明和地所株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2014-03-11 22:19:03
 

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/751_Kita1Higashi5/
売主:明和地所株式会社

住所:札幌市中央区北1条東5丁目10-3、10-4
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 10番出入口 徒歩約4分(改札まで徒歩約5~6分)

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、92戸

サッポロファクトリー一条館に隣接!北側向かいに永山記念公園!!中心部の利便・賑わいと公園の潤いが楽しめる立地。
サッポロファクトリー 徒歩約1分、スーパー 東光ストア 徒歩約3分、サッポロファクトリー内のセブンイレブン 徒歩約2~3分、ローソンへも徒歩約2~3分
バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。

現在の現地は整地されていますが、戸建て住宅や事務所、私道があったので地権者住戸が数戸(4戸?5戸?)ありそうな気がします。
敷地南側に3階~8階建ての戸建てとマンション、西側に10階建てのマンションが建っています。高層階の眺望や日照は良さそうです。恐らく全戸、北側の居室から永山記念公園の緑が見えると予想されます。
北一条雁来通から少し脇道に入った場所で騒音等は穏やかと思われます。隣がファクトリーのため、日中の喧騒は仕方なさそうです。

施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

【タイトルを修正し、情報追加しました 2014.2.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-03 01:25:02

現在の物件
クリオ札幌北1条
クリオ札幌北1条
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条東5丁目10番3、10番4(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩4分
総戸数: 93戸

クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]

994: 匿名さん 
[2014-03-08 13:32:02]
西向きリビングに住んだことのある方(札幌で)、どうなのでしょうか?快適ですか?
995: 匿名さん 
[2014-03-08 13:33:13]
新築マンションの売れ行きがブレーキだけど創成川イーストは人気という
財界さっぽろの記事があったけど、
やはりこの辺りは売れますね。
三井や住友の他にも日動やCRも出てきますし楽しみです。
苗穂駅の方だと創成川イーストとは呼べないし人気はイマイチなんでしょう。
996: 匿名さん 
[2014-03-08 13:40:08]
苗穂駅再開発が本格的になればマンションが立ち並び手がでなくなる。先読みしなければならないよ
997: 匿名さん 
[2014-03-08 13:41:16]
北1条通りに路面電車が通ったら価格は跳ね上がる
998: 匿名さん 
[2014-03-08 15:41:53]
>西向きリビングに住んだことのある方(札幌で)、どうなのでしょうか?快適ですか?

昨今の気密性が高く断熱窓の建物では、冬は快適です、そこそこ暑くて外気を直接入れることもあります。
夏はドレープで遮光・遮熱のうえ、エアコンを効かせる事もしばしばです。
999: 匿名さん 
[2014-03-08 16:15:59]
人口減少が明らかな状態では、跳ね上がるほどの資産価値上昇はないのでは?
維持できれば良いように思いますが。
1000: 匿名さん 
[2014-03-08 16:18:26]
札幌では一般的に南西角住宅が人気ですが、昨今のように建物の気密性が高くなって夏の夕陽の暑さが耐えられなってくると、今後は関東のように東南角がもてはやされるようになるかも知れない。
1001: 匿名さん 
[2014-03-08 16:36:39]
中央区に人口が戻り始めている
1002: 匿名さん 
[2014-03-10 18:54:27]
どうしてそう思うのですか?
1003: 匿名さん 
[2014-03-10 19:59:41]
思うのでは無く現実です。
1004: 匿名さん 
[2014-03-10 20:10:11]
>1003

中央区在住ですが、ここが戻りの遅い地域なのでしょうか、
その現実を実感できておりません…

もしweb上で閲覧できるソースなどありましたら、
ご教示いただけますとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
1005: 匿名さん 
[2014-03-10 20:26:08]
そうですね。
根拠を知りたいです。
1006: 匿名さん 
[2014-03-11 09:08:38]
人口統計すら自分で検索しないのかなあ。

https://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/suikei-jinko/suikei-jinko.htm...

人口に限らず驚く程莫大な種類・量の統計が、日本だけでも、各省庁・自治体・公的機関等からネット上に無料で公開されている。殆ど全部税金などでまかなっている訳で、利用しないと損。
1007: 匿名さん 
[2014-03-11 12:39:16]
>1006

検索ぐらい、してますよぉ (><)
書いてもらったURL、踏みもしないでゴメンナサイm(_ _)m

>思うのでは無く現実です (ドヤァ)
なんて書き込みしてるから、あえて聞いたまでですよぉ。
しかし、その返答が
>殆ど全部税金などでまかなっている訳で、利用しないと損 (ドヤァ)
とか、ホント期待を裏切りませんよねぇ〜。

まー、やり方が大人げなかったって点はお互い様ってことで!
ちょっとした暇つぶしになりました。あんまりおもしろくなかったけど!

ごくろうさまでーす。
1008: 匿名さん 
[2014-03-11 13:11:34]
大人げないのはあなただけです。
1009: 匿名さん 
[2014-03-11 15:15:33]
中央区に人口が戻り始めてる、っていうのは、そもそもどういう意味ですか。
だから中央区のマンションが人気で、このマンションも人気ってことですか?
1010: 匿名さん 
[2014-03-11 15:18:26]
「自分は大人な対応してる」と信じて疑わないようなところがね…
1011: 匿名さん 
[2014-03-11 16:07:15]
中央区に一極集中。分からない人は新聞とニュースを観てないんだね。
情弱ってやつか。
1012: 匿名さん 
[2014-03-11 16:54:53]
要するに、このマンションを含めて中央区のマンションが人気ってことを言いたいのでしょうか?
中央区に人口が集中。とだけ言われても、だからこのマンションを検討してるひとに具体的に何を伝えたいのでしょうか?
1013: 匿名さん 
[2014-03-11 16:58:50]
マンションの検討スレって、色々な情報を提供・共有したり、分からない事や皆さんの意見を聞いたり、答えたりするのが存在意義ですよね?
いきなり言いたい事だけポンっと残して、だから何?という感じのコメントは、どうなんでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる