京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-13 10:47:46
 

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/

[スレ作成日時]2013-08-18 13:36:42

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part4

963: 匿名さん 
[2013-10-02 18:03:03]
マンション前にホームレスなんていませんよ。

ネガ本当に必死だね。
964: 匿名さん 
[2013-10-02 18:08:32]
ネガさん必死だね。
965: 匿名さん 
[2013-10-02 18:35:50]
9月中旬の暑い日に、A棟前、マンションギャラリーに行く小径の入口、
京急の駅の陰ができるところで、一人だけホームレスが新聞敷いて転がってたのは
紛れもない事実ですよ。

日が傾いたら居なくなってましたから警備の人が追っ払ったのかもしれませんが。
別にマンション前がホームレス塗れになることはないでしょうが、港町付近に
ホームレスがいるのは現地に行くとわかりますよ。

目にしないと言うのこそ都合のいいウソですね。
港町公園とかにもちらほら住んでますし、日中は空きカンの山担いでうろちょろしてます。

あの手の人は基本無害と言えば無害ですけどね。
966: 匿名さん 
[2013-10-02 18:37:53]
>958
エコキュートの室内機置き場は高さ方向に余裕がありませんでしたか?
将来的にはリフォームで蓄熱式床暖房に変更することも出来るんじゃないかと思ってます。
967: 匿名さん 
[2013-10-02 21:00:19]
床暖房は、付いてましたがあまり使いませんでした。だから要らない設備と考えてる人もいるんじゃないですか。
眺望は、他では中々お目にかかれないくらい良いです。
968: 匿名さん 
[2013-10-02 21:47:03]
床暖房?

いらないね

たぶん…

この建物、気密性いいのだろうか。

エアコンとカーテンで十分なんでしょうか
969: 匿名さん 
[2013-10-02 22:15:03]
床暖房って好き嫌いがかなり分かれますね。とにかくランニングコストが高いのがネック。もったいなくて使わないなんて本末転倒な人も多い。いらなかったなぁランキングの上位に顔を出すアイテム。
まあ、好きな人もいるからね。好き好きですね。
970: 匿名さん 
[2013-10-02 22:21:31]

”床暖房ななんていらない”ってコラムとか記事とかたくさん出てきますね。
971: 匿名さん 
[2013-10-02 22:29:24]
床暖房はもっとも評価の判れる設備だね。

suumoでは
評価ナンバー1
http://nikkei.suumo.jp/edit/mansion/tsukaerusetsubi/130403/index.html

必要のないと思えば無くとも全く問題ないが、良いと思う人に最高の設備。
972: 匿名さん 
[2013-10-02 22:39:43]
床暖房の不要を必死で力説しているタワマンの住民っていうのも端から見るとこっけいだね。
973: 匿名さん 
[2013-10-02 23:02:03]
「床暖房なんて要らない!と言い張るタワーマンション住民」
は確かに滑稽だ。

この有名なブログでも非常に残念と書かれているね。
http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-2020.html

974: 匿名さん 
[2013-10-02 23:23:21]
必死というか標準であってもなくても後付け出来るんだからマンション選びにそこまで重要じゃないでしょという意味かと。
後付けでは叶わない眺望や立地(駅近という意味)の方が重要ですよね。
975: 匿名さん 
[2013-10-02 23:27:09]
?
ブログで誉められてるじゃんよ
976: 匿名さん 
[2013-10-02 23:33:20]
当物件は床暖房が標準装備でないのが非常に残念です。
北向きは日照がないだけでなく北風の直撃を受けるので冬はかなり冷えます。
空気を乾燥させることなく足下から暖める床暖房は欲しいところですね。
床暖房が標準でないタワマンはビーコン以来でしょうか・・・。
http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-2020.html
褒めてる?
977: 匿名さん 
[2013-10-02 23:36:05]
>974
普通のタワマンの住民なら、
「立地はいいけど床暖が標準じゃないのはちょっと残念」
とかコメントしそうなのに
ここの人たちは
「床暖なんか無くても大丈夫!」
とか力説しちゃうのが笑えるんだよ。
978: 匿名さん 
[2013-10-02 23:36:44]
そこ以外はほめてるね。
979: 匿名さん 
[2013-10-02 23:41:35]
床暖が無くてもいいって人が買えばいいんじゃない?

それを滑稽だと言う人は明らかに検討者ではなく、滑稽な存在だと思うよ。
980: 匿名さん 
[2013-10-03 00:30:13]
うちのマンションに床暖房はあるがまず使わないな。
標準装備にこしたことはないけど、それがないからとこき下ろすほどのものではない気がする。
981: 匿名さん 
[2013-10-03 01:02:43]
そんなに膨らませる話題じゃないでしょ。
はい、次!
982: 匿名さん 
[2013-10-03 01:10:59]
床暖のランニングコストは高い! だからいらない!
といいつつ管理費はタワマン標準! 別に高くない!

このマンションを賛美しなきゃいけない宗教かなにかですか?

床暖房のコストが怖くて使えないような所得の人がタワーとか
それこそ考えなおしたほうがいいんじゃないの。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる