住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その2

31: 購入検討中さん 
[2013-09-10 16:21:23]
この共用施設でこの管理費と修繕積立はないと思います
32: 匿名さん 
[2013-09-10 16:27:06]
モデルルームには子供連れたくさんいたから多いと思う
33: 匿名さん 
[2013-09-10 16:51:50]
子育て世代ばかりだと管理組合もちゃんと機能しなそう
ある程度年齢いった人たちがいるほうが管理会社任せにならなくて良いように思います
34: 匿名さん 
[2013-09-10 17:25:23]
今住んでるマンションに年齢行きすぎた人が結構いて、その人達は輪番の管理組合理事もできない状態。
ヘルパーさんらしき外部の人の出入りも多い。
孤独死が近隣で出るのも嫌だ。

全体にバランスが取れてるのがいいよ。
35: 匿名さん 
[2013-09-10 23:08:23]
何事もバランスですなあ
36: 購入検討中さん 
[2013-09-11 00:28:19]
ここのランニングコストで高いと思う人はタワーはやめたほうがいい。
いろいろみたけどかなり安い方だよ。
37: 物件比較中さん 
[2013-09-11 00:47:28]
はいはい池袋のタワーはここよりはるかに共用施設充実してて免震タワーなのにこことそんな
に管理費変わりありません

しかも敷地がほとんどサミットにとられてなんの空間もない
38: 匿名さん 
[2013-09-11 01:54:03]
じゃあ池袋にすれば良かったじゃん。
39: 匿名さん 
[2013-09-11 06:37:22]
誰でも年を取る。タワマンで火事になって下への逃げ道をふさがれたら、階段を使って屋上に上がってヘリで救助されるのを待つしかない。自力で階段上がれる体力がないと、逃げ遅れる。タワマン住むなら体力無いね。

それから大きな地震の後も点検が済むまでエレベータも使えない。そのときも階段を使うしかない。
40: 匿名さん 
[2013-09-11 08:01:13]
きついなー!
41: 匿名 
[2013-09-11 20:55:31]
確かに管理費安いですよね。
本体は高いけれど。。。

42: 匿名さん 
[2013-09-11 21:29:38]
ヘリで救助と言っても、ホバリングで吊り下げられるわけだから高所恐怖症はアウト。
43: 匿名さん 
[2013-09-12 00:03:48]
そもそも高所恐怖症はタワー住まないでしょ
44: 匿名さん 
[2013-09-12 00:27:19]
43
俺高所恐怖症だよ、でも富久クロスの53階に申し込んだ。
あんまり関係ないよ。住居は別だよ。
45: 匿名さん 
[2013-09-12 06:58:50]
そういうものなんですかー。
抽選、当たるといいですね。
46: 購入検討中さん 
[2013-09-12 09:09:08]
確かにランニングコストは安い。
ただ共用部分は最低限でキッズルームやガーデンすら無い。大規模に住むメリットがないかな。
47: 匿名さん 
[2013-09-12 11:04:10]
いいんじゃないですか。
このマンションの売りは駅近だけ。
たかだか200戸ちょいで、そもそも大規模ってわけでもないでしょ。
48: 匿名さん 
[2013-09-12 11:06:07]
ここスレ伸びないね、
価格高いし不人気物件?
49: 匿名さん 
[2013-09-12 11:39:59]
確かにみどりが足りない気はするね。
50: 匿名さん 
[2013-09-12 11:58:00]
でもキッズルームはなくて正解かと思います。こちら子育て世代で何度か友人宅のキッズルームにお邪魔したことがありますが少々マナー違反の方も見受けられます。また、家主と一緒ではないのにオートロックをすり抜けて勝手に遊びに来るというモラルに反した方もいらっしゃるとのこと。うちにはそのような施設はあって欲しくありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる