住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 07:44:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

9332: 戸建て検討中さん 
[2024-05-16 16:02:08]
>>9331

cicを見ないところで審査したのにAは関係しますかね?
jicc、kscは遅延記載なしです

会社員勤続5年
会社員給与のみの年収520万で
夫婦合算で720万です。

借入希望額は4200万です。
9333: 匿名さん 
[2024-05-16 16:46:21]
>>9332 戸建て検討中さん

フラットは事前審査と本審査では審査は別
事前審査承認でも本審査での審査で落ちるなんてザラ
今時cicを見ない保証会社があるのか疑問
cicを見ない場合でもクリンで共有されるから遅延、延滞はバレたりする
9334: 通りがかりさん 
[2024-05-17 01:17:49]
2018年任意整理 4月完済
R5.4月に異動情報消えるの確認

年収600
借入360
4000万事前通過しました
とおりますように
9335: 主婦さん 
[2024-05-17 14:58:56]
収入は夫婦で合算して申し込まれたんですかね?

借入希望額的にご主人単独で組むのは厳しそうに見受けられます。

 
可能性として考えられるのは

1.本審査時にCICを確認された。
2.何らかの理由により奥様の収入を合算して審査して貰えなかった。

奥様の個信は開示されましたか?

フラットに落ちたとなると闇雲に審査を受けても恐らく通りません。

考えられる可能性をしっかり把握し、対策されてから審査に挑まれた方が良いと思います。
9336: 評判気になるさん 
[2024-05-20 20:46:28]
旦那が異動ついていたことが発覚しました。
完済は終わってますが保有期間は令和10年。
気になる物件があり、不動産屋の人が頑張ってくれており現在地銀で事前審査中です。。。
落ちる覚悟ではいますが、心のどこかで期待してしまう?
9337: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 12:26:45]
>>9336 さん

心中お察し致します。
異動ありはかなり厳しいですが人間ってダメだと思いつつも心のどこかで期待してしまうんですよね。
たかが住宅ローン、されど住宅ローン。
事前審査が承認になればいいですね。
9338: 匿名さん 
[2024-05-23 16:54:44]
フラット本審査の回答が2週間待ってもまだ来ないです。
皆様はどれくらい待ちましたか?
9339: 戸建て検討中さん 
[2024-05-24 10:15:23]
初めまして。
自分は破産から5年目であと1年でcic.jiccが綺麗になるのですが、消える来年に備えて色々HMを回って勉強してます。
しかしこのタイミングで理想の物件を見つけまして
今は異動があったりで通らない旨を伝えたらHM側が
可能性は高くないですが借りる銀行側から異動情報を削除申請して消せるかもですとの回答が返ってきました。
自分も詳しいわけではないですが信用情報機関は
間違った情報じゃない限り削除、訂正はしないと認識しています。どうゆうカラクリがあるかはわからないですがこんな事ってあると思いますか?
免責決定後四年経ち初めて個信確認したら決定通知日より数ヶ月遅れて報告あげてる業者に対しては電話で通知日に合わして登録訂正してくれと連絡した事はありますが、、
可能性が高くないにしろ削除依頼が出来るとは到底思えないので。
9340: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-05-24 11:39:11]
>>9339 戸建て検討中さん

削除依頼なんて出来ないと思いますよ?
仮にCICとJICCが消せたとしてもKSCは官報に公告された破産、民事再生の情報を記載していますのでKSCは消えません。

あと自己破産の情報はCICとJICCでは5年ですがKSCには7年間記載されます。

住宅ローン審査時にCICやJICCは稀に見ない金融機関があるそと聞きますが、KSCを見ない金融機関はないんじゃないでしょうか?

稀にKSCに自己破産の情報が載っていても住宅ローンに通ったと聞きますが、そういった方は皆様、かなりの頭金をご準備されて挑まれているそうです。ら
9341: マンション検討中さん 
[2024-05-24 11:59:06]
>>9339 戸建て検討中さん

異動情報を削除は無理です。
異動情報の記載が何かしらの間違い、手違いを立証できるのであれば可能性は無くもないみたいですが。
まずkscに異動が消えた状態で住宅ローンの事前審査を出しても自己破産した人の場合は厳しいんですよね。
kscに異動が消えても官報にはずっと記録が残ります。
保証会社が官報情報を見に行ったらまず否決になります。
今は破産者が増加してるので保証会社も官報情報をチェックするとこがかなり増えてます。
まず破産者の住宅ローンは厳しいです
9342: マンション検討中さん 
[2024-05-26 19:52:54]
連帯保証人(私が)としてローン審査
私は審査落ち(2016年自己破産、CIC.jicc綺麗でした。是kscもちょっと前まで官報情報が乗っていましたが、再度とると消えていたのでホワイトな状態です)
不動産屋さんとフラット受けた銀行さんからクレジットカード通してみてもらえますか?と言われイ◯ン申込み
クレカも落ちてる。
家を買うなということみたいです。
9343: 周辺住民さん 
[2024-05-27 01:18:54]
>>9342 マンション検討中さん

自己破産後でホワイトな状態という事は信用情報に一切の情報が載ってない状態という事でしょうか?

もしそうであれば俗に言うスーパーホワイトという状態です。
現代社会において多くのキャッシュレス決済が当たり前な世の中でクレジットカードを一枚も持ってない人というのは稀です。

そうなると何らかの事情により長期間、クレジットカードを含めたローン取引が出来なかった方と容易に想像できます。
要は何も情報が無い=自己破産した人
と思われる訳です。

コレから色々なローンが組みたいなら先ずは審査の通りやすいハウスカード等でクレヒスを作り、そこからクレジットカード→住宅ローンといった流れでしょうか。

先ずは何でも良いので一枚カードを作る事が大事です。
9344: 名無しさん 
[2024-05-27 12:21:20]
>>9342 マンション検討中さん

連帯保証人にならないようにすればいいと思います
借り入れ金額を下げて旦那さん?かな?
旦那さんの単独名義で審査をしてもらえばまだ望みはあります
連帯保証人に自己破産の過去があるとまず審査は厳しいです。クレカを作りクレヒスが良好でも官報情報をチェックされ自己破産した過去がバレるとどこも審査は通りません
自己破産した人の住宅ローンは運に大きく左右されます
官報情報をチェックしない保証会社に当たればいいのですが、今は自己破産した人が増加傾向で保証会社も官報をチェックするようになってきてます
色々と事情はあると思いますが連帯保証人からは外れるのがベストな気はします
9345: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-05-27 22:14:51]
>>9344 名無しさん

実際、金融機関って本当に官報なんて見てるんですかね?

喪明けでクレヒスまともに積まずに審査受けて落ちた人が官報見られたから落ちたんた!
と勝手に思い込んでいるような気がするんですよね。
9346: 匿名さん 
[2024-05-28 01:51:49]
はじめまして。
どなたか教えて頂けると幸いです。
当方
37歳 年収540万 勤続年数10年
車の残クレ残り115万
リボ払い残り40万
あり、共に遅延はありません。
借入希望価格は2870万円なのですが、この条件でローンは通るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
9347: 販売関係者さん 
[2024-05-28 02:47:48]
>>9346 匿名さん

とりあえずリボだけでも返済しきってから審査受けた方が良いと思います。

リボ無ければいけそうです。
9348: 匿名さん 
[2024-05-30 17:51:40]
夫40代
年収1,100万円/勤続年数3年以下
借入希望額5,300万円

cic開示
・2年以内にA1つ
・消費者金融2社での借入過去
・クレカ2枚でのキャッシング(計50万)
・他、手持ちクレカ10枚ほど

事前審査前に、
全ての借入完済
解約できるカードは解約

auじぶん銀行 → 事前審査否決
メガバンク数社 → 事前審査承認

数日前にメガバンクにて本審査承認。
9349: 評判気になるさん 
[2024-05-30 20:27:17]
>>9327 名無しさん
私は転職して3ヶ月で正社員年収300万で、1980万の中古物件で頭金300万入れてなんとか通りましたが、2380万と記載があっても手数料や諸経費でプラス10%は掛かり、返済負担率が何%なのか調べて見る方が良いと思いますよ。来月引っ越しですが、持ち出しが掛かるので、家を買うと言う事はかなりお金が掛かります?
9350: マンション掲示板さん 
[2024-06-01 07:41:14]
>>9343 周辺住民さん
不動産屋さんからクレカ作ってみてくださいって言われたのでイオンで、作ったのですが審査落ちしました。
2月に全銀協の官報情報が消えてたのを取得して確認したあと3月にクレカ作ったけどだめでした。
まだ早すぎたのかわからないですけど


7月くらいに、ローン通すつもりですが

9351: 評判気になるさん 
[2024-06-01 07:44:01]
>>9344 名無しさん
単独ローンだと借り入れが少なすぎて中古ですら買えないので、私と連帯保証人で組まないとっていわれました。
不動産屋さんから、銀行さんから私のことは話してあるのですが…通らなくて

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる