日本綜合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-07-31 22:51:53
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ大宮大門町の情報を希望します。
みなさんからの活発な意見など宜しくお願いします。
ヨーロピアンレジデンスってどうなんでしょうね・・・。

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-omiya/index.html
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北・根岸線高崎線、宇都宮線、埼京線、川越線、湘南新宿ライン「大宮」駅徒歩5分
東北・上越・山形・秋田・長野新幹線、成田エクスプレス「大宮」駅徒歩5分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、東武野田線「大宮」駅徒歩5分
間取:3LDK
面積:60.91㎡~75.52㎡

[スレ作成日時]2013-09-06 10:39:13

現在の物件
ヴェレーナ大宮大門町
ヴェレーナ大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】

186: 購入検討中さん 
[2014-04-01 22:28:54]
結局あまり売れてないようですね。
売れてるかどうかだけでもリセールの価値が
あるのか分かりそうです。
187: 匿名さん 
[2014-04-07 13:49:00]
大宮駅の周辺で自分がわかることは改札からタカシマヤまでの間ぐらいかな、
この立地まで離れると歩いたこともありません。

タカシマヤは歴史を感じさせる建物ですね、昔のまんま、
タイムズスクエアとは全然違いました、
地下食品があることはここに住んで重宝するかも。

開発は無いのかな、
駅前は便利なのはわかるけど全体的に古い感じはしました。
188: 匿名 
[2014-04-08 22:29:12]
新都心の再開発の方が先行しちゃうのかな。
189: 匿名 
[2014-04-08 22:33:25]
確かに。
最近は、新都心の開発の方に力が入ってるよね・・・。
大宮駅近辺には、開発する土地が少なさすぎる。
190: 匿名さん 
[2014-04-08 23:58:04]
新都心は開発してもマンション資産価値はたいして上がらんよ。
理由はマテリアル。
安くしないと売れない土地が駅前にあるから、周辺マンションも影響受けてしまう。
一方大宮は再開発が難しい分、再開発がまとまったら資産価値は高まる。
191: 匿名 
[2014-04-09 18:57:27]
どんなテナントが入るかによる。NHKだけでは…。
192: 匿名さん 
[2014-04-15 23:09:54]
大宮の辺りの再開発は現状だと難しそう。
既存の建物が多すぎます。
だったら手を付けやすい新都心の方から開発していくのは判るような気がします。
でも大宮ほどの規模になるまでにはそこそこ時間はかかるかと思います。
193: 購入検討中さん 
[2014-04-16 00:51:42]
少しずつ売れてるみたいですね。
完成まで一年間あるので、何とか完売できるのかな。
194: 匿名さん 
[2014-04-16 12:54:27]
まだできるまでずいぶん先なんですね・・
195: ご近所の奥さま 
[2014-04-16 13:48:21]
ロフトあとは、一部ドンキが入るみたい
少しはパチンコが入るだろうけどほんとに良かったです
でもドンキで喜ぶくらい不毛なロケーションです
196: 匿名さん 
[2014-04-16 19:06:55]
ロフト跡7階にはブックオフも移転して入るようですよ。
ブックオフプラスになって取扱商品が大幅に増えるみたい。
ドン・キホーテの規模はどのくらいなんですかね。
家電や生活必需品が安かったら嬉しい。
ドンキじゃオシャレさはないけど、消耗品なんかは安いと助かる、
197: 周辺住民さん 
[2014-04-17 14:55:50]
ブックオフ プラスはいるみたいですね
これ以上、古着やもかんべんですが
198: ご近所の奥さま 
[2014-04-23 09:08:01]
先週チラシが入りましたが、
ホームページで第1期完売になってましたね。
次から第2期らしいですけど、何期まであるんですかね

199: 購入検討中さん 
[2014-04-23 10:56:10]
>>198さん

マンションギャラリーでは半分以上の部屋に赤い花が付いていたと思うので、
残る部屋は4割くらいじゃないでしょうか。
少し前に行ったので今はどうか分かりませんが。

あと、管理費や維持費はマルエツも10数戸分として負担するという話でした。
200: 周辺住民さん 
[2014-04-23 11:34:33]
この辺りは、パチンコ、古着屋と美容院しかない
駅前の商店街は品揃えの悪いし、シャッターも増えている
正直、治安悪いし住みにくいと思う
201: 購入検討中さん 
[2014-04-23 11:43:56]
交通の便より治安重視の人はマンション乱立中の北浦和やら武蔵浦和とかにすればいいと思う
大宮駅はターミナル駅だし、ある程度の雑踏は当然じゃないかな
202: 匿名さん 
[2014-04-23 12:01:35]
今のペースなら戸数も少ないし竣工までに完売できそうですね。
大宮駅徒歩5分。再開発予定地区隣接ですからね。
203: 匿名 
[2014-04-23 16:49:41]
東口全体に言えることだが、駅構内の混雑と、道の汚さには閉口する。あとカラスの多さ。
204: 匿名さん 
[2014-04-24 18:25:04]
あ、うちの近くもカラスさんは多いかもです。

ちなみに関係ない場所の話ですが新宿も多いですよね。

人が多くて商業も充実のスポットはどうしても寄って来るんじゃないのかなーって。

こう考えると大宮は栄えてるんだーとポジティブにはなれますが。

・・なれませんか?
205: 匿名 
[2014-04-24 22:06:07]
カラスのふで道が汚いんです…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる