明和地所株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2014-03-11 22:19:03
 

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/751_Kita1Higashi5/
売主:明和地所株式会社

住所:札幌市中央区北1条東5丁目10-3、10-4
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 10番出入口 徒歩約4分(改札まで徒歩約5~6分)

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、92戸

サッポロファクトリー一条館に隣接!北側向かいに永山記念公園!!中心部の利便・賑わいと公園の潤いが楽しめる立地。
サッポロファクトリー 徒歩約1分、スーパー 東光ストア 徒歩約3分、サッポロファクトリー内のセブンイレブン 徒歩約2~3分、ローソンへも徒歩約2~3分
バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。

現在の現地は整地されていますが、戸建て住宅や事務所、私道があったので地権者住戸が数戸(4戸?5戸?)ありそうな気がします。
敷地南側に3階~8階建ての戸建てとマンション、西側に10階建てのマンションが建っています。高層階の眺望や日照は良さそうです。恐らく全戸、北側の居室から永山記念公園の緑が見えると予想されます。
北一条雁来通から少し脇道に入った場所で騒音等は穏やかと思われます。隣がファクトリーのため、日中の喧騒は仕方なさそうです。

施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

【タイトルを修正し、情報追加しました 2014.2.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-03 01:25:02

現在の物件
クリオ札幌北1条
クリオ札幌北1条
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条東5丁目10番3、10番4(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩4分
総戸数: 93戸

クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]

1: 匿名 
[2013-08-03 20:53:46]
明和さん…

琴似の工事が全く進んでないような。
素人なのでよくわからないのですが、着工しはじめたら早い会社なのですかね?
2: マンコミュファンさん 
[2013-08-05 13:19:12]
明和地所は近隣で同時期に売り出し開始するデベに合わせてスケジュール組みする傾向があります

近隣物件に真っ正面からぶつけて早期完売につなげていると思われます

琴似のそれがどうかはわかりかねますが、近隣同時期な物件の様子を見ているのではないでしょうか…
3: 匿名 
[2013-08-05 14:50:26]
今月、着工なんだ
北側の眺望良さそうだけどLDKの北側プランはないだろうね
三井が2戸予定だし、このへん多いね
価格は3~4千万、最上階で5千万くらいかな
4: 匿名 
[2013-08-05 17:32:38]
>>2
マンコミュファンさん

ご回答ありがとうございます。
琴似近隣は、すでに出遅れた感(あくまで主観ですが)があるので、バスセンター前に力を注ぎそうですね。
ご回答にすごく納得しました。
5: MS 
[2013-08-08 01:32:48]
モデルハウスはいつ頃でしょう?
6: 匿名さん 
[2013-08-16 00:42:58]
まったく建設予定は、無いのかな?
7: 匿名さん 
[2013-08-17 13:39:32]
まだ、時間かかるみたいですよ。
8: 匿名 
[2013-08-17 14:01:59]
10月着工11月モデルルームでしょうか。完成は26年8月パターンなら順調なほう?
9: ビギナーさん 
[2013-08-18 16:25:06]
現在、増税前に・・・と、焦って物件を検討中の者です。
立地など妥協していたのですが、ここの場所はとてもいいですね!
増税後でしょうが、ここの公式発表待った方が良いでしょうか。

ちなみに、3さんのおっしゃっていた三井の物件もまだ公開になっていないのでしょうか。
何卒情報お願いいたします。

10: 匿名さん 
[2013-08-18 18:58:12]
三井は円山の物件が一段落つかない限り大通東には着手しないようです。12月か来年1、2月。増税は間に合いません。増税後の値下がりを回避したいとなれば三井は、もう少し早く動くかもしれませんね。
11: 匿名さん 
[2013-08-18 20:10:17]
↑三井の大通東4丁目は10月着工と看板に書いてあるけど?
12: 匿名さん 
[2013-08-18 20:21:21]
モデルルーム予想でしたが、10月ならもう少し早いですかね?消費税上がってますね。資材高騰、人件費高騰、物凄い立地条件。一体いくらになることか…
13: 匿名 
[2013-08-19 10:33:12]
事業計画よりかなり建築費が上がったみたいで、施工会社がつかないと聞きましたよ。
14: 匿名さん 
[2013-08-19 14:00:26]
3方向を建物に囲まれ建設費UPですか。厳しい建物になりそうですね、間取りを見てみたいです
15: 買いたいけど買えない人 
[2013-08-19 15:13:57]
No.9さん
増税前に、、と焦って昨年から探している者です。
増税に気をとられそれほど条件に合っていない新築マンションを購入しそうになりました。
今考えると危ない判断でした。
こういう人、以外に多いのでは?

確かに少しでも税金は払いたくないから9月迄に決めたかったのですが、見ているとさほど良い物件ではないものが割高で販売されていたりして増税分以上のデメリットを感じるものもありませんか?
来年の4月からの増税も2%アップに↓かも?とはっきりしていませんし本当に自分が気に入るマンション購入のほうがいいと思います。
16: 匿名さん 
[2013-08-19 16:47:30]
税金が上がるより、建設資材と作業員代UPでマンションの値上がりが激しくなると思います。1部屋200~300は上がりそうです。増税後の値下げに期待しては?
17: 匿名さん 
[2013-08-19 17:57:42]
増税後、全ての物件が値下がる訳ではないし、値下がる物件や部屋は、何かしら問題点があるもの。
納得できるものならいいのだけれど。

建築費そんなに上がってるんですね。
鉄骨も今後かなり値上がってくると結構前日経新聞に出てました。
18: 匿名さん 
[2013-08-19 18:04:55]
増税後は需要と供給のバランスが崩れ、買え控えから値下がりするというデータが公表されています。値下げするから悪い物件とは限らないようです。今は需要過多で場所にかかわらず2階で3000万クラスが目立ち始めています。
19: 買いたいけど買えない人 
[2013-08-20 14:34:27]
ってことは増税後に購入した方がお得ってことですか?
20: 購入検討中さん 
[2013-08-20 21:28:11]
ついにクリオ琴似が始動しました。北1東5ももうすぐでしょうか。ファクトリー隣。地下鉄近い。バスも近い。公園目の前
詳細気になるところです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる