京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-13 10:47:46
 

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/

[スレ作成日時]2013-08-18 13:36:42

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part4

943: 匿名さん 
[2013-10-02 07:54:56]
価値観は人それぞれですからねぇ。
価格が高いほど住みたいマンションかというと、そうではないもの。
個人が住むための不動産に絶対的な優劣なんてないのです。

物件の価値がわかる人が買えばいい。
わからない人が無理に自分の価値観を押し付けても迷惑なだけです。

ネガが住んでいる(または関係している)物件だって、買うべきでない理由を挙げようと思えばいくらでも挙げられるものですからね。
944: いつか買いたいさん 
[2013-10-02 08:05:34]
私も裕福ではないんでかなり迷いました。
丁度手が届く感じだったからです、ただ後半の管理修繕などのランニングだけで6万くらい見ておかないといけないですし
自身や社会の高齢化とか考えたら低層の1Fとかでも日当たりなどの条件がよければ、エレベーターも考えずこれからは需要あるかもと思い低層の1Fを買いました。タワマンステータスや眺望を捨てた分、価格もランニングも安く済み路線などの立地条件もあがりましたが最後の最後まで悩みました。
この価格帯ですと資産運用できる余力のある方は少ないと思いますので
極端な話、一生住みきれるか熟慮して検討されればよいかと思います。

945: 匿名さん 
[2013-10-02 08:08:34]
>938
いくらでもあるとのことですがどこにあるのか教えて。
946: 匿名さん 
[2013-10-02 08:20:15]
なんだかんだ言われてますが、まだ一年以上あるし、A棟レベル位は売れるでしょう。客観的に見て立地、仕様からマンション価格自体は高くないし。購入者はしばらく気をもみそうですが所詮不特定多数に書き込まれる掲示板なんで気にしない方がいいでしょう。
947: 匿名さん 
[2013-10-02 08:49:11]
一流と底流の二択だなんて
どう考えても間違っていると思います。
売る側の論理としては解かりますが、
それが押し通せるほどいい様に敷地は余っていません。

まして、中間が選択肢として無い社会なんて嫌だな。

途上国には多い形態ではありますが。


この物件は昼間の実需を狙った建物で、
個人が住宅に支払える資金のうち
イニシャルにお金をかけるかランニングにお金をかけるかという
生き方の選択肢を問うている訳で、
後者と考える方が検討すべき物件です。

但し、現在の日本の社会において、そのような層は
まだ(そしてこれらも)マイナーなので、
結果爆発的な人気にはならないという状況だと思います。
948: 匿名さん 
[2013-10-02 09:40:21]
タワー云々よりここの景色が気に入りました。

タワーだから検討してる訳ではない。
949: 匿名さん 
[2013-10-02 10:30:04]
生き方の選択肢が問われるのですか。

おろそかには考えられませんね。

>イニシャルにお金をかけるかランニングにお金をかけるか

でも、いづれにせよ、お金はとられるのですね。
950: 匿名さん 
[2013-10-02 11:26:32]
家を買うという事は
大抵の人にとっては生き方の選択になると思います。
ですから、皆さん、家総出で真剣に検討されているのではないでしょうか。

この掲示板での議論を含めて。
951: 匿名さん 
[2013-10-02 11:27:52]
設備立地環境は大したことないタワーなのに維持管理費は一流です。
人件費経費は変わらないからね。
そういう意味では、タワーについては一流か激安かの2択でないと
魅力が無くなるという指摘はあながち的外れじゃないかな。はっきり言ってしまえば
鶴見川崎あたりは本線でも立地は2流どころ。いわんや大師線をや。
確かに一見安そうなので先月嫁と見に行きましたが、駅前何もなかったり、
折角綺麗に整備されたマンション前にホームレスが新聞敷いて隅っこに転がってたり、
トドメが床暖房オプションってので帰り道嫁から言葉のデンプシーロールを喰らいました。

予算的にはプレミアム住戸まで手が出ると思ってましたが、高いところ行きたけりゃ
毎年一人で、スカイツリーに行きやがれ、だそうです。女性の視点は厳しい。
952: 匿名さん 
[2013-10-02 11:32:49]
もちろん、
余暇の充実や子供の将来を考えて
イニシャルも絞り、ランニングも絞るという考え方も
居住環境や安全性が第一と考えて
イニシャルにもランニングにも自分が可能な範囲で最大限お金を掛けるという考え方も
あるでしょうし、どちらも正しいと思います。

しかし、この物件の場合はこの両者には当てはまらないことは事実だと思います。
953: 匿名さん 
[2013-10-02 11:38:30]
ランニング絞れてないですよ、ここ。
管理費はタワマンしてるし、修繕費はクレッシェンドきついし、
免震と変わらないコストの上、駐車場の費用を充当してますが、
立体はまだまだ飽きがあるそうです。

ローン負担は軽いでしょうけど。
954: 匿名さん 
[2013-10-02 11:45:26]
>綺麗に整備されたマンション前にホームレスが新聞敷いて隅っこに転がってた

これはひどい。
管理人は何してるんだ。
管理人室でテレビでも観てるのか。
955: 匿名さん 
[2013-10-02 13:00:39]
どこの駅にもホームレスの人々は少なからずいますが、
対岸の緑地に住んでいる人が橋を渡って来ているのでしょうか?
956: 匿名さん 
[2013-10-02 13:05:22]
女性も色々です。夫婦の価値観が合えば、何処でも幸せに暮らせるんでしょうね。
957: 匿名さん 
[2013-10-02 13:22:01]
駅近、支線とはいえ川崎駅まで2分、歩いても川崎駅まで15分かからないので立地は悪くないでしょう。
床暖房等後付けできるものにこだわる必要は無いかと。
とはいえA棟が完売していない事実から販売方法含めテコ入れが必要と思います。
何度か現地に行ってますが眺望は素晴らしいと思います。
早く売れるようになるといいですね。
958: 匿名さん 
[2013-10-02 13:30:50]
床暖房後付は床剥がすから100万じゃききませんよ。
あと、ガス温水式は使えないし、ヒートポンプは追加設置スペースがないし、
蓄熱式か、電熱式しか選べず、電熱式だと電力容量を上げなきゃダメでしかも高い。
オプションで約70万、リビングのみです。
蓄熱式はオプションにありませんでした。
959: 契約済み 
[2013-10-02 15:39:32]
都心の湾岸タワーマンションを売ってこちらに住み替える事にしました。
こちらはなかなかリーズナブルな値段だと思います。駅も目の前、品川へも15分足らず。
今までの生活圏内だと思い購入しました。 床暖房は今住んでいる部屋にもありますが、
ほとんど使わない。オプションで高額を支払うより、ホットカーペットで事足ります。
960: 匿名さん 
[2013-10-02 16:53:46]
港町に住んでいますが、新設された駅前で寝転んでいるホームレスなんて見たことがない。
いい加減な書き込みばかりですね。
961: 匿名さん 
[2013-10-02 17:53:14]
床暖って日本の生活スタイルになかった
お隣の国の設備ですよね。
どうしてそこまでこだわるのでしょうか。

私の家も勝手についているので
床暖はありますが、もう何年も使っていないですよ。
962: 匿名さん 
[2013-10-02 17:56:58]
ホームレスの方は
そんなに目立つことはしていませんよ。
河原には200坪はあろうかという
庭園を造って住んでいる人もいますが、
基本的に外部の人との接触は嫌います。

かりに見たのが事実だとすれば
競馬で勝った酔っ払いでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる