たっぷり。そこにあるのが中野ツインマークタワー。

綺麗な環6の内側にある東中野のほうが断然いいよ。駅のアトレviewにも期待。
193: 匿名さん 
[2013-09-20 17:14:49]
スーパーは確かに東中野ですね。
中野はマルイの地下のしょぼいスーパーしかないですからね。
194: 匿名さん 
[2013-09-20 17:29:02]
道路なら、グーグルマップのストリートビューで見るのもいいし。
東中野の山手通りは絶賛整備中だから、もっとキレイになる。
195: 匿名さん 
[2013-09-20 18:28:07]
ハハハ、絶賛整備中って(笑)座布団2枚!!

今「アルナス駒込六義園」と迷い中。
スーパー、コンビニ、郵便局が近いのはやはりこちらですよね。
ペットおりますので動物病院とかも近くにあると助かるのですが。
196: 匿名さん 
[2013-09-20 18:40:52]
ん、何か変だったかな?
山手通りは地下に首都高が通ったから、地上の歩道が2倍に広がって今はレンガを敷き詰めてるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる