日本綜合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-07-31 22:51:53
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ大宮大門町の情報を希望します。
みなさんからの活発な意見など宜しくお願いします。
ヨーロピアンレジデンスってどうなんでしょうね・・・。

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-omiya/index.html
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北・根岸線高崎線、宇都宮線、埼京線、川越線、湘南新宿ライン「大宮」駅徒歩5分
東北・上越・山形・秋田・長野新幹線、成田エクスプレス「大宮」駅徒歩5分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、東武野田線「大宮」駅徒歩5分
間取:3LDK
面積:60.91㎡~75.52㎡

[スレ作成日時]2013-09-06 10:39:13

現在の物件
ヴェレーナ大宮大門町
ヴェレーナ大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】

164: 匿名 
[2014-03-21 20:57:18]
マンキヨは狭いし、場所がいいから、2店共、あまり単価の安い日用品は揃えていないよ。価格の高いコスメが中心。大宮公園は歩くと結構かかるでしょ。
産業道路沿いのセイムスは売上良いらしい。
それだけ駅近に、そういうお店がないんだよね。
165: 匿名さん 
[2014-03-21 21:28:55]
何か噛み合わないと思ったらマツキヨのコスメを高いと思ってしまう人なんだ。。。
高島屋ならわかるけど。。。
166: ご近所さん 
[2014-03-21 22:53:37]
営業の方、本当にお疲れ様です
ごり押しは、ご勘弁ください
167: 匿名さん 
[2014-03-22 21:50:22]
何で営業って思っちゃうかな。
大宮知ってればマツキヨのコスメ高いと言われれば、えっ!?って思っちゃうよ。
高島屋のオーガニックコスメやルミネのオーガニックコスメなど自分に合うコスメを探せるのが大宮の良いところ。
もちろんマツキヨにも好きなコスメがある人もいるだろう。
ブランドにとらわれずに自分の好きな買い物ができる街ですよ。大宮は。
生鮮にしても同じ。



168: 匿名さん 
[2014-03-24 11:40:49]
>>162さん
この辺りはスーパー事情がよろしくないのですね。
自分は平日仕事をしていますしネットスーパーを利用する予定です。
私が利用しているネットスーパーも、注文時に品切れがあった場合キャンセルするか、
電話連絡の上代替品を届けてもらうか選択できたと思います。
時間帯にもよるのでしょうが、品切れは過去数回しかなかったですね。
169: 周辺住民さん 
[2014-03-24 20:07:40]
駅周辺は不便です
徒歩15分くらいに戸建てを買うのがベスト
コクーンにもステラタウンにも車なら近いし
170: 匿名さん 
[2014-03-25 01:41:57]
ルミネや高島屋よりショッピングセンターの方が人気あるんでしょうか。
そうすると大門町2丁目再開発に期待ですね。
しばらく先になるでしょうが。
マルエツでだいたい間に合いそうな気もしますが。
171: 周辺住民さん 
[2014-03-25 17:21:10]
大宮の品揃えの悪いなんちゃってデパートより、埼玉は大規模ショッピングモールが便利
本物のデパート行きたいなら都内に出るしかない
172: 匿名さん 
[2014-03-25 22:59:10]
駅まで10分以上のマンションやスーパーまで10分以上のマンションもあるんだから。
贅沢だよ。
173: 匿名さん 
[2014-03-26 15:02:00]
大宮駅まで徒歩5分
ルミネまで徒歩5分
マルエツまで徒歩1分
高島屋まで徒歩4分
ナチュナルローソン徒歩1分
都市銀行全て徒歩5分以内
大宮区役所まで徒歩3分
大宮小学校まで徒歩4分

そして近くに再開発予定まである。
174: 匿名 
[2014-03-26 19:53:45]
駅やスーパーまで10分以上かかるマンションと比較するなんて…、営業さんですか?
それに、ここも大きなスーパーまでは10分以上かかります。
なお区役所は、ご存知の通り移転します。
175: 匿名さん 
[2014-03-26 20:33:25]
うーん、じゃあどこのマンションがここより便利かはっきり書ける?
書けなきゃ説得力ないですよ。

マルエツより大きなスーパー近くにあっても、都市銀行近くになかったり小学校遠かったり、TSUTAYAもブックオフもなかったり。
お勧めあれば書いてくださいよ。

区役所移転ったって直ぐ近くに移転。移転しても徒歩10分以内。
逆に移転してもらって区役所跡地の将来の再開発が楽しみです。
将来的にもマンションの資産価値を維持できそうな立地。

176: 購入検討中さん 
[2014-03-26 21:08:10]
175さんはこのマンション購入されたんですか?
179: 購入検討中さん 
[2014-03-28 13:19:19]
いずれにしてもあまり売れてはいなそうですね・・・
180: 匿名さん 
[2014-03-28 14:09:50]
日本綜合地所は潰れかけたからな。
ただ大宮は北陸新幹線、北海道新幹線開通も控えてる。
それを睨んでの大門町2丁目再開発。
投資的に狙い目だと思うけどね。
181: ご近所の奥さま 
[2014-03-29 10:49:38]
実際のところ、売れ行きはどうなんでしょうか?
人気はあるのでしょうか
182: 匿名 
[2014-03-29 12:29:29]
マンションの前でチラシ配ってましたよ。
183: 匿名さん 
[2014-03-31 14:39:42]
今週末大宮に用事で行く予定。
何か町環境で感想があったら持って帰ってきますよ。ちなみにここを検討しているわけではありませんので物件現地は見ません。でも大宮駅から近いから知らないうちに現地の前も通ることになるのかも。意外とね、東京都内との往復に時間がかからないことに驚いてるんですよね。
184: 匿名 
[2014-03-31 16:45:13]
東口はマンション供給過多。GMTで900戸売り出したしね。
西口や浦和は需要があってマンションもよく売れている。
あまり高く買うとリセールの時厳しいかも。
再開発も新都心は着々と進んでいるから、下町あたりの方が、便利になるかもね。
185: 匿名さん 
[2014-04-01 22:20:07]
駅から近くて再開発エリアが近接しているのはいいですね。
生活環境が良くて、自然もあり、再開発をしているので今後は便利になりますね。もっと。
マンションを決める基準は将来、再開発などをして便利になるエリアのマンションを先行投資で購入するのも方法ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる