住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その2

91: 匿名さん 
[2013-09-14 15:22:55]
90さん
中古で売り出していたので内見しました。
その時、あまりの大きな音でビックリしました。
ここは多少線路から離れていますが、大差ないと思います。音は個人差がありますから何とも言えませんが、少なくとも私と女房はクラッシィタワー東中野は、選択肢から消えました。
92: 匿名さん 
[2013-09-14 16:12:17]
91さん
眺望と騒音どちらを取るか…
プチパニック状態です。
93: 匿名さん 
[2013-09-14 16:16:17]
92さん
音は慣れるかもしれません。当選したのならご縁があるかもしれませんね。
うちはJタイプが高いので、富久に今日登録申し込みしました。
94: 匿名さん 
[2013-09-14 16:19:26]
93さん
そうですね。
せっかく当たったので当選の縁を信じてみます!
富久もいいマンションですよね!
ご幸運を!
95: 匿名 
[2013-09-14 16:25:43]
音は慣れないよ
耳がその音を無意識に追ってしまうから一度気になるとドンドン気になるようになる
別マンションだが街道沿いに住んだことを後悔して引っ越した
ただ道路と違って鉄道は夜は走らないし、気にならない人にはならないかも
また高架でむき出しな東口と違って西口は堀割りだから三井よりはそもそもましだろう
96: 匿名さん 
[2013-09-14 18:27:30]
深夜は貨物列車が走ってます
三井のマンションは二重窓だけど、ここは一つしかないから閉めたときはこっちの方がうるさいかな
97: 購入検討中さん 
[2013-09-14 18:27:30]
国道沿いのタワーマンションに住んでいます、
引っ越してきた当初は窓を開ける時期4月から10月まではトラックやバイクの騒音が気になりましたが
半年程で慣れて気にならなくなりました。
上の階の足音の方が気になりだしたらどんどん敏感に反応してしまうようになりました。
98: 周辺住民さん 
[2013-09-14 18:49:51]
92さん

クラッシィと同じくらいの距離感のマンションに住んでいます。
私も最初は電車の音に驚きましたが今はほとんど気になりません。
窓も開けていることが多いです。(閉めていたらほぼ聞こえません。)
人それぞれでしょうが私は慣れましたよ。
99: 匿名 
[2013-09-14 19:46:12]
気になる音量や音質には個人差がある
>97にもあるように気になる音にはより敏感になる

なので不安なら止める勇気も必要
ただ個人的には95にも書いた通りそこまでヤバイ物件とは思わないけど
100: ご近所さん 
[2013-09-14 20:18:02]
そこの線路と同じくらいの距離に住んでいましたが、電車が多いので窓を開けていると日中はテレビの音は聞こえなかったのでそこは賃貸に出して引越しております。高い買い物なので後悔ないよう慎重にご検討下さい。
101: 購入検討中さん 
[2013-09-14 21:10:29]
Jやめるなら早くやめて!落選してショックで泣きそうなんです。
102: 匿名さん 
[2013-09-14 21:52:32]
中古で売り出したとき、内見にきた客は騒音に『慣れていない』わけですから、
リセールには苦労しそうですね。
103: 匿名さん 
[2013-09-14 23:43:13]
早稲田通りの中野5丁目に住んだことありますが、心地良い感じの電車音でした。ただ500m離れた印象ですからね。
100m位内ならうるさくないほうがおかしいでしょう。
窓を閉めれば静かでしょうが。
104: 匿名 
[2013-09-15 08:48:28]
申し込みなどの期限も一段落し、販売も想定範囲の価格とかで
我が家としては一応ホッとしました。目的の電車で1本と駅前優先守れそう
105: 申込予定さん 
[2013-09-15 09:34:17]
カラーセレクトでいろいろ選択できるのもいいですよね。
購入予定の方カラーセレクトは何色を選びますか?
私はナチュラル?モデルルームにある見本の左から2番目の色希望してますが、まだ検討中です。
今回落選しましたが次期販売で優先してもらえたら申し込みしたいと考えています。

106: 匿名さん 
[2013-09-15 11:46:20]
Jを選んだ方は、電車の音は承知で申し込んだのでは?
慣れると思いますけどね。
それよりも上階の音の方が、よっぽど気になります。
ウチはそもそも間取りが好きではなかったので、
Jは申し込みませんでしたけど、眺望からいって
Jを選ぶ気持ちもよくわかります。
電車の音より、駅1分の価値の方が重要だと思います。






107: 匿名さん 
[2013-09-15 15:01:59]
皆様
色々とコメントありがとうございました。
Jタイプ本当に欲しい人に明け渡すことにしようかまだ悩んでます。
騒音のレベルが想像できないところが辛いです。
他にマイナスポイントありますかね?
108: 検討中の奥さま 
[2013-09-15 15:13:37]
Jタイプ繰上げ当選待ちです。よろしくお願い申し上げます。
109: 匿名さん 
[2013-09-15 15:20:12]
108さん
Jタイプを選んだ決め手はなんだったのですか?
110: 落選者 
[2013-09-15 17:09:08]
ここは本当にいいマンションだよ。
落選して悔しいけど、またチャレンジしますよ。
住友さんお願いしますよ!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる