三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2

200: 匿名さん 
[2013-09-14 00:34:33]
198さん

晴海を底辺、ってバカにするなら、ココにこなきゃいいのに・・・・。
201: 匿名さん 
[2013-09-14 00:39:21]
馬鹿にするから馬鹿にされる。
202: 匿名 
[2013-09-14 01:17:24]
誰もバカにしてないよ、比べる前に別物だよ。
203: 買い換え検討中 
[2013-09-14 04:21:26]
豊洲は、無理をして買った人が多い気がするん。
平日、夕方ららぽーとで買い物すればよく判る。

ヤングミセス皆悲しい、お金がなさそうな顔してる。
一応体裁は繕っているが・・・・
◎貧オーラが、ガンガン出てますから、、
皆で行って見よう。江東区豊洲。

比べてハルミトリトン。のんびり食事。余裕オーラ全開ですね。
204: ヒーッヒッヒ 
[2013-09-14 05:24:07]
下町の月島も貧民臭がある。

205: 匿名さん 
[2013-09-14 08:08:52]
埋立地に何で住みたいのですか?
いくら安全と言われても、やっぱり山の手にあこがれます。
206: 匿名さん 
[2013-09-14 08:23:21]
彼等は自分達より下と見る奴がいるという事に優越感を持ちたいのです。貧という言葉を用いて人間性をさらけ出してますね。

こういう方が晴海の契約者でない事を願いたいね。
207: 入居済み住民さん 
[2013-09-14 09:47:07]
人間は誰でも、ヒエラルキーの塊だ。無いと思ってる
善人でも、心の隅に、ヒエラルキーを持っている。

仕方がない現実。中央区の頂点。東京の玄関に成る約束された土地
ハルミ。素晴らしい経済波及効果1500兆円。世界の中心。日本の玄関ダッセ。

江東区は、頑張っても江東区。建設資材 高騰区!!職人賃金 高騰区!!
豊洲と有無の森は分筆して、中央区に入れてもいいのではないか??
オリンピックで、日本経済活性化。また日本の時代がやって来るぞ。
羽田は滑走路4000Mも一本必要。航空法改正(オープンエアー)
国際線ターミナル24時間稼働。

成田との連携。空港新線 羽田―東京16分 東京-成田35分
35分なら晴海から、成田経由でもOKどちらも近いね。
ハルミズム中心に、経済が回り始めたね。もう止められないっす。よ
208: 匿名さん 
[2013-09-14 09:54:11]
晴海は世界の一流アスリートの皆様をお迎えするのだから、7年間計画的に開発されて美しい街になるでしょう。

豊洲は虫食い無計画に開発されて味気ないですよね。
209: 匿名さん 
[2013-09-14 11:22:43]
トリトンは土日閑散としてる。
晴海はマンションだけで終りそうな気がする。
210: 匿名さん 
[2013-09-14 11:25:07]
ハルミズムってなに?
なんかダサい、、、
211: 匿名 
[2013-09-14 11:35:27]
別に豊洲を馬鹿にする積もりはないけれど スカイズのスレは酷い物だった!
安過ぎるスカイズが人気が有るのは当たり前なのに 調子乗ったスカイズを買った人達が 新豊洲が遂に中央を抜いた とか 格下中央区 など 言いたい放題で低レベルのスレだった!
これでは豊洲に住んでいる人達は貧がない 常識が分からない人達だと 思われても仕方がない!
212: 匿名さん 
[2013-09-14 11:46:22]
>>211
区以外でこっちが勝ってるものって何だろう?
まあ縦横の比較のみならず、
キャピタルにしてもスカイズしても相対的に値頃感があれば五輪関係なく売れるんだよね・・・

五輪で急速に風向きが変わったのはその通りだけど、
何で閑古鳥寸前だったのかは、しっかり把握しといたほうが良いと思う
213: 主婦さん 
[2013-09-14 13:47:54]
全ては、需要と供給の関係です。
人気が有れば、高くなるし、なければ安くなる。
私は、終の住処ですので、ここ大好きです。
大きく完成された美しい、国際交流公園都市に成ってもらえば
それでOKです。200年住宅。100年は、メンテナンスきちんと計画通り
行えば、100年たってもビンテージ。孫子の代まで住めますね。スケルトン・イン・フィル大賛成。
214: 匿名さん 
[2013-09-14 13:49:58]
でも、地下鉄の駅すらないよ。
215: 匿名さん 
[2013-09-14 13:51:24]
>211
豊洲を意識しすぎ。
ここは中央区なんだから、もっと、どんと構えましょう。
216: 匿名さん 
[2013-09-14 13:56:14]
213もそうだけど、
連投爺って日本語ヘンだよね?わざと?
それとも・・・
217: 匿名さん 
[2013-09-14 14:30:08]
以前からでしょう。!を多用して書き込んでた時代から。
219: 匿名さん 
[2013-09-14 14:58:19]
24hになっても、ここ、地下鉄の駅ないじゃん。
LRTじゃなくてBRTなんでしょ。
220: 匿名さん 
[2013-09-14 14:59:03]
BRTは、ここの近くに駅できるの?2号線の方だって、誰かが言ってたような。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる