住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:39:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

6921: 匿名さん 
[2021-07-28 09:44:54]
>>6918 マンション掲示板さん

ありがとうございます!
HMなど通さずに直接銀行さんの方へ相談にいったということでしょうか?
属性が良かったのでしょうか。羨ましいです。
6922: マンション検討中さん 
[2021-07-29 15:36:39]
こちらを拝見させて頂き先日無事に本審査通りましたので、どなたかの参考になればと思いまして。

38歳会社員年収690万
消費者金融150万、カードリボ80万、カーローン200万ありましたが返済条件なしのフルローン4,200万承認頂けました。ちなみに異動はありませんでした。

初めに銀行へ相談に行った際に、借入の経緯や支払い先、現在の借入の返済予定と住宅ローンを借りれた場合の返済予定をA4用紙3枚にざっくばらんにまとめたものを用意しました。
包み隠さず初めにオープンにすることがまず大事なのかと思います。
6923: 匿名さん 
[2021-07-29 16:22:19]
>>6922 マンション検討中さん
自慢げだけど後々、払えなくなりそう
6924: マンション検討中さん 
[2021-07-29 17:33:25]
>>6923 匿名さん
カーローン残してあとは一括返済しカード解約しました。
子供の予定もありませんし、住宅ローン払っても毎月20万は貯蓄できるので大丈夫です。
6925: 匿名さん 
[2021-07-29 18:14:43]
>>6924 マンション検討中
年収690万でも、そんなに借金あったら、審査金利が低いフラットでも確実に返済比率オーバー、ましてや審査金利が高い銀行ならまず厳しいと思うのですが・・・
また、年収は手取りでMAX(賞与無しの12分割)でも40万位で、住宅ローンとカーローン、貯蓄20万を足すと、生活費がほぼ残らないと思うけど・・・
なんか、現実味がない感じが・・・

6926: 通りがかりさん 
[2021-07-29 19:47:01]
>>6924 マンション検討中さん

それならなんでそんなに借り入れあるのって思うよ
6927: マンション検討中さん 
[2021-07-29 20:04:02]
>>6925 匿名さん
返済比率は36%程でした。
会社員といっても親の会社で来年4月に役員就任予定なので、その点も考慮して頂けました。ちなみにフラットでなく地元地銀で勤務先の主要取引銀行です。
生活費は殆ど妻の負担なので貯蓄はできます。
6928: マンション検討中さん 
[2021-07-29 20:07:49]
>>6926 通りがかりさん
趣味でサーキットを走るのでタイヤ代等々で月に20万弱は毎月浪費してしまっていました。
6929: 匿名さん 
[2021-07-29 20:53:53]
>>6927 マンション検討中さん
結局、親頼みw
まぁお幸せに
6930: 通りがかりさん 
[2021-07-30 10:34:12]
>>6927 匿名さん
役員予定を考慮って、収入向上は考慮するはずないし(上がってからこい が銀行)し、属性的には役員はマイナスの影響しかない(あくまで審査上ですよ)と思うけど。
聞けば聞くほどって感じもするけど、まあ親御さんの会社がよっぽど太客って事なのでしょう。
最初はオープン云々と言っていたけど、結局は親の信用が全てで、あまり参考にはならないでしょうね。
6931: 匿名 
[2021-07-30 14:52:42]
>>6922
>>6927
気になるのは初めて相談に行った時点で、担当者に返済予定を見せたのですか?
そこを審査するのは事前審査なので事前審査のときに担当者に「詳細は不明ですが、いくらかあります」と話すか、用紙に記入すると思うのですが、間違えていませんか?
(言わなくても勝手にそれを調べるのが保証会社です)

初めて会った銀行員に普通の感覚では見せれませんよ。
6932: 知恵を貸してください 
[2021-07-31 01:19:52]
住宅ローン事前審査に受かりません。

現在4000万の借入で事前審査を何件か申請しましたが全て不可。

世帯年収500万
夫29 妻24
(妻育休中の為年収約100万)
子供1人

以下、私共のサーチ不足、知識不足重々承知しております。。。

土地探しのために、ふらっと立ち寄った不動産会社にて事前審査を早いうちに申し込んだ方が良いと促され言われるがまま事前審査の申し込みをしてしまいました。

現在保育園に受からず育休延長中でもしかしたら幼稚園からの復帰になる為フルタイムでの復帰は出来ないかもしれない旨は伝えていたものの、
ペアローンの方が貰える控除金額が変わるので良いと勧められたペアローンで申請。
(今思えばなぜペアローンを進められたのか、その話にのってしまったのか...後悔しかありません。)

(たまたまFP相談をしていた日なので源泉徴収など持っていました。)

みずほ銀行、UFJ、りそな等某メガバンクより計5箇所より借入不可の返答。

あわててCIC、JICCで個人信用情報を開示。
いずれも異動なし。
でしたが夫のCICにてA.P計7個。。。

理由、言い訳となりますが。。。
夫は転職して現在3年目になります。
入社してから1年半頃に出張業務が始まりその時期に、宿泊費など立て替えた代金を請求する為社用のクレカを新しく作りました。

家計のお金管理を私(妻)がしていた為新しいカードの存在を知らず。給料日には全額引き下ろし、貯金ややりくり費に振り分けていた為、引き落としができず振り込み用紙が届いてから振り込むということが続いてしまいました。。。

以上が現状となります。

・事前審査が通らなかった履歴5?6件
・CICにてA.Pマーク計7個

このような状況でも住宅ローン希望額満額で借入することは可能でしょうか?
どなたか知識のあるかた教えていただけませんでしょうか?


6933: 匿名さん 
[2021-07-31 04:20:21]
>>6932
そもそも世帯年収の8倍もある4000万の借り入れというのがキツいのでは…
フルタイムで働けないかもしれないという不安定要素、信用情報の事も含めて、その借入額ではメガバンクなど金利の低いところで借りるのは確かに難しそうです。
満額借り入れを希望していますが、ご両親などの援助で頭金を入れる事は可能でしょうか?
どうしても満額の借り入れでしたら、2500万~3000万に予算を抑えて、フラット35ならチャンスがありそう。
フラット35でだめなら信用情報が綺麗になるまで待つしかないでしょう
6934: 匿名さん 
[2021-07-31 11:14:17]
>6932
ちょっと闇雲に審査受けすぎだと思います。
また、少々支払いが遅れたくらいで審査が通らないとは思えません。
返済比率が高すぎだと思います。
今一度住みたい物件から見直してはいかがですか?
例えば、注文住宅が欲しいなら建売住宅を検討する、
中古マンション、中古住宅にするなど。
諦める必要は無いですが、まだ若いのですから債務があるなら返してから受けるとか、知り合いの顔が利く地銀にするとか。
6935: 住まいに詳しい人 
[2021-07-31 13:19:12]
初めまして。申し込んだ場合の結果もご報告させていただきますので、どなたかご教示いただけますと幸いです。

夫年収700
私年収400

ペアローンで、私が1200万で組みたいのですが、
3年前に完済した携帯の分割払いで、AやPが6個あります。
他にはクレジットカードの遅延などはなく、その次の携帯も遅延は一度もないのですが、過去にこんなにたくさんの遅延があると厳しいでしょうか?

何卒、よろしくお願い致します。
6936: 通りがかりさん 
[2021-07-31 13:28:40]
>6932
今のまま、という事なら事前審査全滅という事で、既に答えは出ています。
信用情報がある程度綺麗になるの待って、その間に貯蓄して少しでも頭金準備する、若しくは物件価格を3000万程度まで下げるというのが一番現実的。
この物件でどうしても今と言うなら、合算でフラットをダメ元で試して見る
6937: 匿名さん 
[2021-07-31 16:12:22]
36歳で年収560万で勤続15年です。
妻は26歳でパート勤務です。
先日、楽天銀行の事前審査は通ったのですが本審査ダメでした。KSCに代位弁済が記載されており、あと3年は残っているのでかなり厳しいかなとは思っていますが、楽天銀行の事前審査で個人信用情報を照会していて通ったので期待してしまいました。現在使っている楽天クレジットカードは1年半ほどで延滞もなにもありません。楽天からフラット35S検討して下さいと勧められたのですが、住宅金融支援機構は緩いと聞きますがやはり難しいでしょうか?
6938: 匿名 
[2021-07-31 17:55:38]
>>6935

携帯でしょ?
一節には携帯の分割支払を遅延するとNGとありますが、10万いかないものでしょ?
遅延があっても少々のことがあっても通ると思いますよ。
6939: 匿名 
[2021-07-31 17:56:56]
>>6937
いくら借り入れしようとしているのかが分からないことにはなんとも・・・
その年収なら3000万程度までならそこそこ許容されます。
6940: 匿名さん 
[2021-07-31 18:21:36]
>>6939 匿名さん
すいません借入額を書き忘れていました。
借入額は3000万で頭金は最低100万入れる予定です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる