住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-08 22:34:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PAR53になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-08-30 14:00:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】

501: 匿名さん 
[2013-09-04 23:59:09]
30年前のマンションより寒いよ。最新の一戸建て。
502: 匿名さん 
[2013-09-05 00:33:37]
あり得ない嘘ですね。
マンションさんの思考能力は三十年前の実家。
503: 匿名 
[2013-09-05 03:20:28]
マンションの冬寒くないと、戸建ての冬寒くないはレベルが違う
でもきちんと断熱仕様で作れば戸建てでも寒くて布団から出られないなんて事はない
きちんと断熱するにはコストかかるから新築戸建てでも寒いのはあるだろうな
504: 匿名さん 
[2013-09-05 04:50:21]
室内温度なんて設備と空調にいくらかけるかという金の問題。議論の価値なし。
空調費用もないような輩は、家なんて買わないほうがいい。

いくら安くても寒くても、狭い閉鎖空間の使用権を買って集合住宅に住むつもりはない。
509: 匿名さん 
[2013-09-05 07:35:10]
区分共有で良いと妥協できる人にはマンションでいいんじゃない。
510: 匿名さん 
[2013-09-05 07:46:23]
東京はすごい雨ですね。
駅2~3分の戸建てが無い以上、戸建てには魅力を感じない。
512: 匿名さん 
[2013-09-05 08:04:14]
戸建ては空調がんばろうが新築だろうが寒いよ。
マンションは普通の空調で暖かい。
認めない約一名は放っておいて、一致した世論だな。
514: 匿名さん 
[2013-09-05 08:11:01]
うるせーって言われても、事実だからしょーがない。

それに木造であんまり断熱なんかしないほうがいいよ。
法隆寺みたいにもたないよ。
515: 匿名 
[2013-09-05 08:24:30]
室内温度とかエアコンつければ解決する問題をいつまでやってんの?
戸建てでも今時、毎日住んでる家が吐く息白くなるほど温度下がることもないよね。
516: by匿名さん 
[2013-09-05 08:27:17]
戸建はもろいんですね。あんなに簡単に屋根飛んでっちゃうんだ。今後も被害が増えますね。
517: 匿名さん 
[2013-09-05 08:34:07]
戸建ては寒いから暖房器具をいろいろ入れたり断熱材のリフォームが必要になったり大変だよね。
でも戸建てで床暖入れるとシロアリとかゴキブリが来やすくなると聞いたことが。
518: 匿名さん 
[2013-09-05 08:34:54]
一戸建てでも廊下含めて24hエアコンかけてるなら、寒くないと思う。
519: 匿名さん 
[2013-09-05 08:40:03]
マンションで満足な人と戸建で満足な人は価値観が違うんだから相入れないでしょ。
同じ予算が出せ、立地などが同じだとしてもマンションか戸建かの選択は変わらないんでしょ?
でもマンションが戸建を語るのも、戸建がマンションを語るのも違うくない?それってただの妄想だよ。
自分の体験談を語ってよ。あと住んでるのが築何年の建物でその情報がいつの情報かも書かないとただのイチャモンだよ。
521: 匿名さん 
[2013-09-05 09:05:45]
>>519
体験談を語っているのに
不利な要素を認めないだけでは。
522: 匿名さん 
[2013-09-05 09:10:10]
木造が住居としての住み心地についてマンションに勝とうとしても無駄。

竹やりと戦車で戦うようなもの。

だから戸建のいいところを主張するには、土地がいかに将来的にも値下がりしないかとか
どんな土地を買えばいいかという部分で自己主張するしかないと思う。
523: 匿名さん 
[2013-09-05 09:33:00]
そういうのが戸建を知らないんだなと思う。
今の住宅は断熱も気密も高いから住み心地はいいですよ。
私は両方もっているから比較できます。
524: 匿名さん 
[2013-09-05 09:43:56]
マンションの住み心地がいい?
真性のマジキチですね。
525: 匿名さん 
[2013-09-05 10:00:30]
高気密高断熱は、ただでさえ火事に弱いのがさらに燃えやすくなるので危険。
526: 匿名さん 
[2013-09-05 10:05:36]
へ?
527: 匿名さん 
[2013-09-05 10:11:24]
湿気大国で、高気密って合わないって聞いた事あるよ?

みんな戸建てRC にしたら?天災に強いし。
白蟻だの気にしないし。
528: 匿名さん 
[2013-09-05 10:13:03]
>522
本気で言ってるの?立地の悪い築30年ぐらいの木造と比較してるの?

俺も軽量鉄骨だから偉そうなことは言えないが、
マンションと木造で住み心地勝負したとき、マンションが優位なのは眺望ぐらい。

コンクリと木では木の方が高気密、高断熱も実現できるし、自然素材で体にも優しい。
騒音や匂いもマンションほどは配慮する必要ない。

対災害や都心までの距離で勝負するならマンション圧勝だけどな。
529: 匿名さん 
[2013-09-05 10:49:15]
高気密高断熱は、木の良さを殺すだけでしょう。
経年劣化が早い木造で密閉しないと意味がない高高とか無茶するよね。
530: 匿名さん 
[2013-09-05 10:57:23]
>528

マンションは殆ど建て替えの必要がない。大規模修繕と30年ぐらいで内装のリフォームでもするかな。
531: 匿名さん 
[2013-09-05 11:32:48]
コンクリートの躯体は地震で劣化してもわかりにくく強度が落ちた建物に住んでいるかもしれないのにきづかないところが怖い。
532: 匿名さん 
[2013-09-05 11:38:54]
なんで「戸建て=木造」が大前提になってんだよ。

いいから、マンション派はRC外断熱戸建てを論破してみなさい。
533: 匿名さん 
[2013-09-05 11:40:07]
法定耐用年数を建物の寿命と勘違いしてる人が多いね。

あれは強度や経年劣化を計算して算出した値ではないよ。
あくまでも減価償却の基準として使用することが目的。
これは、日本の住宅の建替の平均値に大きく影響されて算出されてる。

つまり、戸建が30年で建替しなきゃ住めなくなると思ってるなら間違い。
単に、30年ぐらいで売りに出したり建て替える人が多いというだけ。
534: 匿名さん 
[2013-09-05 12:15:27]
コンクリートで生活すると、短気で切れやすい人間になる。
このスレ見ると間違いない事実とわかります。
535: 匿名さん 
[2013-09-05 12:20:49]
戸建が大して良いものでないのは、このスレの戸建さんを見てるとよくわかるね。
いつもマンションの事がが気になって仕方ないみたいだし。
537: 匿名さん 
[2013-09-05 12:24:59]
>534
このスレの戸建てさんは全員RCの戸建てってことですか?
あなたも含めて(笑)
538: 匿名さん 
[2013-09-05 12:43:32]
>535
暇だから付き合ってやる。

直近100レスでマンション派がケンカ吹っかけてるのは以下13レス。
なんの脈絡もなく、戸建の○○がダメ!と言い始める。
>461
>465
>472
>479
>481
>495
>497
>498
>501
>516
>517
>522
>535

逆に戸建がマンション馬鹿にしてるのは7レス。全部猿団子くん。
これも「戸建は寒い」の反論が行き過ぎて暴言になってる。
猿団子くんからケンカ吹っかけたわけじゃない。
>505-508
>511
>520
>536
539: 匿名さん 
[2013-09-05 12:49:58]
>532
このスレでは、
戸建て=木造 が大前提です。

もう一度言います。ここでは
戸建て=木造 が大前提です。
540: 匿名さん 
[2013-09-05 12:54:43]
30年どころか10年でガタがくるんじゃない?
メンテフリーなんでしょ。
541: 匿名 
[2013-09-05 12:56:35]
戸建てもせめて軽鉄くらいはいれれば?
542: 匿名さん 
[2013-09-05 12:58:54]
>538
そんな数字並べても全く意味なし。
あなたKY?
このスレは不思議と長寿になっている。
かなり前から積み重なった鬱憤だよ。
543: 匿名さん 
[2013-09-05 13:00:25]
>538
まさに短気でキレやすくなってるようですね。
コンクリートで生活してるの?
545: 匿名さん 
[2013-09-05 13:05:49]
こうして見るとケンカ売ってるのって、ほぼ同一人物っぽいな
546: 匿名さん 
[2013-09-05 13:29:35]
>>539
日本の戸建の8割以上が木造ですから~
547: 匿名さん 
[2013-09-05 13:31:34]
戸建ての軽鉄とは賃貸アパートと同じ構造ですから~
548: 匿名さん 
[2013-09-05 13:42:19]
>499に1票
ここは素人が多すぎる。建築士限定スレを誰か作ればどうだろう?
549: 匿名さん 
[2013-09-05 13:43:32]
>538
そんな数字並べても全く意味なし。
あなたKY?
このスレは不思議と長寿になっている。
かなり前から積み重なった鬱憤だよ。
550: 匿名さん 
[2013-09-05 13:45:34]
>544
勝手にすれば?w
バカみたい。

戸建て=木造 が大前提です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる