三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2

69: 匿名さん 
[2013-09-03 15:17:36]
立体駐車場そのものが金食い虫であって、
設置台数が多少増えても(減っても)全体のコストはあんま変わらないと思うけど・・・

借りたい時に借りれないって結構躊躇するというか、
リセールにも影響しそうな気もしないでもない

ハズしたらどこで借りるんだ?
晴海フロント、トリトンぐらい?
70: 匿名さん 
[2013-09-03 17:15:35]
2年後に空きが10%出るってさ、駅近物件じゃないの?
下手すると2台持ちたい人とか出てくるよね。つーか、クロノは残り100戸?くらいあんのに駐車場満車状態って。
ティアロ考えちゃうなー。
遠いよ、晴海フロントとトリトンに車置くって。格好悪くて人にも言えないじゃん。
71: 住まいに詳しい人 
[2013-09-03 21:33:41]
18:30からのNHKでオリンピックがらみの晴海紹介
ここを「好調な販売」とかナレ-ションがついていたけど
メディアってちょろいんだなw

地所の担当者に「選手村後の用地払い下げに期待してます」とか言わせてるし
持ちつ持たれつなのかもな
72: 名無し 
[2013-09-03 22:38:39]
陸の孤島ハルミ、駅から徒歩圏を羨む晴海、世界が失望するハルミがオリンピックを契機に変貌します!
世界が羨むハルミへ
73: 匿名さん 
[2013-09-03 22:45:58]
気付いたらティアロも第1期5次。
クロノの第4期31次の前では霞むけど。

なんつーか、地所の人はもう麻痺してるんだろうな。
「まだ5次だよ」なんて言ってそう。
74: 匿名さん 
[2013-09-04 09:26:25]
クロノは駐車場埋まってないぞ

ガセネタやめれ
75: 匿名さん 
[2013-09-04 09:35:47]
>>74
抽選終わったの?
ハイルーフ、大型用は足りてる?
選べる?
どのくらい空いてんの?
ここティアロスレなんだけど・・・
76: 匿名さん 
[2013-09-04 14:54:54]
>75

いま時点でクロノの駐車場台数全てが埋まっているわけではないようです。ハイルーフと平置きは人気のようですが。抽選会はこれからですよ。

湾岸エリアはわりと都バスを使う人が多いですから、駐車場ニーズがどこまであるのか見極めは難しいですね。
77: 働くママさん 
[2013-09-06 08:17:27]
原発汚染水問題が此処に来て、大問題となってます。
東京来ませんね。
マドリードで決まりです。
78: 匿名さん 
[2013-09-06 11:04:31]
逆にマドリードに決まってくれた方が、晴海のためなので。

選手村がマンションとして売り出されたら、ここも辰巳団地と同じになってしまう。
79: 匿名さん 
[2013-09-06 14:04:36]
最悪のシナリオは2024に再立候補すること
80: 匿名 
[2013-09-06 18:15:57]
もうやめて〜!
無駄に税金を使わないでほしい、もう!
81: 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ 
[2013-09-06 23:41:41]
税金の無駄遣い

やーめーてー

横山弁護士風
82: 名無し 
[2013-09-07 00:18:56]
81はなかなかセンスいいねぇ~
83: ビギナーさん 
[2013-09-07 09:40:49]
タワーパーキングの修繕費用は、基本的に
月月の駐車料金から出すように計画されてます。
8割埋まって収支とんとん!!満車で、修繕積立金に余裕が出来ます。

7割程度だと、毎月赤字。全員で修繕積立金で負担。

84: 匿名さん 
[2013-09-07 09:45:36]
駐車場は残数に合わせて、地所が抽選に参加してるよ。駐車場数は少ないと思ったけど、まさかのぴったり賞。いいんじゃない?
85: 匿名さん 
[2013-09-07 10:15:31]
ピッタリねぇ・・・クロノの話かな?
ここもそうだけど大規模の駅遠物件で45パー未満ってやっぱり少な過ぎると思うけど・・・

MSの格から言ってハイヤー族は多くはないだろうけどさ、
カイエンとかBMのXシリーズ、レクサスRXやアルファード、エルグランド・・・
SUVタイプを乗り回してる人は少なくないんじゃない?

車幅や車高制限の詳細は忘れたけど、
やっぱり躊躇してる人は少なくないと思うなぁ、他に停めるとこほとんどないし・・・
86: 匿名さん 
[2013-09-07 12:02:07]
↑ やめとけ、やめとけ。

Skyzどう?
87: 匿名さん 
[2013-09-07 15:58:54]
79
2024年五輪は、パリなど強敵のライバルが立候補しそうなんだそうですよ。
2020年がダメなら多分もう無理かも。
88: 匿名 
[2013-09-07 19:17:51]
スカイズは江東区。
いくらなんでも、やだなあ。スレを見たら、荒れてた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる