日本綜合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-07-31 22:51:53
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ大宮大門町の情報を希望します。
みなさんからの活発な意見など宜しくお願いします。
ヨーロピアンレジデンスってどうなんでしょうね・・・。

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-omiya/index.html
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北・根岸線高崎線、宇都宮線、埼京線、川越線、湘南新宿ライン「大宮」駅徒歩5分
東北・上越・山形・秋田・長野新幹線、成田エクスプレス「大宮」駅徒歩5分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、東武野田線「大宮」駅徒歩5分
間取:3LDK
面積:60.91㎡~75.52㎡

[スレ作成日時]2013-09-06 10:39:13

現在の物件
ヴェレーナ大宮大門町
ヴェレーナ大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】

144: 匿名さん 
[2014-03-13 21:54:18]
安いスーパーあれば満足な人は大宮検討外した方がいい。
そういう町じゃないから。
ジャム屋ならエキュートの某店。
パン屋さんなら近くの天然酵母の店。
食材は高島屋かクイーンズ伊勢丹。
髪を切るなら一宮通りの某店

加えてマンション下のマルエツ、ルミネのユニクロや無印、マツキヨ、お菓子のまちおか、八百屋など庶民向けの店も上手に活用。どこにでも売ってる品を並べる大きなスーパーがあればいいなら大宮より安いマンションいくらでもある。
145: 購入検討中さん 
[2014-03-13 21:58:33]
実際売れ行きの方はどうなのでしょうか。
値段的には売れそうな価格帯ですが。
146: 匿名 
[2014-03-15 13:18:47]
確かに、浦和や北浦和のほうが住むには全然環境がいい。上尾駅前も開発されたしね。どうしても大宮東口、という人が買えばいい。
147: 匿名さん 
[2014-03-15 13:36:11]
まあ、バス便や自転車で大宮駅で通勤する人もいる訳だ。
多数ね。
徒歩で大宮駅を使える利便性の需要はある訳だ。
気にくわなきゃ浦和でも北浦和でも上尾でも買えばいいんじゃないの。
148: ご近所さん 
[2014-03-17 16:28:26]
駅前は古くて使えない店ばかりなんだよね
ほんとに商店街は再開発してほしい
シャッターが閉まってる店も多いし、治安も不安
149: 匿名さん 
[2014-03-17 19:42:46]
大宮駅とお氷川様がある限り大宮の価値は下がらんよ。
区役所通りの再開発も来年から始まるようだから、区役所跡地の再開発プランも具体化する。
大門町2丁目と大宮区役所跡地の再開発。
充分インパクトがある。
150: 匿名 
[2014-03-17 21:59:13]
駅前は、再開発前で店じまいしているお店と、まだ続けているお店が混在している。ファミリー層が使えるお店が少ない。東口は、美容院と古着屋さんとラーメン屋さんが多いらしいから、若い人にはいいかも。
151: 匿名さん 
[2014-03-18 00:03:12]
一の宮通りは、いらない古着と若者向けの美容院しかない
ラーメンやも有名店は皆無
大規模100均や24時間スーパーがない
駅前は不便
152: 匿名さん 
[2014-03-18 00:19:36]
マルエツ24時間になるんじゃないの?
153: 匿名さん 
[2014-03-18 13:08:37]
小さいマルエツに期待するしかないのは、寂しい限り
154: 匿名 
[2014-03-18 18:28:44]
マルエツは以前から24時間営業です。でも遅く行くとセール品は売り切れています。
155: 匿名さん 
[2014-03-18 23:33:41]
24時間のマルエツがあり、クイーンズ伊勢丹や高島屋のような品質重視の生鮮も揃う。
八百屋も近くにある。
不便を連呼する人に違和感を感じる。
156: ご近所さん 
[2014-03-18 23:53:37]
営業の方が、いくら力説しても、ここは不便です
便利だったらプラウド浦和なみの価格設定になりませんか?
157: 匿名さん 
[2014-03-19 08:05:50]
勝手に営業認定してるし。。。
プラウド大宮大門町だったらもう少し高い値段でしょうね。
後は大門町2丁目再開発の着工が決まってないのも安い理由ですかね。
158: 匿名さん 
[2014-03-19 19:33:33]
安いと言うけど東向きで最低坪200万ですよね。
高くはないけど普通の値段じゃないでしょうか。
159: 匿名 
[2014-03-19 22:08:56]
色々意見ありますが、実際現地を見ればわかると思います。
160: 購入検討中さん 
[2014-03-19 22:16:21]
159さん
遠方なので、もしよかったら実際の感想など教えて頂けると嬉しいです。
161: 購入検討中さん 
[2014-03-21 13:57:35]
モデルルームいったけど、すごくよかったあ。
でも、治安の悪さのぴか一の立地なのに、氷川参道押しで安心で静かな住みやすい地域です
って、ごり押ししてくる営業のおねーちゃんにどんびきした。
修繕の値上がりや資産税を考えるときついかな。。
162: 匿名 
[2014-03-21 16:11:43]
あと少し奥まると、静かな氷川参道の緑地帯なんですけれどね。チャリが結構走るから、小さい子供の遊び場には適さないかな。
そこにマンションが沢山あるけれど、修繕のカバーが沢山かかっているから、皆、築10年位なのかな?
近くに住んでいますが、買い物は不便。狭いマルエツと八百屋さんだけでは済まないことも多いし。
クィーンズも高島屋も隣り合っているわけではないし、それぞれに立ち寄るのは人混みもあるし、大変。勿論スーパーに比べ、高いですよ。
値下げの時間帯は、それを狙う人達で大混雑。
住民多いからね。
ネットスーパーは、後で売り切れ、とか連絡してくるしね。電話受けられれば、代替品の案内をしてくれる時もありますが…。
163: 匿名さん 
[2014-03-21 19:08:54]
子供と遊ぶなら平成広場が良い。
もしくは大宮公園まで歩くと家族で楽しめます。

マルエツ小さいというけど2階もあるし、生活困らない程度の品揃えはしてくれると思いますよ。
それと買い物の楽しみって選ぶ楽しみもありますよね。
ルミネなんか見てるだけでも楽しめる。高島屋の本屋も県内最大。
駅前のマツキヨなんかも日用品安く買える。
大宮駅なんかは物産展を毎日のようにやっている。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる