三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2

23: デベにお勤めさん 
[2013-08-24 19:23:05]
皆、駅から遠いとか、陸の孤島とか、交通インフラ空白地何て呼んで
人気が無いハルミ。
此処が一番高品質物件で一番安い方なのかな。
買い時、晴海、来年からは相当高くなる。

人件費2倍・資材2倍、新規参入デべ、ゼネコン皆無。利幅薄く赤字になるからです。
マンション供給大幅減少となります。値段も5割は確実に
UP。3年後までには新規物件でなく成ります。東北の復興でとても東京のマンションに
金・人・回らない。相当高額になりますね。品質、面積当然低下しますよね。

いつ買うか?今ですよ。ハルミが10年後
一番化けますね。
10年後、ananの人気の街NO1は、晴海に成ります。
2位吉祥寺3位横浜4位自由が丘5位ニコ玉6位上野7位代々木
8位豊洲9位品川10位田町(湾岸が大変貌遂げる10年後)
24: 銀行関係者さん 
[2013-08-24 19:30:56]
ハルミ駅出来ますよ。今はないけど。
(バス停はいっぱいあるね)
駅は15年以内に、
2丁目トリトン前だけでも、3つは出来ます。
安心して、日本のマンハッタン・セントラルパーク
日本のセーヌ河畔、テムズ河畔、サラリーマンで買える
最後の年が今年ですね。
品質も100年住宅ですから。3000万のマンション3世代買ったと思えば
東京駅6分、羽田10分。最後の買い場だと思います。

自己判断でお願いいたします。高い買い物ですからね。
25: 匿名 
[2013-08-24 19:40:40]
駅できるまでの今がしんどい。
27: 匿名 
[2013-08-25 01:13:47]
26 イミフでつまらん。
28: 匿名さん 
[2013-08-25 01:50:58]
>>10
>>16
>>17
>>19
>>23
>>24
>>26
信じられるか?これ全部同一人物なんだぜ?
これが晴海タワーズ名物、連投爺の真髄です。
気持ち悪いよな。。
29: 匿名さん 
[2013-08-25 01:53:34]
>>26は違ったかも。
違ってたらごめんね。
30: 入居予定さん 
[2013-08-26 10:01:55]
別人でしょ?
スレッドの管理者もスレしてるのかな?
気持ち悪いよね。
31: 匿名さん 
[2013-08-26 10:45:57]
関係ないけど、やっぱり瑛太はかっこいいですね。
瑛太が宣伝してるだけで嬉しくなります。

ここはカーシェアリングやレンタサイクルがあって便利ですね。
ティアロレジデンスとクロノレジデンス
別々に用意されていて良いですね。
32: 匿名さん 
[2013-08-27 14:05:24]
瑛太さんって木村カエラのご主人でしたっけ?
若手の俳優さんなのかしら。マンションのイメージキャラクターに俳優さんを起用される
ところは珍しくなってしまいましたが、景気の上向き傾向と共に復活しつつある?
ホームページの晴海ストリートライフは、いい感じのお店が紹介されていて参考になりました。
33: 匿名さん 
[2013-08-27 14:39:59]
>>31
タワーズってあるけどクロノとは全く別物だから勘違いしないほうがいい
わざわざ別々に用意した訳じゃなくて、共有できないから別々に用意するしかないの
ルートバスや他の施設も同様、現時点で共同共有が予定されてるものは一切ない
何でこうなっちゃったのか意味が分からないというか理解に苦しむ・・・
35: 匿名さん 
[2013-08-27 14:57:36]
>>34
結局そういう結論だよねw
1000より2000のスケールメリット活かしたほうがいいに決まってるのに、
調整がめんどくせーから個別運営、住民のメリットは無視っていうねw
そのくせ外面だけはどこからどうみてもツインタワーっていう・・・
100人に聞いたら100人が「え?何で?」って答えそうw
クロノのオプション会では早速不満が続出してるみたいだし大丈夫か?
数字数値に表れないところで手ぇ抜き過ぎw
36: 匿名さん 
[2013-08-27 21:46:23]
もしオリンピックがこなかったらここはどうなるんだろう?
39: 入居予定さん 
[2013-08-28 15:38:09]
オリンピックは絶対来ます。
ご安心ください。
東京の中枢、第二の六本木に成ると
辛口の、榊 敦司さん書いてます。
40: 匿名さん 
[2013-08-28 16:08:52]
絶対、って言葉はこの板では滅多に使われない。使うと信憑性がなくなるから。

それから、S氏のフルネームをこの板で書く人も珍しい。
41: 匿名さん 
[2013-08-28 18:59:48]
榊さんとやらは、何処に住んでいるのですか?
42: 匿名さん 
[2013-08-28 19:51:23]
S氏はスカイズの予想がアレだったからなぁ
ひとつの情報として認識しておくには悪くないが、それを鵜呑みにしたり、無闇に流布するのはどうかと思うよ爺さん
43: 匿名さん 
[2013-08-28 22:35:32]
ああーs氏が書いてしまったらもう終わりだよ。
素人レベルの資料?で金とってる人だもん。
44: 匿名さん 
[2013-08-29 01:44:14]
2ちゃんねるをまとめて売っている人か(笑)
45: 匿名さん 
[2013-08-30 15:02:31]
オリンピック開催地はどうなるのでしょうね。
8日未明にブエノスアイレスで開催されるIOC総会にて決定されるようですが・・・
当日はニュース速報でも報じられる事でしょうが、フジテレビのすぽると!では
オリンピック開催都市決定の瞬間が完全生中継されるようです。
46: 匿名さん 
[2013-08-30 15:06:34]
榊氏が叩いてた湾岸物件は人気らしいけど、氏が推薦してた物件は建築中止になったって本当?
本当なら、氏の意見と常に逆張りすれば安心だね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる