住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 11:39:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

6165: 通りがかりさん 
[2021-03-03 23:46:02]
>>6164 匿名さん
減額承認であれば、未申告の借入等無ければ問題ないかと。最終的には住宅支援機構の判断ですが。
6166: 通りがかりさん 
[2021-03-03 23:51:42]
>>6163 匿名さん
正に今審査中かと。外信取りより寄せて、延滞履歴と申告内容をマッチングしてる。
ざっとみた感じ他に借入なければ単独でもローン通りそうでが、逆に連帯保証人のネガ、信用懸念で審査落ちることもあるので。
6167: 本業 
[2021-03-04 00:02:28]
>>6162 匿名さん
返済可能は返済予定で銀行に伝え済であれば、いけそうですが、会社員か自営とか、勤続年数にもよりますが。
特にキャッシング残が気になりますね。
6168: 匿名さん 
[2021-03-04 06:43:07]
>>6166 通りがかりさん
ありがとうございます!実はカードの作成日を確認するときにカードの延滞情報を聞いたらこんな感じでした。延滞情報をまだ、ろうきんさんに伝えられていないんですが今日電話来るので自己申告したほうがいいですよね?

6169: 戸建て検討中さん 
[2021-03-04 11:11:43]
夫:31歳、会社員で今月転職、見込み年収300(ボーナス含まず)、ローンや借金なし。30までクレジットカードなしで、今は細々と使用し延滞等なし。
妻:30歳、今月まで会社員(看護師)、来月から地方公務員予定。年収は大体400程度かと。10年前よりクレジットカードを4?5枚所有し、1年前より整理してきましたが、それまでは毎月のように残高不足で再振替、ショッピングローンも引き落とし日過ぎて振り込み用紙が届き振り込んでいました。カードローンもありましたが、全額返済し先月解約済みでこちらも多々延滞あり。クレジットカードの更新料も払わず転居し、気づいて支払いそのまま強制解約されたこともありました。

妻の私は異動がついてるんだろうなあと思い、CIC等の情報を取り寄せて確認しようと思っているのですが、試しにアルヒクイックで審査してもらったら、審査落ちとならずでした。こちらとしてはすぐに審査落ちと判断されると思っていたのですが。この場合、住宅ローンを組める希望があると思っていいのでしょうか。夫1人では難しいので、合算してと思っています。
6170: 匿名さん 
[2021-03-04 14:01:24]
>>6169 戸建て検討中さん

クイックでもCICの情報は見ているようです。
しかしながら信頼度は少し低いようです。

私もクイックをやった後に適当に物件を選んでウェブから、
より詳しい内容を入力して事前審査を行いました。

結果事前審査は承認
本審査で減額承認となりました。

参考になれば幸いです
6171: マンコミュファンさん 
[2021-03-04 19:49:18]
>>6170 匿名さん
1年前より支払いの遅れはないんですが、その前は延滞履歴だらけのCICでもいけたのが謎すぎて。。。
私も希望に似た物件で事前審査やってみようと思います。

6172: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 22:25:23]
>>6149 です。

本日HMから承認の連絡ありました。

自己破産から約6年でフラット35s通りました。
皆様も諦めずに頑張ってください。

注文住宅
申し込み2250万円フラット35s
金融機関 全宅住宅ローン
勤続7年 年収380万円

本審査申し込み2月17日
在籍確認 2月26日
機構送付 多分2月26日
承認日 本日3月4日
その他、機構からHMに質問が1回ありました。

参考になれば幸いです。
6173: 評判気になるさん 
[2021-03-04 22:48:40]
>>6172 口コミ知りたいさん
おめでとうございます!
頭金はいくら入れましたか?
それと質問とはどの様な内容でしたのでしょうか、、
6174: 匿名さん 
[2021-03-04 23:02:20]
金余りで貸せるだけ貸したいのが実状
結果、金融機関の審査も甘く返せない額でも審査通している
借りられるか否かよりも
返せるか否か能動的に判断したいものである

金余りで貸せるだけ貸したいのが実状結果、...
6175: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-05 07:53:40]
>>6173 評判気になるさん

ありがとうございます。
頭金は入れてません。
別に諸費用ローン250万円組む予定です。

質問は、戸建建設予定地の周辺の道情報との事でした。
6176: 匿名さん 
[2021-03-05 09:42:52]
>>6171 マンコミュファンさん
希望物件が決まっているならその物件で出してみてはどうでしょう?
6177: 通りがかりさん 
[2021-03-05 10:34:58]
>>6171 マンコミュファンさん

アルヒクイック、事前審査はあてにならないですね。
アルヒクイックは借入可能みたいな感じで、事前留保、本審査否決でした。(1年ほど前)

6178: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-05 10:47:31]
いつも参考にさせていただいております。
審査通られた皆様、ご経験豊富な皆様、お知恵をお借り出来ればと思いご相談です。

異動履歴(クレジットカードの任意整理)ありで来年情報が消えるため、
そのタイミングで仮審査を申請し、通れば設計の依頼をしようと考えております。
合算の年収で1200万程度、返済負担率30%程度の見込みです。

・異動の履歴が来年8月末までとなっていたら、9月以降に仮審査を依頼すべきでしょうか?

・任意整理をしたクレカは、三井住友VISA、伊勢丹MIカード、クレディセゾンです。また、現在アコムとオリコのカードを保有しておりショッピングリボの残債がありますが、申し込み時点では支払い完了、解約予定です。

・異動の情報は、ローン相談会や、申し込みの窓口などで伝えるべきでしょうか?
また、上記カード使用状況から通りそうな金融機関というのはありますか。

・諸費用と土地の手付は現金を準備いたしますが、それ以外は頭金なしでフルローンを希望しています。かなりのマイナス要素になりますでしょうか?

長々と申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
6179: 通りがかりさん 
[2021-03-05 12:02:06]
年収870万
勤続27年 転職歴無し
現在借入:
銀行カードローンA 350
銀行カードローンB 330
自動車ローン 160
ショッピングローン 27
個信はまっさら

フラット借入希望3400万(頭金無し)
アルヒフラット35+α
返済比率34%ぐらい

未婚の同居人がいて、年収200ぐらい合算もできたけど合算しなくても大丈夫でしょうと。
結果、事前審査通って日曜に契約いくんだけど、本審査通る気が全くしない。
不動産屋の営業は大丈夫でしょうと言うけど、落ちたらどうするんだろう。
見込みない客に無駄に時間使うのだろうか…
手付金詐欺るような不動産屋じゃなさそうだけど謎すぎる。

不思議なのは不動産屋経由でアルヒ申し込んだんだけどアルヒナビが事前審査進捗中のまま更新されてないこと。
提携ってウラあるの?とか考えたけど、機構まで巻き込んでるわけないだろうし。
6180: 匿名さん 
[2021-03-05 12:34:03]
詰んでる
50代老後資金を貯め始めないと・・・
6181: 通りがかりさん 
[2021-03-05 13:18:13]
>>6179 通りがかりさん
売り手の物件なら落ちる可能性のある方の契約は断るでしょうが、売れない物件ならあらゆる提案で売り切りますよ。契約してしまえば、合算させるなり、他の方法を提案できるので。
6182: 匿名さん 
[2021-03-05 15:24:25]
>>6179 通りがかりさん

事前審査完了したら私はすぐにアルヒナビ更新されました。

これから機構の審査ですね!
頑張ってください!
6183: 通りがかりさん 
[2021-03-06 13:38:38]
妻単独なのでフラットで申し込み予定です。
おそらく事前審査は留保になると思われるので
本審査出す予定です。

育休明け1年未満のため、年収がどれくらい考慮されるかで借入額が変わってきます。
産休前にフルで働いていたときと、2021年の見込み年収は400万超えますが、育休明けからの年収判断は支給された給与を12カ月で割り戻すと聞きました。
復帰後2か月は時短をとっていたのと、ボーナス支給がまだなので、そうなると400超えず、希望額に届きそうにありません。
機構の審査は銀行と違って定型の審査しかやってもらえないのでしょうか?
多少いろいろ考慮はしてもらえるものなのでしょうか。
できたら年収400万として審査してもらいたいのですが調べるほどに不安しかなく、、
審査待てばよいのですが
ご経験ある方などいらっしゃったら教えてください
6184: 名無しさん 
[2021-03-06 18:09:21]
初めて投稿します。新築戸建ての住宅ローン仮審査中です。
自分 32歳
公務員6年目
年収 560万
妻と未就学の子供3人
頭金なし2800万で申し込んでいます
現在借り入れが
地銀おまとめ残250万(奨学金、車のローン、などまとめたもの)
アコム 50万 です
CIC開示したところ、?とーのみでした
KSC開示申し込み中ですが、二週間くらい届かず不安でいっぱいです
申し込んだのは地銀、労金、JAです
通る可能性はあるでしょうか…


6185: 名無しさん 
[2021-03-06 18:12:20]
6184
文字化けしてました!
?はドルマークです!
6186: マンション検討中さん 
[2021-03-06 19:00:58]
>>5952を書いたものです。
お久しぶりです。
以前投稿させていただきました。
無事に信金、地銀と本審査通過いたしましたのでご報告させていただきます。
私の場合、年収的に大手銀行で借入できませんでしたけど満足していますし、
自分に合う不動産屋さんに会えるかなども重要ですね。
皆さんもローンが通りますように
6187: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 20:01:50]
アルヒのクイック事前審査は、年収に対しての借入希望額が大きい場合、否決となりますか?
属性はそこまで悪くないはずですが、希望額が大きかったのか、ご希望に添えない旨の返信がきて落ち込んでいます。
6188: 通りがかりさん 
[2021-03-06 20:19:24]
>>6184 名無しさん
特に事故歴は無いんですよね?であれば大丈夫だと思います

6189: 通りがかりさん 
[2021-03-06 20:20:37]
>>6187 検討板ユーザーさん

返済比率は何割でしたか?
6190: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 22:00:06]
>>6189 さん
ありがとうございます、39%でした。
妻と合算するつもりなのですが、妻が免許を持っておらず、とりあえず単独でどんな感じかなと思って軽い気持ちで申請したところ撃沈でした・
6191: 匿名 
[2021-03-06 23:43:11]
妻32歳 年収350万
夫34歳 年収200万
土地所有
頭金500万
借り入れ希望額2000万

旧姓に信用情報に異動が載っていた件でご質問させて下さい。
私(妻)と夫のペアローンでこれからお家の購入を検討しているので信用情報開示したところ私の旧姓に携帯の分割払いが未納という事で異動がありました。
旧姓というのも2度結婚していまして今回の異動が1度目の結婚していた時の旧姓になります。
離婚する際に前夫名義で契約してたと思っていたので解約しました。
ところが今回異動と載っていたので携帯会社に問い合わせたところ私名義で18千円残債があるとの事なのでびっくりし急いで支払いました。
支払いは前夫のクレジットカード引き落としとなっていた為残りを前夫に渡していました。
前夫の諸事情でカードを解約している為そのまま引き落としがされず今まで気付かず異動となっていたところです。
夫1人では自営業なので所得の面で借り入れ希望額が難しいのでフラットのペアローン考えていましたが、この様な場合経緯を説明しても審査は落ちてしまうのでしょうか?
あと夫の父(71歳)に連帯保証人になってもらう事も可能ですが借り入れしやすい方法があればご教示お願いします。
6192: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-07 08:28:31]
ろうきんで収入合算でだして、事前審査即否決。旦那は個信何もなかったので、まさか私?と思い、妻の私がcic見てみたら、まさかの2018.7月にドコモ携帯で異動。
今年の6月末で保有期限は切れますが多分これが原因で落ちたかと。

その場合、旦那単体でもういちど同じろうきんに出したいのですが出し直すこと可能ですよね?とある不動産で聞いてそういうやり方で通った話も聞いたのですが、今の不動産の担当者に聞いたら前例がないと。
一応ろうきん担当者には聞いてみますとのことでした。
このような場合ってどうなんですかね?知ってる方教えてください!
6193: 通りがかりさん 
[2021-03-07 08:57:38]
>>6192さん
最初から合算で審査したのには何かしらの理由があるんでしょうし、今すぐ単独に切り替えて再審査するより、3ヶ月待って予定通り合算で再審査する方がいいのではないでしょうか?
6194: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-07 11:02:12]

>>6193 通りがかりさん
ご回答ありがとうございます!

元々単独でも行けたのですが、収入合算でもいけるからと言われ何も疑問にも思わずにそのまま出してしまいました。

今契約をしている物件が二番手三番手の方がいるとのことなので、今回の契約期間中にどこか通したくて。いま他の銀行も一つ出しているのですが、それは主人単独でだしています。
ただ。ろうきんのほうが金利が低いのでそちらが通るならそちらで通したいというのと、他の不動産の人がそう言った事例もあると聞いたので。。
6195: 匿名さん 
[2021-03-07 13:56:40]
>>6190 検討板ユーザーさん
最低でも35%は下回らないとじゃなかったでしたっけ
自分ですがフラット34.8%でも危ういと言われ、借入金の追加精算で32%まで落として審査する感じになりそうです。確実なやり方を選択しないと落ちたら悲しいですもんね
6196: 米粉 
[2021-03-07 17:49:06]
>>6194 口コミ知りたいさん

ろうきんの判断によるかと。結局不動産会社が前列がないと後ろ向きであればあまり強く交渉しないと思います。

自分の契約の延滞を把握してなく、「まさかの異動」と発言していること、意味もなく収入合算していることなど正直驚きます。。。
6197: 米粉 
[2021-03-07 17:57:42]
>>6191 匿名さん

結論、厳しいと思います。
お父様が年金等で収入があれば、お父様と旦那様の親子リレーで申し込みできるかと。こちらも毎月の返済比率によりますが。親子リレーの場合、ローンの主債務はお父様になりますが、団信の加入はできません。
6198: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-08 08:09:35]
>>6196 米粉さん
携帯が止まったこともなく、そんな連絡も来たことがなかったのでまさかの異動でした。
他の不動産の方もいまウィルコムなどで解約したはずがちゃんとできていなくて引っ越しなどで一度も通知も届いておらず。連絡も来ずで異動になっている方がすごく多いそうです。
私もその話を聞いてまさかと思いその件だけでした。
意味もなく収入合算。確かに私の知識不足だったかもしれませんが
プロである不動産の言われたものを疑わずにそうしてしまう方多いかと思いますが、、

あなたがどれだけ知識があって、ご自身のことを把握されているかわかりませんが、そうやって不快な思いだけさせる発言してもなにもなりませんよ。

そんなアドバイスにもならないただのあなたの感想は聞いていません。
6199: 匿名さん 
[2021-03-08 08:26:58]
>>6198 口コミ知りたいさん
いや、6196さんの意見は正しいと思います。
今後のそちらの夫婦の住宅ローン借入れ時にどう振る舞うかの判断材料になりますよね??

結局借りれるか借りれないかの二択になるんですから、契約の解約を今後きちんと行うとか、借入れを夫婦合算ですべきかすべきでないか、不動産屋さんだけでなく事前にこちらで聞くとか、やり方は色々ありますよね

指摘に対してきちんと向き合える人にならないと、次の物件も借りれないとか悔しい思いをすることになりますよ。自分もそうでした。

高額なローンを借りる立場なんですから、本来自分の信用情報に傷がないかを事前にしらべる、返済比率を考えてペアローンするかしないかを総合的に判断して最良の選択で進めていくといくのは当然のことです。知らなかったでは済まされないことなんですからね。そういう指摘をアドバイスにもならないってちょっとおかしいですよ。

適切なアドバイスもらえなくなりますよ??
6200: 匿名さん 
[2021-03-08 08:29:19]
>>6199 匿名さん
そういう色んな借入れ人さんの無知な部分を正していくための掲示板なんですから、厳しい指摘を受け止められない人に対して教えてあげようって気持ちが起きなくなってしまう人は多いと思います。
6201: 匿名さん 
[2021-03-08 08:35:06]
>>6200 匿名さん
ちなみに今はCICで1000円だけで携帯で気軽にCIC開示とかもできます。自分なんて返済に滞りない認識でも半年に1回確認してるくらいです。6198さんだけの話ではないですが、借り入れするときは必ずCICとかを開示して事前に確認するとかは誰もが必ずすべきだと思います。
6202: 匿名さん 
[2021-03-08 09:28:06]
>>6187 検討板ユーザーさん

クイック審査利用しましたが、いくらまでなら借りられます。と返信が来ませんか?
クイックで否決となる場合は個信に問題がある可能性が高いと聞きました。
6203: 匿名さん 
[2021-03-08 09:43:18]
>>6202 匿名さん
CICとかの個信見てない人ほんと多いですよね
年収や返済比率と同じくらい大切なファクターなのに…
6204: 検討者さん 
[2021-03-08 13:15:30]
>>6202 >>6203 さん、ありがとうございます。遅延など一度もないはずで考えてもいなかったのですが、見てみます。ありがとうございます。
6205: 匿名さん 
[2021-03-08 20:25:08]
>>6201 匿名さん

なぜに無駄に1000円払うのかわからない
提携銀行ですぐに結果教えてくれたよ
無駄遣いもいいところ
6206: 戸建て検討中さん 
[2021-03-08 20:45:37]
土地からの新築戸建を考えているものです。
年収400万
妻年収250万
借り入れ希望額5000万
自己資金200万
消費者金融からの借り入れ約70万(今年9月に完済予定)
2年ほど前に住友カードを強制解約されてしまっており異動がついてしまっています。
アルヒのフラットに事前審査をしましたがそれが理由で落とされたようです。
これから信金等に審査をかけてみる予定です。
条件付きとかで通るものでしょうか?
宜しくお願いします。
6207: 再チャレンジ 
[2021-03-08 21:18:08]
>>6206 戸建て検討中さん
私事ですが、年収300万円、物件新築建て売り2000万円、頭金600万円異動1件で全額返済していますが、
アルヒ、労金、JA、第二地銀否決でした。
6208: 通りがかりさん 
[2021-03-08 21:41:55]
>>6206 戸建て検討中さん
よくその状況で5,000万もの借入をされようとしてるのが理解できないです。
6209: 通りがかりさん 
[2021-03-09 04:01:36]
>>6206 戸建て検討中さん

異動はどういった経緯でついてしまったのでしょうか?
6210: 通りがかりさん 
[2021-03-09 06:35:39]
>>6206さん
個信が綺麗だったとしても返済比率的にまず無理でしょ。
6211: 匿名さん 
[2021-03-09 07:36:08]
>>6206 戸建て検討中さん
借金ぜんぶ返して、異動がなくなるまで待てばいけるかな
いつものようにCICを携帯使って速攻でゲット!
個信見てみるといいすよ!
6212: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 07:36:35]
>>6209 通りがかりさん
口座に引き落とし額が入ってない事が3回くらいありまして、1ヶ月遅れて支払うということがありました。
遅延が3回くらいあったのでその時点で強制解約になってしまったようです。
6213: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 07:38:45]
>>6211 匿名さん
やはり異動なくなるまでは難しいですかね。
今CIC、JICC、KSCに開示依頼しているところです。
ありがとうございます。
6214: 匿名さん 
[2021-03-09 07:41:45]
>>6205 匿名さん
そこは1000円使ってるやる価値あると思うけどね
ま、提携銀行あればそっちのほうがもちろん良いけど、毎回聞くのも申し訳ないし、そんなことは自分の責任の範囲でやっとくべきだと思う。

実際に今回、住信SBIのフラットだけど不動産屋さんの担当にCIC開示も一緒に添付して審査お願いします!ってやったら銀行さん驚いてたらしいよ。

そこまでやる個人はそんなにいないし、そういう部分で信用度めっちゃアップしたって言われた

仮審査見事に通ったよ
てことで自分は1000円払ってでもやる価値あると思う。それを一緒にして見せれば信用倍増。
絶対にローン通したいならぜひ参考にすべき教訓だった。
6215: 匿名さん 
[2021-03-09 07:44:10]
>>6213 マンコミュファンさん
CICについては携帯で速攻見れますけどねぇ
待つのもどかしくないですかw
2年か5年まてば異動は消えます!
あとは借金返済をなんとかすればいけるのでがんばって!
6216: 匿名さん 
[2021-03-09 08:49:53]
>>6214 匿名さん

SBIとかネット銀行って便利ですよね
スマホ入力でものの1分ほどで仮審査出ました
本審査は1週間ほどかかりましたが

SBIとかネット銀行って便利ですよねスマ...
6217: 匿名さん 
[2021-03-09 09:31:41]
クレヒスよりクレジットスコアのほうが目安になると思う
https://www.myscore.jp/credit/
クレヒスよりクレジットスコアのほうが目安...
6218: 匿名さん 
[2021-03-09 17:09:40]
>>6206 戸建て検討中さん
異動があるうちは諦めかと。。。
6219: 評判気になるさん 
[2021-03-09 20:39:29]
中古戸建て購入
33歳
中小企業会社員
勤続8年
年収450万
融資希望3200万諸費用込み
喪明けホワイト

見込みありますでしょうか(^^;
6220: 通りがかりさん 
[2021-03-09 21:16:14]
>>6219 評判気になるさん

全銀も消えてますか?
消えてなくCIC、JICCホワイトならいけるかと。カードくらい作成されてクレヒスも作ると良いです
6221: 通りがかりさん 
[2021-03-10 06:56:05]
>>6219 評判気になるさん

本当に全てホワイトなら問題ないかと。ただどの金融機関で傷付いてしまったのか気になります。審査を出す金融機関を慎重に選んでください。
6222: 評判気になるさん 
[2021-03-10 10:53:15]
ご教授ありがたいです
SMBC系で移管終了があり、オリコで異動完済です
地元不動産屋に提携信金を薦められてます
ホワイトなら行けますかね
ちなみに人気ネット系で仮審査否決でした
6223: 通りがかりさん 
[2021-03-10 11:38:31]
>>6222 評判気になるさん

ホワイトであれば地銀信金は通る可能性が十分あります。ただ提携信金さんの営業の方に過去の全てをきちんと話す事が大切です。そこに嘘や偽り、間違いがあると難しくなります。信金の営業さんが状況を保証会社に話をする上で正確な情報が求められます。
6224: 評判気になるさん 
[2021-03-10 15:03:06]
本人→20代後半、年収430万円、公務員6年、傷なし
妻→30代前半、年収400、公務員4年
レイク120万限度で先日完済、解約済み。銀行系カードローン28万あり。レイク、クレジットにAあり(直近2年以内に一度ずつ)

夫婦共同で新築戸建、4000万ローンを考えているのですが見込みはありますでしょうか。
6225: 匿名さん 
[2021-03-10 16:58:07]
>>6224 評判気になるさん

消費者系の延滞はかなり痛いと思います。
しかしながら公務員さんという点は強みですね。

フラットで合算であれば4000万も可能性はあるかと。
6226: マンション検討中さん 
[2021-03-10 18:00:35]
質問です
本審査通過後にクレジットカードのショッピングをリボ払いに変更したら融資に問題出て来ますか?
6227: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-10 19:01:25]
>>6226 マンション検討中さん
決済完了までは余計な事はしない方がいい。
だけどリボは破綻の入り口だから、どんなタイミングでもしない方がいい。
6228: 通りがかりさん 
[2021-03-10 19:02:35]
年収1500とかでも異動あると
だめなんですかね
6229: 匿名さん 
[2021-03-10 19:23:00]
KSCについて詳しい方いらっしゃいませんか?
両親が奨学金は自分等が返すと言っていたので任せっぱなしにしていたら滞納していました。気付いたタイミングで自分で支払い始めましたが、先日KSCを取り寄せたら返済区分には延滞、延滞解消日には3年前の日付が入ってました。直近2年間の返済状況は全てマルでしたが、これってCICでいう異動と同じ状況ですよね?
ローンが組めるようになるのは完済から5年?延滞解消から5年なのでしょうか?
また、この状況でローン組める銀行なんてないですよね?ちなみにSBI、フラット35、地方銀行否決されました。
年収は950万、物件は4500万程なので返済比率は問題ないと思います。
6230: 匿名さん 
[2021-03-11 08:43:45]
>>6228 通りがかりさん

基本的に異動があると厳しいですね。
タイミングにもよりますけど年収1500万あれば
貯めて一括で買う方が早いかと。
6231: 匿名さん 
[2021-03-11 09:37:44]
>>6229 匿名さん
確か5年か10年で消えた気がします!!
6232: 匿名さん 
[2021-03-11 21:01:51]
本人34歳 公務員 年収540万
妻32歳 常勤 年収270万

既に地銀で住宅ローン残3,100まん+カーローン残210万、プロミス180万、ジャパンネット50万

労金の住宅ローン借換+カードローン230万をまとめたいのですが、地銀の住宅ローンの変動とカーローンがプラスになったことと、ローン用口座への給料の振り分けが足りなかったことから25日不落で1週間後ぐらいに再度口座振替が頻回にありました。
地銀が信用情報にどう登録したかもあるかと思いますが、労金でまとめられる可能性はありますでしょうかね?
6233: 匿名さん 
[2021-03-11 22:07:13]
脳内お花畑すぎる
アホさに草
6234: 匿名 
[2021-03-11 22:25:13]
競売にかけられたらいいのに
6235: 匿名さん 
[2021-03-11 23:09:17]
今の状態でもやっていけてないわけではないので競売にかけられるほどではないです、期待に応えられずすみません
6236: 匿名さん 
[2021-03-11 23:24:10]
妻年収380万、車ローン200万、教育ローン220万
築37年の中古住宅1700万円
通りますかね?夫は年収470万ありますがブラックなので妻単独でローンを通したいです。
新築に憧れてた妻ですが僕のせいで叶わず‥でもマイホームの夢を捨てきれず、ようやく手に届きそうな中古物件を見つけました。これで通らなかったら妻に合わさる顔がないです。
6237: 匿名さん 
[2021-03-12 00:24:03]
嫁さん借金のかたに沈めて背負わすとは鬼畜だな

まずは車売却して自動車ローン返済
親に頭さげて教育資金とか住宅資金贈与の非課税枠使うとかそのあたりからでは?
6238: 匿名 
[2021-03-12 07:23:51]
>>6236 匿名さん
合わせる顔もなんも、夫としては住宅に関してなんもしてないんですよね。そんな何年住めるかわからない住宅より我慢して、解消を待ち、新築買った方がいいかと。
その物件にいる限り、奥さんに後ろめたさを感じるのは自分は嫌だな。
6239: 匿名さん 
[2021-03-12 08:20:43]
相続時精算課税制度を使う。税務署に行き、贈与税の申告と相続時精算課税制度届出書を記入して提出すると、非課税だそうです。確定申告の時期にこの2つの用紙を提出しないと課税されますよ
6240: 6187 
[2021-03-12 11:49:36]
個信確認したのですが、過去にAやPがついている契約がありました(分割払い、口座設定していないものの払込用紙での支払い分)
また、すでに住宅ローンを組んでおり住替え希望でしたが、もちろん住宅ローンも個信に載っていたので
返済比率的に完全に無理でした。
こういうケースはネットオンリーでは伝えられないので、即否決だったのかな、と推測しています。
6241: 匿名さん 
[2021-03-12 11:57:39]
ご質問です。
CICとJICCを開示をしてもらったところ、
同じ内容の物がありました。
電話の割賦なのですが、
CICには異動情報が載ってしまっており、
JICCには異動情報は載ってませんでした。
こんな事あるのでしょうか?
6242: 名無しさん 
[2021-03-12 13:28:43]
>>6240 6187さん
現在のローンにプラスしてのローンということであれば返済比率の問題だけなんですかねー
それともAPの個数と合わせて総合的な判断なのな
6243: 匿名さん 
[2021-03-12 14:24:42]
>>6241
JICCの方は1番右の異参サ内容という箇所に日付が無かったと言うことでしょうか?
そこに日付があればいわゆる「異動」ということになります。
JICCは完済したら1年で異動は消えます。
ですが、借入履歴は5年残ります。
私も同じ状況ですごく不思議に思ったのですが、独学で勉強しそういうことだと解りました。
6244: 6187 
[2021-03-12 17:16:04]
>>6242 さん
総合的に、ということも十分考えられますよね…
だとすると保有期限がまだ少し先だったので憂鬱です。少額だったのですが、本当にお金に関してはキッチリすることがいかに信用と直結するか痛感しています。
売却を進めて買替えを本格的に進めることになった際はまたこちらで結果を共有させてください。
6245: 匿名さん 
[2021-03-12 19:54:19]
>>6229 匿名さん
ご確認ですが、奨学金以外に現在借入や滞納はございませんか?
6246: 匿名さん 
[2021-03-13 08:03:25]
>>6245さん
6229です。他には借入や滞納はありません。
6247: 匿名さん 
[2021-03-13 11:37:36]
質問です。宜しくお願いします。
今年4月末にcicの異動が消えます。その他の情報機関(jicc.ksc)には異動も何もついていませんでした。
現在、消費者金融1社170万、地銀カードローン1社50万借入があります。現在は延滞も無くcic全てSマークです。
勤続年数3年(上場企業)年収535万。
2980万の新築なのですが5月に審査通したらローン通ると思いますか?
ちなみに嫁が4月から正社員で働きます。(まだ働き始めなのでペアローンなど連帯保証人としては組めないが妻が正社員の証拠である健康保険証を銀行に提示する事でプラス材料にはなるとHMの人から言われました)
6248: 通りがかりさん 
[2021-03-14 02:03:21]
>>6247 匿名さん

通らないとは言い切れませんが消費者金融の借り入れの印象が金融機関にからするとかなりのマイナス要素です。一旦全額返済することができれば返してください。それが難しいようなら地銀で一本にまとめることで少しですが印象が変わります。ただ貴方のご年収だと借り入れが年収の1/3を超えてしまうためやはり全額返済が条件になると思います。私は100万の借り入れが返済条件で信金通りました。
6249: 匿名さん 
[2021-03-14 07:42:11]
>>6247さん
フラット35であれば余裕案件だと思います。
6250: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-14 09:45:40]
>>6247 匿名さん
フラットでも諸費料など入れたらギリギリ通らないかもね
とりあえずおまとめローンなどで月の返済金額減らしてからだね
6251: 匿名さん 
[2021-03-14 10:12:16]
>>6248 通りがかりさん

ご返答ありがとうございます!!HMの人からも消費者金融の分だけでも多分一括返済か契約する地銀で纏めるのが条件と言われると思うと言われました。もちろん一括返済は出来ません、、その場合こちらとしては地銀で纏めてもらうのが金利も安くなるしありがたい話なのですが地方銀行は纏める事を簡単にOKと言ってくれるのでしょうか?
6252: 匿名さん 
[2021-03-14 10:14:38]
>>6249 匿名さん

ありがとうございます。少しでも希望を持てる言葉を頂き嬉しいです!!
6253: 匿名さん 
[2021-03-14 10:20:29]
>>6250 検討板ユーザーさん

そうですよね。おまとめローンってフラット35 でもあるのですかね?それとも地方銀行とかで纏めるって事ですか??

ちなみ嫁が4月から正社員で働くのですがフラット35 なら勤続1ヶ月から見てくれると言ってました。その場合収入合算
で連帯債務者として組んでもらう事は難しいと思いますか?嫁の初年度の年収は250万の予定です。
6254: 匿名さん 
[2021-03-14 10:31:53]
今無理しても破綻するのが目に見えているから
きちんと完済し諸費用頭金が準備できてから
出直すべきだ

HMも金融機関も破綻しようが知ったこっちゃないから
担当者の営業ノルマの些細な数字のひとつでしかない
6255: マンション検討中さん 
[2021-03-14 10:48:11]
>>6253 匿名さん
なんだろう、事故ありで現在も借金まみれの旦那に更なる借金の連帯債務者にされそうになっている奥さんに、全力で逃げろと思ってしまう。
余計なお世話なんだけど。

年齢によりますが、奥さんに妊娠・出産の可能性があるなら、奥さんの収入をあてにしたローンは破綻の元だよ。
6256: 通りがかりさん 
[2021-03-14 19:21:58]
>>6251 匿名さん
ろうきんなんかは他の借り入れも組み込めるプランはあります。基本的には住宅ローンに組み入れることはできません。
6257: 名無しさん 
[2021-03-14 20:29:21]
だらしない人がローンを闇雲に組んで、結果延滞したりトラブルを起こすから年々審査も厳しくなってるんだろう。本当にいい迷惑。例えば現金主義者なんて一見、ローンがない人の方が信用性が高いように思うけど、審査の世界ではそうじゃないんだよね。世知辛い世の中だ。
6258: 通りがかりさん 
[2021-03-14 23:18:51]
>>6251 匿名さん

現在は地銀も年収の1/3が目安のようです。それ以上となるとなかなか難しいですね。審査してみないとわかりませんが。
6259: 検討者さん 
[2021-03-14 23:29:38]
土地から新築検討中です。
夫 24歳 年収550万 勤4年目
妻 24歳 扶養内
子供2人

夫、CICにaとpが何個かとR2.3月に完済していますがppaaと並んでいました。異動はありません。
現在カーローン60万 リボ20万(ローン組むまでに完済予定)あり

住宅ローン3000万未満で予定しているのですが、ローン通るでしょうか?もし通りそうならどこでローンを組んだらいいか教えて頂きたいです。

6260: 通りがかりさん 
[2021-03-15 06:11:15]
>>6258 通りがかりさん

こちらの目安とは借入額が年収の1/3に収まっていないと纏めることは難しいということでしょうか?
よろしくお願いします。
6261: 匿名さん 
[2021-03-15 09:31:48]
>>6260 通りがかりさん

借りられる額と返せる額は違うから注意ですよ
借りられる額と返せる額は違うから注意です...
6262: 通りがかりさん 
[2021-03-15 11:55:08]
>>6260 通りがかりさん

年収の1/3に収まっていないと纏めるのはなかなか難しいですね。絶対ではないですが。消費者金融と違い銀行には総量規制はありませんからいけなくはないですが難しい案件になりそうですね。また4月に異動が消えるにしても地銀で纏める動きをすれば審査が通ろうが通らまいが履歴に残るので注意が必要です。異動が消えた段階で纏めてくれそうな地銀を選定して下さい。
6263: 通りがかりさん 
[2021-03-15 19:34:13]
>>6262 通りがかりさん

申し訳ございません。私の書き方が悪かったです。

例えば年収が500万の場合、纏めたい「残債」が150万以上あると纏める事に難色を示される可能性が高いという事ですよね?
仮に個信に傷がなく、年収500万、残債300万(消費者金融以外のショッピングリボ等)を含め借入希望2500万だった場合、返済比率が20%台まで減るように返済計画を組んだ場合でも難しいでしょうか…?

よろしくお願い致します。
6264: 通りがかりさん 
[2021-03-16 00:38:26]
>>6263 通りがかりさん
そういうことですね。年収500万なら160万程がボーダーラインで難色を示されます。
残債300万を含めるというのは希望の借り入れ2500万に含めるという意味でしょうか?それとも残債300万ありながら返済比率が20%台で収まるよう返済計画を立てるという意味でしょうか?
6265: 通りがかりさん 
[2021-03-16 05:47:23]
>>6264 通りがかりさん

ご返信ありがとうございます。

購入希望物件が2200万、そこに残債300万を纏めてトータルで2500万を返済比率20%?22%程度の返済計画の場合は大丈夫でしょうか…
纏めた後の返済比率で見てもらえる訳ではないのでしょうか?
6266: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 20:13:14]
>6247 匿名さん
消費者金融は良くないかもです。
可能性が有るとすれば6248さんも仰る通りフラットだと思います。アルヒでフラットと変動Sと言うのを同時申し込み出来るので、試してみてはいかがですか?
変動Sが通れば地銀も可能性有ります。
変動Sは静岡銀行保証が審査します。(事前審査も)
私も、個信に不安要素が有り、地銀では保証料、金利が高い上、200万の減額回答でしたが、アルヒはフラット、変動共に条件無しの満額回答でした。
たまに、与信歴の事で、受けすぎは良くないと言う回答を拝見しますが、地銀の方も言ってましたが、今時、金利の比較する方は多いので、与信歴は問題無いそうです。変動Sでも通れば、他行にその通知書持って行けばプラス材料になる場合も有りますしね。
アルヒでダメなら、半年後までに消費者金融の分は完済した方がいいかも知れません。いずれにしても与信歴も半年で消えます。私も3年掛かって色々準備してやっと本審査通ったので、6247さんも頑張って下さい!長文失礼しました。
6267: 名無しさん 
[2021-03-16 20:53:03]
喪明けスーパーホワイトはフラットでは不利でしょうか...?
6268: ★ 
[2021-03-16 22:07:20]
>>6267
破産から5年半、2月末でやっとCICの履歴が消えました。
フィナンシャルプランナーさんからは
スーパーホワイトになってしまっているので
事前審査を出す前にクレジットカードを作って
念のために数回ドルマークをつけましょうと言われました。
審査でスーパーホワイトは不利だそうです…
本当は数年した方がいいのでしょうが
数ヶ月クレヒスを積んで審査してみるつもりです!
6269: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 22:21:08]
>>6267 名無しさん
個信3社取り寄せしましたか?何歳か分かりませんので何とも言えませんが、本当に漂白されていれば審査だけはやってみる価値は有るかもしれません。
それでダメなら最低半年クレヒス作って再審査ですね。ただ30過ぎたホワイトはクレカも作れる所は限られます。アコムに迷惑掛けて無ければ、ACカードはおすすめです。ただ、キャッシング枠に注意!
クレヒス巡業中にキャッシングする人は居ないと思いますが、審査時、キャッシング枠が有るクレカを持って居ると使って無くても、その枠も含めた金額で返済比率が見られてしまいます。返済比率がギリギリなら解約してから審査した方がいいと思います。
6270: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 22:30:50]
>>6268 ★さん
kscは開示しましたか?個信の開示は必ず3社行った方がいいです。官報情報は10年消えないと思いますよ?官報情報はkscです。詳細分かりませんが、面倒でも3社取り寄せして、本当に何も記載が無ければクレヒス巡業して、最低半年?を付けましょう。それでも銀行によっては通らない場合も有ります。本当は2年以上が理想みたいです。
6271: 通りがかりさん 
[2021-03-16 23:53:42]
>>6265 通りがかりさん

基本的には住宅ローンに他のローンを纏める(含める)ことはできません。ろうきんのように他のローンも纏められるプランがあれば残債を含めた返済比率でみてくれるはずです。現状銀行などには纏められる住宅ローンはないはずです。
6272: ★ 
[2021-03-17 01:09:01]
>>6270 検討板ユーザーさん
前の職場に転職した時に給料が数万円しか貰えず
支払いができなくなりやむを得ず破産しました
今はまた転職し勤続年数が4年しかありませんが
年収700万になり貯金もコツコツ頑張りつつ
こちらを覗いて勉強させてもらいながらという状況です。
3社開示済みで、KSCにはしっかり情報が残っています。
CICが綺麗になりクレジットカード発行できたので
やっとスタート地点です。クレヒス頑張ります
やはりクレヒスは2年以上理想だとは思いますが
今回ノンバンクのホームメーカー提携のフラット35だけに絞って
審査を出してみようと思っております。
結果、無理であってもKSCが消える数年後に向けて地道に頑張ろうと思います。
6273: 通りがかりさん 
[2021-03-17 03:41:17]
年収470 消費者金融150借り入れありましたが完済条件等なく3000万の住所ローン組めましたよ。
個信は開示しませんでしたが、入金しては借りてとか利息分だけとかありましたが
6274: 名無しさん 
[2021-03-17 08:21:45]
6267です。

数年前にアコム滞納で、2月でスーパーホワイトになりました。再度開示はしておりませんが、CIC保有期限は1月末で消え、JICCは完済して2月半ばで5年経つので、恐らく消えているかと思います。事前は留保という形で通っています。(銀行内の事前審査ではなく機構事前審査)恐らくスーパーホワイトが懸念されて留保になっているのだと。
年収460万
金属年数3ヶ月(移籍出向のため短いです)
自己資金1500万
借入3300
通りますかね、、、?
6275: 名無しさん 
[2021-03-17 08:28:06]
6267です。

KSCは自己破産や銀行で過去にトラブルを起こしてる人が主に載る様に聞きまして、そちらはないので、開示しても恐らく何も出てこないのでと窓口で言われたので開示しておりません。
返済比率も25%?くらいで、だいぶ低くしてもらっているので、オーバーなどはなくちゃんと収まっているようでこちらも問題はないと。
今日で本審査3日目に突入しますが、何せ留保なので不安です。。。皆さんどれくらいで連絡くるのでしょうか?
6276: 名無しさん 
[2021-03-17 08:31:14]
6267です。

立て続けにごめんなさい。
年齢36歳です
やはりクレジットカード1枚も持っていないはかなりマイナスですよね。。
6277: 匿名さん 
[2021-03-17 14:59:24]
中古住宅を購入予定で、とても気に入った住宅だったので手付けを入れたい旨を伝えたところ、仮審査で可決の結果を貰ってから手付けを入れて欲しいと言われました。(もし事前審査に通らなかったら手付けは戻らないので勿体ないとの理由)アルヒのフラットの承認をいただき、連絡したら他に決まってしまって?と。悲しいです…。

ちなみに、木曜日の夜Webで事前審査申し込み。
火曜、13時頃確認の電話あり。
水曜日14時頃承認メールでした。
6278: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-17 15:09:38]
>>6275 名無しさん
本審査は早くて1日、遅いと2週間位待たされる事も有ると思います。個信に懸念が有るなら尚更掘り下げて見ますから、気長に待つしか有りません。
6279: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-17 16:28:27]
>>6277 匿名さん
結果論だからね
次行こ、次

ちなみに私の場合も同様に先に申込みを済ませた人が居ましたが、本審査否決になったらしく繰り上がりました

6280: 匿名さん 
[2021-03-20 01:09:05]
1年前カード支払い残高不足で
2回遅延してしまったのですが
もう難しいのでしょうか?
6281: 匿名さん 
[2021-03-20 19:16:22]
はじめて投稿させて頂きます。
この度住宅ローンを組むのですが、年齢37歳年収502万勤続11年会社員他社借入消費者金融に150万有りの状態で3000万の融資をお願いするつもりです。建築会社には地方銀行なら大丈夫ですと言われていますが、正直何を持って大丈夫と言っているのかが分からず不安です。似たような状況で通過された方いましたらお話を聞けると幸いです。
6282: 買い替え検討中さん 
[2021-03-22 00:05:31]
【年  齢】44歳
【雇用形態】会社代表(非上場大手子会社)
【業務歴】10年以上増収増益
【年  収】年収1500万
【家族構成】現在夫婦のみ
【現在債務】 なし 
【クレジット】ANAアメックス 楽天カード
※他社、キャッシング、残債その他なし(車もキャッシュ購入)
※個人では上記以外通っていません(1年半前新規否決)
法人では、業務上必要なクレジットカード、融資は断られたことはありません。
【物件金額+諸費用】6800万=中古マンション6400万+諸費用400万
【自己資金(頭金・諸費用)】2200万予定
【個信状況】個人再生:2014年(H26)7月 / 完済:2016年(H28)11月 / CIC保有期限:2021年(R3)11月
【ご質問】上記個信状況で、昨年春ごろ地銀・JAで即否決、タイミングを待ちで貯蓄をしておりましたが、購入したい物件が出てきたため再度ローン審査を受けてよいか悩んでおります。
ご批判もあろうかと思いますが、前向きにどうしたらよいのかお知恵をお借りできれば幸いです。
6283: 匿名さん 
[2021-03-22 00:07:55]
>>6282
名前を間違えて、「買い替え検討」となりましたが、現在賃貸初めて購入です。
宜しくお願い致します。
6284: 新築検討 
[2021-03-24 23:03:11]
以前ここで相談させてもらいました。
年収390万
30歳で上場企業4年勤務
現在保有期間にアコム、プロミスの移動が令和5年1月まで
希望は2500万で頭金に400万円となります。
地方ですので地銀に当たってみましたが2件とも否決。
それ以外に地元の地銀はありません。
以前信金からフラット出しましたがこちらもダメでした。
もうどこもないですよね。
6285: 検討中さん 
[2021-03-24 23:18:36]
失礼します。
私は現在30歳で上場企業4年勤務しております。
年収390万です。
CICにアコム、プロミスの保有期間5年1月までと
JICCには上記のほかにセゾン、アイフルがありますが全て異動の欄は空欄です。
金額は10万円ですが一人暮らしをして返せなくなってほったらかしにしてしまいました。
希望は2500万で頭金400万円と考えておりますが、こんなんでもどこか希望はありますでしょうか?
ちなみに地元にある地銀2行は否決
新刊のフラットも否決です。
申し込みブラックにもなるのでしょうか?
6286: 通りがかりさん 
[2021-03-24 23:32:09]
こんばんわ!
年収夫330万円妻300万円
共同名義で3000万円住宅ローン組めますか?
去年の3月にアコム50万円レイク90万円一括返済しました。
6287: マンション検討中さん 
[2021-03-24 23:56:05]
>>6285 検討中さん

上場企業でその年収ってマザーズとか?
無理だろね
6288: 匿名さん 
[2021-03-25 09:24:12]
>>6285 検討中さん
正直、フラットに関しては消費者金融から借り入れがあっても審査可決になる可能性は高いと思います。私が消費者金融3社から借り入れありで可決、明日融資実行です。
ただし、支払いに遅れたことは一度もありません。
しかしながら異動があるとやはり厳しいのかな?と思います。
6289: 名無しさん 
[2021-03-26 18:43:33]
ろうきんの事前審査は
信用情報開示しないのでしょうか?
事前審査承認となりましたが
本審査はやはりまた別でしょうか?
6290: 戸建て検討中さん 
[2021-03-26 19:30:00]
>>6284 新築検討さん
後2年なら厳しく感じます。異動消えてからプロパーで挑戦しては如何でしょうか。消えるまでの間に頭金をもっと貯めてればイケそうな気がします。
6291: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-27 14:45:16]
消費者金融異動2件R6年まで保持
個人事業主年収700マン
事前で三井トラスト4パー3500マン通りました 
他のところもダメ元で探してみます
6292: 名無しさん 
[2021-03-27 22:11:43]
はじめまして。

本人→30代 会社員(勤続7年) 年収→430万円
妻→30代 パート

住宅ローンの事前審査にて、銀行、フラット35がだめでした。
CICで情報開示したところ、異動と移管債権と記載されてました。
異動が消える頃にもう一度CICに情報開示してみたら、移管債権のみ残っていました。支払いは完了してます。
移管債権の保有期限はあと3年ほどです。

この場合、今の状態で住宅ローンの審査に通ることは難しいのでしょうか?

借入額は3000万円、カードローンや車のローンはありません。
6293: 匿名 
[2021-03-27 22:32:13]
>>6292 名無しさん
かなり難しいです
6294: 名無しさん 
[2021-03-27 22:43:26]
>>6293 匿名さん
やはりそうですよね。
保有期限が過ぎてまっさらな状態になるまで待った方がいいですね。
6295: 匿名さん 
[2021-03-28 11:19:14]
以前にも書き込みしたのですが、
34歳シングル、医療職で国家資格あり。
年収390万
教育ローンと車ローン計450万ほどありで、労金の事前審査通りました。
新築戸建て諸費用込みで2300万、上記のおまとめローン450万計2750万円。
ろうきんはシングル通らないとここでみて、ダメ元での挑戦だったので驚いています。
ただ狙いの物件は売れてしまったので白紙に戻ってしまいましたが‥
シングルのみなさん希望持てるかなと報告まで。またいい物件見つかり本審査通ったら報告したいと思います。
6296: マンション比較中さん 
[2021-03-28 16:37:22]
>>6286 通りがかりさん
年齢が判りませんが、収入金額は問題ないと思います。過去にアコム、レイクの利用があったとのことですが、返済中に延滞や異動情報がなければ借入可能と思われます。
6297: マンション比較中さん 
[2021-03-28 16:44:00]
>>6289 名無しさん
基本的に、たとえご本人であっても金融機関から信用情報を開示することはありません。信用情報機関から禁止されているのです。ご自身で情報機関に開示請求することは可能です。但し、有料です。
6298: 戸建て検討中さん 
[2021-03-29 11:41:05]
個人事業主 40代 年収900万位所得400?500万位なら何処の金融機関がオススメでしょうか。
6299: 通りがかりさん 
[2021-03-29 23:25:49]
年齢39


子供2人
年収500万
異動1件
※smbc保有期限2022年3月末(返済済)

中央労金で審査通りました。
6300: 匿名さん 
[2021-03-29 23:46:21]
信金で、減額承認出てます。
なにも変わらなければ本審査落ちないですか?

6301: 通りがかりさん 
[2021-03-30 21:53:18]
>>6300 匿名さん

何も状況変わらなければ本審査問題ありません。早めに本審査やった方がいいです。
6302: 匿名さん 
[2021-04-02 18:36:52]
>>6299 通りがかりさん

作文などなく通りましたでしょうか?詳しく知りたいです。
6303: 匿名さん 
[2021-04-02 18:48:12]
審査通った方は金利何パーセントでしたか?
6304: マンション検討中さん 
[2021-04-03 07:47:49]
先日、信金さんから仮審査の承認をいただきました。
融資金額 5500万円
利率 0.55%
期間35年
頭金なし、完済条件あり。
保証料込み
※消費者金融45万円 クレカリボ27万円

現在手元資金がなく(少ない貯金は手付金へ)
完済できるのが夏くらいになりそうです。
仮審査の有効期限は8月末までのようですのでそれまでには確実に返済完了できると思うのですが、仮審査の承認から間が空いても良いものでしょうか。もちろんその間新たな借金や信用情報の変化はなしの前提です。

また同時に出した地銀さんにも承認を頂きました。地銀さんは以下条件です。
融資金額5500万円
利率0.45%
頭金なし
期限30年
保証料別途100万円程度
こちらは完済条件はありませんのですぐにでも本審査を審査することができる状態です。
保証料が別途100万円程度かかりますので借金に充てる予定のお金をそちらに充てれば良いとも思っています。
すぐに地銀さんに本審査出して本承認頂き住宅ローンを終わらせたい反面、地銀さんの保証料を充てるお金を信金さんの完済条件に充てた方が良いのは利息の関係からも良いのは頭の中では理解しています。やはり信金の完済を達成してから信金さんで本審査すべきですよね?
信金さんだとやはり仮承認から期間が空くのでどうしても不安がよぎります。
6305: 匿名さん 
[2021-04-03 08:52:21]
地銀は金利高いね。審査通ってて時間あるなら、
ネット銀行で0.3%台の金利もチャレンジしてみては?
6306: 通りがかりさん 
[2021-04-04 00:03:35]
これからローン審査です。以下ステータスで申し込みますので、また結果お伝えします!
○私夫 31歳 年収720万
○申込みローン 4300万 35年払い 利率0.42%
○妻30歳 年収480万 
○申込みローン 2000万 35年、同利率
上記ペアローンにてみずほ、三井住友へ申し込み。


状況 借入なし、雨金のみ2019.4月~所有。
数件クレカ債務整理し、最後に完済したエポス、アコムは2014.4月契約終了、2018.3月完済。JICCステータスは異動無しのホワイト。CIC、全銀協は未確認。
CIC、全銀協のステータスが未確認なのは痛いですが、さてどうなるか…。
6307: ご近所さん 
[2021-04-04 01:20:18]
私は会社員勤続年数7ヵ月でローン審査通りました。
勤続1年は最低必要と思っていたので、意外でしたが・・。

ちなみに審査の内容は知っておいたほうがよいかも。
これからローンを組むことを考えている人は、Amazon Kindleから審査内容に関する電子書籍が出てるので参考になりそう。

「銀行員が秘密にする 住宅ローン審査5つの落し穴」
https://www.amazon.co.jp/dp/B091D3NYV4/
6308: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-04 07:58:53]
>>6291 検討板ユーザーさん

頭金はやはり2割用意しないとダメですよね?
6309: 匿名さん 
[2021-04-04 18:12:59]
地方住みです。
33歳 年収400 転職後1年(以前のところには勤続13年、現職場と分野は同じ)
妻33歳 扶養内パート
子供2人

実家建て替えのため1000万借入、現在残160万ほど。住まいは家賃65000円のアパート。

このたび新築計画中。希望借入額は3100万。その際、現在の住宅ローンの残金は貯金にて完済予定。その他マイカーローンやカードローンなし。

なんかこう書き出してみると無謀ですよね。
新築しようと思ったタイミング悪すぎたかなw転職前、妻も正社員の時点で家建てるべきだったか…。仮審査すら通す価値ないですかね。
6310: 通りがかりさん 
[2021-04-04 19:20:34]
>>6309 匿名さん

35年とすると返済金率は23パー位なのてそこは良さそうですが、実際のランニングがどうかですね…FPに相談されてシミュレーション次第じゃないですか?
6311: 匿名さん 
[2021-04-04 20:19:13]
>>6310 通りがかりさん
返信ありがたいです。
今現在が家賃とローンで毎月12万ほど。こんな生活を数年続けてますが生活は困窮してませんので、むしろ残完済して新規の住宅ローンのみになった方がランニング的に楽になりそうな気がしてます。素人判断ですが。。
スマホ代はいつのまにか親とファミリー契約にされてて払わなくてよくなってるし、金のかかる趣味もないしで普通に生活できてるんですよね^^;
妻が看護師なので、ピンチになったら稼いできたる!と豪快ですw
しかしやはり専門の方にシミュレーションしてもらうのが一番ですよね。
6312: 通りがかりさん 
[2021-04-04 22:00:08]
>>6311 匿名さん

ローン通るといいですね!!我が家もFPに相談しましたら、抱えていた懸念は解消できましたし、一歩進めました。保険等も見直せる余地があるかもしれないですし、オススメです。
6313: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-04 22:43:17]
>>6308 検討板ユーザーさん

2割と奥さんの連帯保証人あとは今までの貯蓄の実績を見たといわれました。全て契約解除済みですが異動3件他A Pのオンパレードでしたが
4パーで借り換えできるまでは頑張ります
6314: マンション検討中さん 
[2021-04-05 13:43:06]
どなたかご教授ください
39歳 年収700万 自営業のシングルマザーです。
この度信金にフルローン3000万円で事前審査を出し否決されました。

現在借り入れはありませんが、
平成28年9月に楽天カードのリボとキャッシングを再契約し、滞りなく平成30年に完済しています。
この再契約が移管債権となっていました。
それが原因だと思っています。

属性が最悪なのは承知していますが、なんとか審査を通してもらえそうな金融機関があれば教えてください。
6315: ご近所さん 
[2021-04-06 15:39:18]
アルヒ フラット35
6316: マンション検討中さん 
[2021-04-06 15:48:05]
>>6314 マンション検討中さん

アルヒなら余裕で可決だと思いますまよ
6317: 名無しさん 
[2021-04-06 16:21:04]
アルヒってどのくらい通りやすいですか、、?脱毛のローン30万あるのですが申請書に書かないとかなり響きますか?
6318: 匿名 
[2021-04-06 16:42:43]
>>6317 名無しさん
ここでダメならほぼ他の可能性はかなり難しくなります。借入なんてすぐわかるんで、そんなことで疑義持たれるくらいなら、借入は多少でも申請書には書くべきです。
6319: 通りがかりさん 
[2021-04-06 22:09:16]
こんばんわ!
夫26妻23
夫がアコム50万レイク90万一昨年に債務整理をして去年の3月に一括返済しました。
CICに異動ありです。
30000万の住宅ローンを共同名義で借りたいのですが審査通りますか?
6320: 匿名さん 
[2021-04-06 22:11:45]
>>6317 名無しさん
30万ぐらいならササッと返したほうがいい
6321: 匿名さん 
[2021-04-06 22:12:56]
>>6319 通りがかりさん

年収と属性は?年齢以外の情報何もない。。
6322: 通りがかりさん 
[2021-04-06 22:20:16]
>>6321 匿名さん

すいません。年収夫330万妻300万です
夫建設業3半
妻製造業5年です
6323: マンション検討中さん 
[2021-04-06 22:35:00]
>>6319 通りがかりさん

まず数字の桁もわからんやつはローン借りるな
6324: 匿名さん 
[2021-04-06 22:35:44]
自分名義の家があるのって住宅ローン通すときに強みになったりします?自分名義といっても親と連名ですが、、
6325: 匿名さん 
[2021-04-06 22:45:08]
>>6319

SMBC信託銀行が最大5億円まで住宅ローン取り扱ってるよ
https://www.smbctb.co.jp/product/loan/
6326: 匿名 
[2021-04-06 22:45:48]
>>6322 通りがかりさん
まず無理だけど、若いからまだチャンスありますよ。
6327: 匿名さん 
[2021-04-06 22:47:57]
団信の印鑑が不鮮明で押し直して提出したのですが、明後日で1週間まだ連絡きません。健康には問題ないのですが、団信の結果がきてから、金消契約の流れになっているので、早く連絡欲しいです。通常どれくらいかかりますか?
6328: マンション検討中さん 
[2021-04-06 23:17:02]
>>6316 マンション検討中さん
>>6315 ご近所さんさん

ありがとうございます
やはりアルヒなのですね
アルヒは事故から一定の時間が経過していれば大丈夫ということなんでしょうか?
毎月の家賃がもったいなくてなるべく早くマイホームを購入したいのですが、アルヒで挑戦するにしても移管債権が消えるまで待った方が良いものかと悩んでいます。



6329: 名無しさん 
[2021-04-07 12:09:31]
3100万のローン、単独で通りました。
年齢29歳
家族構成は妻と子供一人
自己資金180万円
他借り入れ
・医療ローン37万
・カーローン40万
どちらも住宅ローンの返済が始まる前に完済予定です。
昨年年収420万(転職して1年目なので低い)
直近1年の給与明細を提出して今年度の年収はどのぐらいか説明する。(だいたい550万ぐらい)

個信は開示してませんが、だらしなさにより引き落としが出来ていないことがたまにありました。振り込み用紙来てから即日入金。

ネット銀行は本審査落ち
地元の信用金庫にて通りました。

参考になれば幸いです。
6330: 匿名さん 
[2021-04-07 13:26:52]
己の条件が悪い方々は、どこでもいいからとにかくローンを通すことを目標としてます?金利が悪くてもオッケー?
自分がどんな気持ちでマイホームを夢見ればいいのか悩んでしまったので質問しました。
6331: おばさん 
[2021-04-09 10:26:22]
CIC異動あり(移管終了で完済済み)令和5年6月まで保有期限
勤続10年、年収390万の今年40歳主人なのですが、あと2年おとなしく待てば良いのは重々承知なのですが年齢が心配です。
やはり保有期限がまだ2年あると
どこも審査土台すらのらないでしょうか?
昨日ろうきんに詳しく状況伝えて電話相談したら通してみないと分からない…と教えてもらいましたが、簡単に仮審査を出して良いものなのかと思って止まってます。
6332: 匿名 
[2021-04-09 10:59:05]
>>6331 おばさん
たぶん乗らないですし、窓口ではじかれると思います。とはいえ40代になると極端に通りにくくなりますので、一度はフラットかろうきんさんでやってみたらいいと思います。
6333: 匿名さん 
[2021-04-09 11:46:23]
>>6331 おばさん

年齢勤続年数年収は異なりますが、私もCIC異動、保有期限同じ時期までで、ペアローンで審査申し込みしてますよ。かれこれ1週間経過しますがまだ何の連絡もないです。いいのかわるいのか。。。
6334: 再チャレンジ 
[2021-04-09 11:48:07]
>>6331 おばさん
あくまでも私の経験なのですが、勤続5年、年収300万、物件価格2200万[建て売り]頭金700万借り入れが1500万諸経費現金、異動情報一件、情報保有から4年8ヶ月、あと4ヶ月で情報が消える??という時期に事前審査を受け、ファミリーライフ、フラット35、労金、地銀、JA否決でした??参考になればと思います。

6335: 匿名さん 
[2021-04-09 12:20:18]
>>6331 おばさん

世帯年収900万円借入3000万円完済済み異動保管期間令和6年でしたがこの前信金ダメでした。1ヶ月位担当の方が保証会社とやり取りしてくれたみたいでしたが。
6336: 買い替え検討中さん 
[2021-04-09 13:37:52]
オリックスノフラット35Sに月曜日本審査を提出します
借り入れ3530万
年収710万
借り入れ2つ 楽天残90枠100 信金残190枠280
VISAリボ60万
リボ完済で事前審査承認
月曜日リボ最終引き落とし、リボ払い残0円のデ-タ反映されたことを証明できるデータを提出で本審査開始のようです
詳しい方、承認されるでしょか
6337: 匿名さん 
[2021-04-09 18:44:33]
土台すらのらないや否決だったとありますが、他に異動でも通ったという例もありますしそれは何の違いなのでしょうか?
6338: 匿名さん 
[2021-04-09 19:24:38]
>>6337 匿名さん

不思議ですよね、あくまで推測しかないですが、
いつ発生した異動か、異動後からの支払い状況によるのかな。。。あとは異動をカバーできるほどの個人年収、勤務先の売上規模等によるのでないですかね。銀行の融資獲得数などもあるかもしれませんね
6339: 匿名さん 
[2021-04-09 19:38:57]
>>6338 匿名さん
成る程。だとしたら望み薄です…作文を書いてもらって通ったなどありますし、本当不思議です。
6340: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 07:31:38]
>>6336 買い替え検討中さん

自分もオリックスフラットで完済条件
ですけど
本審査前の完済は聞いていません
家が完成する前とおききしました

今は本審査中ですけど
本審査前なんですか??
6341: 買い替え検討中さん 
[2021-04-10 08:22:56]
>>6340 検討板ユーザーさん
はい、本審査前にリボを完済して、完済証明書、画像などを提出してくださいと言われています。だけど家が完成する前だと本審査は承認済みの段階ですよね?完成前に完済できませんと言えばどうなるのでしょうか?完済込みの条件で本審査ですよね白紙解約はその段階まで進んでいれば不可ですし、本当に基準が分かりませんし担当者にもよるのでしょうか?不思議です
6342: 通りがかりさん 
[2021-04-10 09:19:23]
国家公務員
年齢32歳
勤続13年
年収470万
カーローン130万&介護福祉ローン120万有り
新築総額2680万
ろうきんのすきっと500を利用して、介護福祉ローンを組み込み2800万借り入れたいのですが可能でしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
なお、延滞等は一切なく、個信はすべて$でした。
6343: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 09:51:14]
>>6341 買い替え検討中さん

何か急に不安になってきました、、、
6344: 匿名 
[2021-04-10 10:01:20]
>>6342 通りがかりさん
年齢と公務員ならいけるんじゃないですかね。
6345: 匿名さん 
[2021-04-10 10:03:00]
違約金の条項があって
建築途中のまま負債だけが残って終わる
6346: 買い替え検討中さん 
[2021-04-10 10:18:46]
>>6343 検討板ユーザーさん
ですよね、私も完済したは承認おりませんでしたじゃ話になりませんよ不動産屋さんにしか分からない通る通らないがあるんじゃないかなと思います、だとするならば6343さんは承認間違いないんじゃないでしょうか、じゃないと辻褄があわないですよね
6347: 匿名 
[2021-04-10 10:27:18]
>>6341 買い替え検討中さん
それがフラットの怖いところで、条件つけられても本審査で落ちることは稀にあります。いい方を替えれば完済できなきゃ土台に乗せないってことです。
注文住宅などは民間ローンで買うべきですよ。
6348: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 11:39:14]
>>6346 買い替え検討中さん

一応情報載っけておきます

年収400万
1月23日事前審査○4050万までなら

3月30日に本審査提出
キャンシング2社160万
車ローン80万
携帯10万
クレカ分割15000万←今月の支払いで終わり

家が完成するまでに完済の条件です
6349: 匿名さん 
[2021-04-10 11:55:18]
フラット属性で、つなぎ資金繰りが必要な注文住宅ってチャレンジャーだな
建売住宅ならローン条項でキャンセルして他人に売れるけれど
注文住宅は後戻りできないからな

基礎だけできてて放置されてるのとか資金ショートしたんだろうね
6350: 匿名さん 
[2021-04-10 12:03:27]
>>6348

クレカ
1億5千万今月完済オメ

うちは枠だけでもその2割に満たないw
6351: 匿名 
[2021-04-10 12:10:19]
>>6348 検討板ユーザーさん
まず年収400万で4050万借りようとする神経とそれを鵜呑みにしてローンが組めると思ったことが理解できないです。
6352: 買い替え検討中さん 
[2021-04-10 12:36:02]
一度フラット35のホ-ムペ-ジなどで毎月の返済金額などシュミレ-ションしていたほうがいいですよ、おそらく4050万借りると毎月12万ぐらいになるはずです
6353: 通りがかりさん 
[2021-04-10 13:26:06]
>>6342 通りがかりさん

他の方からもご意見をいただきたいです。
6354: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 17:49:07]
>>6351 匿名さん

4050マンまでなら大丈夫ですよって話です
6355: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 17:50:07]
>>6350 匿名さん

区切りつけるの忘れてました一万5千円です
6356: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 17:59:07]
>>6352 買い替え検討中さん
もし、丸々借りたとしての話です
でも、人生最大のお買い物で一生そこで暮らすと考えたら
月12万は安い方だと思いますよ

自分の理想で暮らせるとしたらの話です
高いからいろいろ諦めようならまずアパート暮らしでいいと思います
自分の満足する形で暮らすのが家だと思っていますね


6357: 金利選択悩み中 
[2021-04-10 18:26:05]
>>6351 匿名さん
今回新生銀行はかなりシビアと言う事を知りました
新生銀行のシミュレーションですと年収400万だと35年でも3000万しか貸してくれません
そう考えると4050万はかなり無理があると思います
6358: 匿名 
[2021-04-10 18:45:52]
>>6356 検討板ユーザーさん
借入は年収の7倍くらいの借入が適正と言われる時代に無謀でしょう。
月12万の支払いなら返済率36%でオーバーなのでは?
6359: おばさん 
[2021-04-10 20:44:20]
>>6332
ご返信ありがとうございます!
やはりはじかれますよね…。
しかし年齢もやはりネックになるんですね…
アルヒ、ろうきんでダメ元で仮審査出してみようかと思います。
ありがとうございます!
6360: おばさん 
[2021-04-10 20:48:06]
>>6333 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
似た状況なのですね!
ちなみに地銀やフラット審査でしょうか?
もし差し支えなければ参考までに教えてもらえると助かります…!
ペアローンという手もありますね!
通る事を願っております!
6361: おばさん 
[2021-04-10 20:52:18]
>>6334 再チャレンジさん
ご返信ありがとうございます!
その頭金と残りわずかな所有期限で否決でしたか…。
やはり喪があけるまでは何もせずに
準備しておいた方が良さそうですかね…。

喪明けしても42歳で住宅ローンが通るものなのか…とまた別の不安材料が…(泣)
しかし参考になりました!ありがとうございます!
6362: おばさん 
[2021-04-10 20:58:04]
>>6335 匿名さん
ご返信ありがとうございます!
やはりダメでしたか…(泣)
1ヶ月も交渉などしてくれるのですね…!
HMさんにまず相談されたのでしょうか?

通らなかった時を思うと怖くて、今は直接銀行に保有期限あるんです…って相談してるのですが
HMのローン担当さんに頼んで交渉してもらった方が通ったりするのかな…とも思ったり。
難しいですね…
6363: 匿名さん 
[2021-04-11 08:17:01]
>>6361
似たような状況で、来年の夏に保有期限が切れる者です。わたしも来年41になるので年齢的に急いだ方がよいかと思っていたのですが、不動産屋からは42、3までなら変わらないですよ。50を過ぎるとガクッと難しくなりますが…とのことでしたよ!
6364: 匿名さん 
[2021-04-11 10:51:10]
>>6360 おばさん
6333です。
メガバン2社、変動金利です!一週間経過してます。。。お互い通るといいですね!
6365: おばさん 
[2021-04-11 16:24:42]
>>6363 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
とても救われる情報をありがとうございます!!
40代の前半ならいけますかね…!
希望が持てました!ありがとうございます!
来年夏まで…長く感じますがもう少しですね!頑張って下さい!

6366: おばさん 
[2021-04-11 16:26:26]
>>6364 匿名さん
情報ありがとうございます。
一週間ですか…(泣)長いですね…
ソワソワしてしまいますよね。
通るのを願っておりますので頑張って下さい!
6367: 買い替え検討中さん 
[2021-04-13 08:36:41]
たった今本審査承認の連絡をいただきました
皆さまにも承認連絡がきますように
私のスペックです参考になれば嬉しいです
フラット35Sに承認されたデータです
年齢40才
父親の会社に勤務
勤続20年
年収710万円
借り入れ カ-ドロ-ン2社 楽天 枠100万 残90万 信金枠280万 残190万
VISA リボ60万
滞納延滞無し
妻 子供3人

事前 リボ完済条件で承認
借り入れ希望3530万
頭金0
満額承認です
参考になればうれしいです
6368: 匿名さん 
[2021-04-13 09:42:59]
すげーな
40にもなって貯金ゼロ以下で子育て3人とか
教育費老後資金どのような計画なのか
6369: 通りがかりさん 
[2021-04-13 12:26:32]
貯金0とは書いていないので頭金を入れないだけでは…?
6370: 通りがかりさん 
[2021-04-13 12:51:19]
>>6368 匿名さん

次期社長に失礼な
6371: 買い替え検討中さん 
[2021-04-13 12:52:24]
>>6368 匿名さん頭金0です貯金0ではございません読めますか?
6372: マンコミュファンさん 
[2021-04-13 14:30:05]
>>6369 通りがかりさん
何しにきたの?
6373: 名無しさん 
[2021-04-13 19:50:19]
異動2件(支払い済み)有りで、3800万満額本審査承認おりました。
30代後半
年収480万
勤続1年半

参考ほどに
6374: 戸建て検討中さん 
[2021-04-13 20:12:11]
>>6373 名無しさん
羨ましいです!出来れば何処の銀行か教えて頂きたいですが、、

6375: 通りがかりさん 
[2021-04-13 21:08:19]
>>6373 名無しさん

35年ローンとか言うなよ
6376: 名無しさん 
[2021-04-13 21:11:06]
>>6375 通りがかりさん
35年ですが問題ありますか?
6377: 匿名さん 
[2021-04-13 21:31:49]
ご教示ください。

主人 年収500万
妻 年収230万

車ローン残 190万
リボ払い残 20万
カードローン残 20万

借り入れ希望 4700万フルローン

地銀で事前審査します。
返済比率ギリギリかと思いますが、通るでしょうか?
6378: マンション検討中さん 
[2021-04-13 22:15:31]
>>6373 名無しさん
どちらの銀行か教えてくださいませんか?
異動ありの主人が、住宅ローンとおりません。
もうすぐ40になるので、困っております。涙
6379: 匿名さん 
[2021-04-13 23:43:56]
>>6377 匿名さん
何歳??
昇給見込みのある大企業なら通るかもね。
返せるかは知らんが。
6380: 名無しさん 
[2021-04-14 06:09:10]
>>6377 匿名さん

仮に通ったとしてリポ払いやカードローン利用する人が4700万返済できるのですか?
6381: 名無しさん 
[2021-04-14 07:37:00]
>>6378 マンション検討中さん

み〇ほ銀行さんで通りました!!
6382: 買い替え検討中さん 
[2021-04-14 11:05:18]
>>6378 マンション検討中さんフラット35で出してたらどうですか?私も40才で先日承認されました
6383: 匿名さん 
[2021-04-14 11:08:16]
>>6377 匿名さんたぶんなんですが、リボ、カ-ドロ-ンを完済で通るのではないですか?この先も夫婦二人でなら大丈夫じゃないでしょうか?
6384: 匿名さん 
[2021-04-14 11:45:44]
>>6373 名無しさん
金利はどんな感じでしょうか?
6385: 匿名さん 
[2021-04-14 11:46:41]
>>6382 買い替え検討中さん
異動でもフラット大丈夫ですか?
6386: 名無しさん 
[2021-04-14 12:29:29]
>>6384 匿名さん

0.5%でした。
6387: 匿名さん 
[2021-04-14 12:31:47]
>>6385 匿名さんいつの異動ですか?理由有りの異動で作文のようなものに納得できる説明できるなら可能性はあるとおもいますが、薄いです
6388: 匿名さん 
[2021-04-14 13:45:52]
>>6387 匿名さん
3年前です。携帯の機種代金が残り1ヶ月ありハガキが来なくて何年か経ち異動になっていることを知りました。払えなかったわけではなくそのとき収入はありましたので説明はできるのですが…薄いですか…
6389: 匿名さん 
[2021-04-14 13:47:49]
>>6386 名無しさん

良いですね。ちなみにどんな異動だったか教えていただけないでしょうか?
6390: 匿名さん 
[2021-04-14 16:53:43]
>>6388 匿名さん
そのことをHMさんのロ-ン担当者さんにしっかりと伝えてください
後はロ-ン担当者さんがやり手かどうかでだいぶ変わると思います、希望は捨てずにやれることはやってみてくださいね
6391: 匿名さん 
[2021-04-14 17:04:08]
>>6388 匿名さん
4700万ですよね?フラットホームペ-ジのシュミレ-ションはしましたか?
おそらく毎月の返済がMAXで212000円ぐらいですそこから毎月の支払金額を引いてみてくださいかつかつなら承認は難しいと思われますのでリボ、カ-ドロ-ンを完済して再度計算、異動があるのでかなり厳しめで審査はされるとおもいますが頑張ってくだし
6392: 匿名さん 
[2021-04-14 17:51:12]
>>6390 匿名さん

ありがとうございます。とても参考になりました。ローン担当者さんによって変わるんですね。いい人に出会えることができれば良いのですが…頑張ります!
6393: 名無しさん 
[2021-04-14 19:41:41]
相談です
年齢42歳 妻 子供2人
年収600万
勤続年数24年
借金プロミス170万
  労金360万 
延滞なし
購入物件3369万
頭金1939万
ローン1430万 25年返済 65歳で完済
でローンってくめますかね?
プロミスは審査前に貸したほうがいいですかね?
銀行は地方銀行です
誰かアドバイスください

6394: ローン 
[2021-04-14 20:05:12]
>>6373 名無しさん
こんにちは。
質問させてください。
異動2件とありますが完済してから何年経っていましたか?
遅延などはありましたか?
6395: 名無しさん 
[2021-04-14 21:14:16]
>>6394 ローンさん
支払い完了後2年で遅延はありません。
6396: 名無しさん 
[2021-04-14 21:15:29]
>>6389 匿名さん
約10年くらい前のもので、
携帯機種代金未納のまま強制解約です。
6397: ローン 
[2021-04-15 00:34:36]
>>6395 名無しさん

参考になりました!ありがとうございます!
6398: 匿名さん 
[2021-04-15 06:39:12]
>>6363 匿名さん
横から失礼します。
今年47ですが2800万、35年ローンで通りましたよー
周りにも40代でローン通ってる人は沢山いますので、まだ大丈夫かと。
6399: 匿名 
[2021-04-15 06:45:10]
>>6398 匿名さん
80歳完済なので、35年はないかと
6400: 匿名さん 
[2021-04-15 08:34:11]
>>6393 名無しさん頭金でプロミス、労金完済したら余裕です
6401: eマンションさん 
[2021-04-15 09:02:15]
>>6400 匿名さん
そうなのですが、内緒の借金なので労金だけは審査中残りそうなのです
6402: 匿名さん 
[2021-04-15 09:17:01]
>>6393 名無しさん
もはや先に両方完済してはどうでしょうか?
6403: マンション掲示板さん 
[2021-04-15 10:02:14]
>>6402 匿名さん
それができないのです
返済負担率は入っているので残っていても大丈夫なのでしょうか?
6404: ローン契約手続中 
[2021-04-15 10:23:32]
>>6393 名無しさん
43歳3000万20年で組みました
借金は携帯2年払の2.5万(笑)

完済か組込が条件になりそうです

借金あると年収負担率に余裕があても、完済が条件になりそうな
6405: 匿名 
[2021-04-15 11:12:43]
>>6403 マンション掲示板さん
返済率が収まっていれば借入できるとは言えません。
高利率の消費者金融の借金はかなりマイナスです。それにより通らないことはありますし、なぜ返済しないのか疑問を持たれます。本当に頭金を用意できるのか、贈与かなど証明できる通帳のコピーや資産の内訳の提出を求められるので明確に答えられるよう準備が必要です。
6406: 匿名さん 
[2021-04-15 12:03:49]
>>6401 eマンションさんローン担当者さんには話してますか?
6407: 匿名さん 
[2021-04-15 19:56:00]
>>6396 名無しさん

ありがとうございます!うちも同じような感じなので参考になります。
6408: マンコミュファンさん 
[2021-04-15 20:14:07]
>>6403 マンション掲示板さん
フラットなら大丈夫です。(私が頭金もっと少なかったですが、同じような状況で通りました)
6409: ドンキー 
[2021-04-16 13:53:56]
こんにちは。
3人家族
自分、妻、子供1歳

自分は35歳、年収500万
勤続年数5年6ヶ月
従業員10人未満
車のローン 残75万 携帯機種台 残38000円

妻35歳、今月4月から産休明けで仕事復帰。
時短正社員。

この度、第一希望、注文住宅を建てたく思い
地銀でいくらまで借りれるのか
事前審査をしていただきました。
審査していただいた地銀は
会社のメインバンク、給料の振込先の銀行です。
3500万を仮審査で通りました。

ローンの遅れ、携帯料金の遅れなどがあり、
かなり不安だったので
事前にCICも取得し、見てみたところ
直近3年はSマークばかり
ただ、携帯料金の遅れがあった年、
H28年、H29年は、AとPしかない状態でした。
H30年からは遅れ無し、Sばかり。

無事に仮審査は通ったのですが、そこで質問なんです。
条件がありまして、
35年、3500万 保証料170万
固定金利1.3%
30年 3000万 保証料50万
2つのプランで審査通ったと言われました。

この保証料、やはり他の地銀でも同じような感じ何でしょうか?
審査が通った地銀で本審査の時、安くなったりしないんでぢょうか?
それとも他に案があれば、教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
6410: ドンキー 
[2021-04-16 13:55:34]
追加です。
頭金は0円
フルローンです。
6411: 匿名さん 
[2021-04-16 13:58:01]
当分、低金利政策が続くので変動でもいいのでは??
6412: 匿名さん 
[2021-04-16 14:30:30]
>>6409 ドンキーさん
他の銀行ではまた違った結果になるとは思います。保証会社が別であればそれぞれ審査基準が異なりますので。ただし、今よりも良い結果になるかどうかはわかりません。
本審査のときに安くなる可能性はないと思います。事前審査のときにはなかった情報が付加されることがないので。ただし、他の銀行で、もっと安い審査結果となったという情報があれば交渉材料にはなると思います。
信用情報が好ましくないならば、フラット35の方がいいかもしれないです。
6413: ドンキー 
[2021-04-16 14:53:11]
>>6411 匿名さん
変動金利は2.9%と言われました。
なぜ、固定金利のほうが低いんでしょうか?
一般的には、変動金利のほうが低いんですよね??
6414: ドンキー 
[2021-04-16 14:56:57]
>>6412 匿名さん
やっぱり信用情報が悪いので、保証料に影響してるんですよね。。
仮審査通っただけでも良かったんですよね。。

とりあえず、他の銀行にも仮審査していただこうと思います。
地銀じゃない、大手の銀行は通ると思いますか?
6415: 匿名さん 
[2021-04-16 15:05:35]
>>6414 ドンキーさん
地銀より大手(メガバンク)の方が厳しいので、他の地銀に相談したほうがよいかと。。フラット35について特にコメントなかったので、参考urlを載せておきます。
https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00249/
あと、固定より変動の方が高かったとのことですが、その固定は「当初固定」でしょうか「全期間固定」でしょうか。世の中には最初の数年間しか安くないプランがありますので、ぜひよく説明資料を読んでみてください。
6416: ドンキー 
[2021-04-16 17:01:25]
>>6415 匿名さん

フラット35について、もう少し勉強します。
ありがとうございます。

自分じゃ大手は通りそうにありませんね。。

固定金利の件ですが、3.5.10年と選べて1.3%になります。
勉強不足で、なぜ選べるのかわかりませんが。。
またエコ住宅なら、1.3%だそうです。
その期間が終われば、変動金利に切り替わるそうです。
6417: 匿名さん 
[2021-04-16 17:17:03]
異動で通った方々に質問です。
異動の方は、好きなHMを見つけてから担当が決まったときに実は…というようにCIC開示を見せていますか?それとも始めからCICで異動があるのですが、というようにHMに言っていますか?
いつのタイミングで明かすのかわかりません。
6418: 匿名さん 
[2021-04-16 17:28:20]
>>6417 匿名さん
HMに最初から言う必要はないと思います。施主にとってはデメリットしかないので。ただ、最後に審査に落ちればお互いに時間の無駄なので、予め審査が通るかは確認しておいたほうがいいと思います。HMの提携外の銀行の窓口などに直接ご相談されてみてはいかがでしょうか。
6419: 匿名 
[2021-04-16 18:04:08]
>>6417 匿名さん
まずは通るのか、金融機関に仮打診した方がいい。
適当な価格帯のもので枠がどれくらいいけるのか、そもそも土台に乗るのか確認しといた方が得策。
不動産は縁とタイミングだし、通らないのにものすごくその不動産が気に入ってしまって最終通らない方がダメージが大きく、時間を無駄にする。
6420: 匿名さん 
[2021-04-16 18:15:23]
>>6418 さん
>>6418 さん
ありがとうございます。
でしたらはじめにローンプラザなど行き話を聞いてきた方がいいんですかね?よく異動の方は作文などで、と話を聞きますがその場合、先に銀行さんに相談に行ってしまうと不利ですか?
6421: 通りがかりさん 
[2021-04-17 09:48:44]
>>6420 匿名さん

こんにちは。我が家の場合ですが色々なハウスメーカーで予算と年収を伝え家を建てたいけど異動が付いていると相談しました。傾向としては積水、ダイワ、住友林業はすぐ銀行の支店長さんがCICを見ながら相談に乗ってくれましたがローコスト系のハウスメーカーでは支店長クラスの方が相談に乗ってくれた事はなかったです。
結果異動2件ある状態で地銀にて頭金0、4,500万の承認を貰いました
6422: eマンションさん 
[2021-04-17 10:34:21]
価格5,400万
頭金1,400万
ローン4,000万

自分年収700万(4年前に任意整理、現在も返済中。
1月に心臓の手術。)

妻年収325万(コロナで大幅年収ダウン。)

で本日、三井住友にて事前審査通過。
提携ローンの為、本審査もほぼ大丈夫と言われました。


6423: 申し込みしてきましたさん 
[2021-04-17 10:39:24]
価格5,400万
頭金1,400万
ローン4,000万

自分年収700万(4年前に任意整理、現在も返済中。
1月に心臓の手術。)

妻年収325万(コロナで大幅年収ダウン。)

で本日、三井住友にて事前審査通過。
提携ローンの為、本審査もほぼ大丈夫と言われました。


6424: 購入経験者さん 
[2021-04-17 11:48:44]
>>6421 通りがかりさん
こんにちは。
異動2件ありでいろいろなハウスメーカーで相談していて、やはりあまり相談に乗ってくれる事はないのですが考えてみればローコスト系のハウスメーカーばかりでした。ある程度大手の方が少しは力になってくれたりするんでしょうか?

6425: eマンションさん 
[2021-04-17 13:14:26]
>>6423 申し込みしてきましたさん
大変参考になる情報ありがとうございます!
無知でお恥ずかしいのですが、提携ローンとはどういうものなのでしょうか??
また通ったのは、属性・頭金がプラス要素での通過なのでしょうか??
6426: 匿名さん 
[2021-04-17 13:53:56]
>>6421 通りがかりさん

こんにちは。ありがとうございます!
参考になります。やはり建てられたのも大手なのでしょうか?こちらはHMではなく工務店で建てようと考えております。ですがそれだと少し厳しそうですね…
6427: 申し込みしてきましたさん 
[2021-04-17 16:00:20]
>>6425 eマンションさん
マンション販売会社が提携してる銀行ローンです。
妻単独での申し込みで、妻には、ほかの借入はなしです。
頭金もプラス要素になったかと思います。
ちなみに別のマンションでは頭金なし、フルローンで話を進めていた為、2,600万が限界と言われました。
6428: 通りがかりさん 
[2021-04-17 17:04:52]
>>6424 購入経験者さん

個人の経験なのですが大手だと銀行の支店長がすっ飛んで来てくれました。銀行さんの一行は住友林業さんなので来ました!とはっきりおっしゃったので付き合いがあるのかな?と思ったり…
ローコスト[アキュラなど]の場合は普通の営業さんが来て厳しいですねーとしか言われなかったです
6429: 通りがかりさん 
[2021-04-17 17:10:56]
>>6426 匿名さん
結局そのまま大手で建てました!我が家も地元工務店へ2件相談に行った事がありますが片方は異動が消えるまで待って下さいと言われてもう片方はじゃんじゃん審査に出してみましょう!みたいな感じでしたのでそれっきり行ってません。うちはたまたまローンに関して頼りにならなかったですが1度営業担当に相談してみるのもいいと思います
6430: 購入経験者さん 
[2021-04-17 17:39:34]
>>6428 通りがかりさん
ありがとうございます!たしかにアキュラなど、このへんのハウスメーカーは自分も行きましたが事情を話すと、厳しいと言われてしまいます。
住友林業で通ったのですか?
ちなみにどこの銀行で通ったか教えていただけますか?

6431: 匿名さん 
[2021-04-17 19:40:17]
>>6429 通りがかりさん

ありがとうございます!やはり大手は強いですね…
工務店は相談してみないと対応がわからないですね。とても参考になりました!
6432: 通りがかりさん 
[2021-04-17 19:55:39]
>>6430 購入経験者さん

展示場を何回か見学して気になったのが積水、ダイワ、住友林業だったので異動の話は3社全てにすぐ相談しましたよー!ほぼ1回目の時に打ち明けて2回目の時に銀行の支店長さんとそれぞれのハウスメーカー別で面談って形になりました。
東海地方の地方銀行になります。ちなみにろうきんも通りましたが4,000万までだったので地方銀行にしました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる