住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その2

51: 匿名さん 
[2013-09-12 12:11:46]
キッズルームが無いと、部屋の中で運動会が始まるよ。
気を使う親は近所に迷惑かからないように昼間、キッズルームで発散させる。つまり無駄な場所では少なくともない。
52: 匿名さん 
[2013-09-12 12:48:27]
キッズルームがないからスカイラウンジで遊ばせよーと思ってます
53: 匿名さん 
[2013-09-12 12:50:42]
そうなんですよね。ラウンジや玄関ロビーで子供たちが遊んでいるタワマンも見掛けます。
54: 匿名さん 
[2013-09-12 12:57:05]
サミットの中ででも遊ばせとけばいい。
そのためのサミットと思えば、看板も我慢できる。。
55: 匿名さん 
[2013-09-12 13:30:37]
53
そのパターン最悪ですよね、
そのためにもキッズルームは必要なんです。
近くに公園がないのもデメリットかもしれません。
子供の行き場が無いですからね。
ママさんは昼間特に騒音に気をつけなければなりませんね。
56: ご近所さん 
[2013-09-12 13:54:21]
都内なら500戸規模以上か、郊外のファミリータイプ大型マンション
ぐらいにしかキッズリームないんじゃないんですか。
この規模で、立地と価格からいって、小学生未満の子供がいる家庭は
2割もいないぐらいじゃないですか。中野のタワーもキッズルームはなかったはずです。
色々文句言う人は、おもちゃ代をみんなのお金から買うのも文句言いそうですね。

新築で、上下の部屋に子供がいるか心配な人は、1LDKがいいですよ。
3LDKは子供がいる可能性大です。
57: 匿名さん 
[2013-09-12 15:51:10]
そうだ。このマンション小さな子供がいる世帯は多くないはず
だって7000万とか8000万とかだよ?しかもそれで70平米そこそこ。
どんだけ金持ちなんだって話ですよ
MRで見かけた小さい子連れファミリーは、ほとんどが冷やかしファミリーに違いない
58: 匿名さん 
[2013-09-12 16:15:44]
そうだ。このマンション小さな子供がいる世帯は多くないはず
だって7000万とか8000万とかだよ?しかもそれで70平米そこそこ。
どんだけ金持ちなんだって話ですよ
MRで見かけた小さい子連れファミリーは、ほとんどが冷やかしファミリーに違いない
59: 周辺住民さん 
[2013-09-12 16:30:19]
長年東中野に住むものです。
未就学児をお持ちの方は公園や子育て広場に出かけてはいかがですか?
近くに小さなお子さんが遊べる広場も公園もありますよ。
幼稚園、小学生は園や学校でたっぷり遊べば済むはずです。
こちらの学区の小学校には放課後のお預かりプログラムがあるはずですよ。
60: ご近所さん 
[2013-09-12 16:57:12]
若いファミリーでも買える人たちはいますよ。
モデルルーム来る人たちは、まじめに検討している人も多いでしょう。
親からの援助組もいるでしょうし。
ただ、平米数が小さい部屋が多いので、子持ち世帯が少ないだけです。
現に、ここは広い部屋が人気なんですよね。おそらく子持ち世帯では?
61: 匿名さん 
[2013-09-12 21:08:19]
59さん教えてください
近くの公園ってどこにありますか?
子育て広場ってどこにありますか?
62: 匿名さん 
[2013-09-12 21:35:22]
スカイラウンジが高層階じゃなくて中層階にある理由ってなんですかね?
素人的には高層階の方が見晴らしが良いと思うのですが。。
63: 匿名さん 
[2013-09-12 21:42:24]
高く売れる高層を共用施設にしたくないって売る側の論理じゃない。
64: 匿名 
[2013-09-12 22:58:04]
明日〆切ですね。。
今まで、プラウド狙いでクラッシィは見ていなかったのですが、結構クラッシィ良いですね。jタイプの2LDKプラン気に入りました。駅近、眺望良し、日当たり良し、仕様良し(
シーマティク、グローエ)言う事無いのですが、、サラリーマンにはちょっと高いですよね。。 すんなり買える方が羨まし。
65: 購入検討中さん 
[2013-09-12 23:09:53]
抽選だードキドキだー。
明日お参りしてから出勤します!
66: 周辺住民さん 
[2013-09-12 23:15:40]
59です。
子育て広場は宮下交差点付近に未就園児対象の「ぴよぴよ広場」があります。
児童館なら文園児童館、さくら館が。どちらも未就園児プログラムがあります。
公園なら文園公園、桜山公園、高根公園、城山公園などがよいでしょう。
また少し遠出すれば落合公園、落合中央公園、せせらぎの里といった大きな公園があります。
水遊びなら中野四季の森公園もあります。自転車があればずれも問題ない距離です。
あとは各幼稚園のプレや園庭解放も充実しています。
67: 匿名さん 
[2013-09-13 00:39:57]
66
どれも遠いよ(笑)
68: 匿名さん 
[2013-09-13 00:58:19]
遠くていいのだ。歩きで連れてって疲れさせて大人しくさせるのだ。
69: 匿名さん 
[2013-09-13 09:07:26]
結局、マンション・サミット前の歩道に違法駐輪が溢れて歩くのすら困難な状況は変わらないのかな……
70: 購入検討中さん 
[2013-09-13 10:35:59]
抽選当たります様に。外れたら買わないな‼担当にたぶん、大丈夫言われたから信じる‼‼

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる