なんでも雑談「伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 20:12:52
 削除依頼 投稿する

愛知県飛島村の伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故で、軽傷を負った妻(30)が「自分が運転中に車が止まってしまい、夫と交代しようとした直後にトラックに追突された

この事故について、皆さんどう思われますか?

[スレ作成日時]2013-07-29 00:27:08

 
注文住宅のオンライン相談

伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故

351: 匿名さん 
[2013-08-24 18:28:27]
>No.337

愛知県警の起訴状でハザードを出していたと、15日に報道されてますよ。
この運転手は脇見運転で、発煙筒焚いてようが、三角表示板出してようが、結局追突したってことだよね。
だからこの事故に関して、あなたの発言は当てはまらないことになりますね。
352: 匿名さん 
[2013-08-24 20:09:43]
今回の事故、被害者の女性に対して、こんなバカなことは普通しないとか、走行車線に止まるなんてあり得ないとか、
偉そうに大勢の人が言ってましたけど。今回の被害者の技術が特別未熟で稀な事故なんて、大ウソじゃないですか。

下記の引用は、内閣府が公表した「23年度版 交通安全白書」「平成22年度 交通事故の状況及び交通安全施策の現況」第1章、第2節の抜粋ですが、高速道路では車線上の停止車への追突が、事故の中で一番多い事故じゃないですか。全く逆ですよ。

女性ドライバーは何だかんだと偉そうに言ってたけど。この一番多い事故を全部能力が低い馬鹿な女性ドライバーが起こしていると言えますか?
高速を走っているドライバーの男女比から考えても、大半は男性ドライバーが起してるんでしょ。何しろ高速道路で一番多い事故のパターンですから。


発言者のいい加減な先入観に基づく根拠なき差別的発言がいかに多いか、この資料で良くわかりました。
真実は、伊勢の事故のような高速道路での車線上の停止車への追突事故は、高速道路の事故で最も典型的な事故パターンで、珍しい事故ではない。最も典型的な事故パターンであることから、女性が起こし男性は起こさないという特殊性は無い。伊勢の事故は、たまたま女性だっただけ。男だって、路肩に寄せられずに事故を引起こす奴だらけってことでしょ。

事故発生原因となった法令違反は、前方不注視(42.3%),動静不注視(22.6%)と、追突車の過失と思われる法令違反が上位60%以上という事実からも、高速道路の車両相互事故で、追突事故一番多いという事がわかりますね。


以下引用
------------------------------------------------------------------------------
(3)事故類型別及び法令違反別発生状況

平成22年中の高速自動車国道等における事故類型別交通事故発生状況をみると,車両相互の事故の割合(87.4%)が最も高い。車両単独事故の割合(11.6%)は,その他の道路(4.4%)と比較して高くなっている。

車両相互の事故では,車線上の停止車への追突が最も多く,次いで走行車への追突が多くなっている。

車両単独の事故では,防護さく等への衝突が最も多く,次いで中央分離帯への衝突が多くなっている。

また,法令違反別発生状況をみると,安全運転義務違反が90.4%を占めており,その内容は前方不注視(42.3%),動静不注視(22.6%),安全不確認(11.0%),ハンドル操作不適(6.8%)が多い。

------------------------------------------------------------------------------
353: 匿名 
[2013-08-24 20:10:32]
337ではないですがハザードは警察が点けた可能性も有るとのことですよね。
まあ、このトラックが避けても誰かがぶつかりますよね。
理屈はそうだけど人間工学的には大型トラックの場合、回避は難しかったかも。
発炎筒も三角表示板も3車線の中央ではね。衝突回避は難しいでしょう。
必ず後続車の誰かが衝突すると思いますよ。
100%衝突事故が避けられないケースですね。
まあ便宜上、後続車に回避義務があるので罪があるということでしょう。
そう興奮するほどの話ではないと思いますよ。
354: 匿名 
[2013-08-24 20:14:22]
>>352さん、全体の集計はそうだろうけど
高速のしかもど真ん中に停止というのは何件あるんだい?
しかもあなた運転するの?運転歴は?毎日乗ってるの?
おーいに疑問?????????????
355: 匿名 
[2013-08-24 20:24:55]


渋滞の最後尾ならいざ知らず。
でも同程度の運転技術の人は変に思わないかもーーー。
珍しい事故だよねーー
356: 匿名さん 
[2013-08-25 00:29:11]
349さんに同意。
数十年、ほとんど毎日運転していますが、
前を走る運転手の周りへの注意、気配りの無さから
「あ、この運転手は女性だな」と解ります(的中率90%以上)。
357: 匿名 
[2013-08-25 00:31:05]
>>352
なんだこの必死な書き込みは?

渋滞最後尾への追突事故は頻繁におきてるのだから、データを持ち出すまでもないよ。
今回は違うから。
そもそも渋滞もしていない高速道路上で停車することは、自殺行為に等しい。
良い悪い関係ないよ。自分の身は自分で守るのが基本。

あと運転慣れしてることと事故とはあまり関係ないと俺も思う。
事故はそういうもん。運転が下手だから真ん中の車線に停止したのだの書いてる連中は、何も分かってないよ。こんな危機管理能力のない連中が事故を起こす。
どんなことだって技量に関係なく事故は起きる。このような基本が分かってないのだから、危機管理能力がないってことだ。
358: 匿名さん 
[2013-08-25 05:45:30]
>No.357

確かに渋滞最後尾への追突が多いんでしょうね。2番目に多いという「走行車への追突」も含めて渋滞最後尾への追突が大半だと思われます。

今回の事故は、たまたま車両故障で止まったみたいだけど、仮に前方で事故とかあって急停車した渋滞に近いケースだったとしても、脇見運転のトラック運転手はやっぱり追っ込んだんだろうな。

今回の事故の場合は被害者が路肩に寄せれば防げたと思うけど、渋滞のときはどうすりゃいいんだ?
当然ハザードは出すとして、突っ込まれて死ぬのを待つしかないのか?
まさか路肩に寄せる???? 降りて避難????

359: 匿名さん 
[2013-08-25 05:54:55]
>No.353

警察がハザード点けたって、どういう意味?
警察が到着してから追突事故が起こったってこと?

中日新聞報道の抜粋はこうなってるよ。(個人名は伏せた。)

> 起訴状によると、〇〇被告は7月26日午前4時50分ごろ、飛島村の伊勢湾岸道下り線で、時速85キロで10トントラックを運転中、ハザードランプを点滅させて停車していた東京都調布市の会社員△△△△さん(31)ら一家4人が乗った乗用車に追突。
360: 匿名さん 
[2013-08-25 06:13:11]
>No.353

あなたの意見は、大型トラックは人間工学的に回避が難しいから追突しても良いということですか?

>理屈はそうだけど人間工学的には大型トラックの場合、回避は難しかったかも。
>発炎筒も三角表示板も3車線の中央ではね。衝突回避は難しいでしょう。
>必ず後続車の誰かが衝突すると思いますよ。
>100%衝突事故が避けられないケースですね。


大型トラックだろうが何だろうが、運転するからには運転する車の性能や状態を理解して、止まれるように走るべきでしょ。
大型トラックが止まれない機械なら、逆にそんな欠陥のある機械は道路走るなってことですよ。

必ず誰かが衝突するとか、100%避けられないとか、あなたのような追突肯定派の人がいる限り、追突事故は減少しませんね。

361: 匿名さん 
[2013-08-25 06:20:02]
>No.354

集計は、高速の真ん中に停止が一番多いと言ってるんだよ。高速道路の車線上の停止って、そういうことだろ。
路肩に止まってりゃ事故は起きない(起きにくい)から。

もっとも大半は渋滞最後尾への追突と思われるがね。
362: 匿名さん 
[2013-08-25 06:59:20]
No.357

>そもそも渋滞もしていない高速道路上で停車することは、自殺行為に等しい。
>良い悪い関係ないよ。自分の身は自分で守るのが基本。

そりゃそうだ。今回の事故の被害者も死にたくないから停車したくなかっただろうね。
スピードが徐々に落ちていったと報道されてるから、車の不調が回復することを期待して走り続けて、路肩に寄せる回避行動のチャンスを失ったのかも。
結果論だから何とでも言えるが、咄嗟の判断で路肩に寄せる回避を選択していたら、事故は無かっただろうね。

結局、ハザード点けて止まったけど脇見運転のトラックに突っ込まれてしまった。
363: 匿名さん 
[2013-08-25 07:49:09]
脇見って? テレビ?新聞?メールでも見てたの?
364: 匿名さん 
[2013-08-25 07:49:49]
居眠りだろう・・・
365: 匿名 
[2013-08-25 07:51:35]

小説のようになってきたな{笑}
本当はど真ん中で停止する奴が事故の誘発原因に決まってるだろ。
グダグダ能書きいってる奴は自分が早速、高速でいきなり停止してみろ。
後続車が前方を注視して全車が避けると思ってるの?現実は
後続車が悪くとも死ぬよ。
366: 匿名さん 
[2013-08-25 11:03:29]
>No.363

 はじめから報道されてるよ。

>愛知県警の調べによると、尾呂被告は「たばこを取ろうとして目を離し、パッと前を見たら車が止まっていた」と供述している。(中日新聞)

でも最近は起訴状の報道で、下記の報道もあるね。本当だとしたらトラック運転手はだいぶ前からハザードランプを確認していた事になる。なぜ減速しなかったんだろう・・・・

>起訴状によると、尾呂容疑者は乗用車がハザードランプを点滅させていたのに、低速で走っていると誤認。車線変更しようと気を取られ、約19メートル手前までブレーキをかけず、衝突したとされる。[時事通信社]
367: 匿名さん 
[2013-08-25 11:11:44]
>No.365

誘発原因なんて事は、お前に言われなくても、みんなわかってるよ。
誰も好き好んで高速道路に停まる奴はいない。この事故の被害者を含めてな。
高速道路の車線に停まっても良いなんて、だーれも言ってねえだろ。
当たり前のこと言ってんじゃねーよ。

誘発原因というからには、直接原因はトラック運転手の過失って思っているの?

お前に論理的思考は無理そうだな。(笑)
368: 匿名 
[2013-08-25 12:27:22]
ここ通行しますがあの時間帯であればガラガラで渋滞も当然有りません。
ハザード点けて左側に停止していれば十分助かったと思います。
ノロノロ運転を続けないで左に寄れば多分ですが助かったでしょうね。
トラックの方は運が悪かったですね。
369: 匿名 
[2013-08-25 12:57:30]
はい、又再スタート。
堂々巡り~
370: 匿名さん 
[2013-08-25 15:28:21]
ウツラ、ウツラ・・・・うつら、うつ ・・・・ ドッカーン!
371: 匿名さん 
[2013-08-25 18:08:58]
>No.368

だから、わかり切った事を何度も書くな!(アホ)
路肩に避ければ事故は無かったのは当たり前だろ。
起らなかった事を、あーだこーだ言っても始まらん。
同様に車が故障しなかったら、路肩に避難する必要も、停車することも無く、事故も無かっただろうが、
そんな事言っても始まらないだろうが。

この事故は、走行車線に止まった車にトラックが追突した事故なんだよ。
当事者じゃないから、なぜ路肩に避難しなかったのか本当のところは解らないが、とにかく避難出来なかった。
ここが始まりだ。

走行車線に停車した事実に対する過失割合は、一般的には4割なんだろ。たくさん書かれてるけど。
トラック側は6割だ。最終的にはその他の過失条件で補正される。

トラックは運が無かったかも知れないが、警察の調査じゃハザードランプを確認していながら85キロで走って、
18メートル手前までブレーキを踏まなかったんだってよ。何故かは知らん。
372: 匿名さん 
[2013-08-25 18:16:11]
>No.370

それ、案外当たりかもね。
完全に眠っていなくても、ハザード見ながらボーっとしてたのかも知れない。
じゃなきゃ普通減速するよな。高速道路で先行車がハザード出したのを確認して減速しないって考えられない。
85キロってことは、10トン車で車速制限装置ついてるだろうから、フルスピードだもんな。
373: 匿名 
[2013-08-25 19:20:51]
>371
まぁ、そう言ってやりなさんな。

最初からレスを読むのは面倒臭いものだよ。

それよかアンタは喧嘩腰なその物言いを改めた方がいいぜ。
現実でも自分の意見が通らなきゃバカだのアホだの罵倒するのかい?
しねーだろよ。

アンタの言ってる事は正論さ。
それでいーじゃねーか。

374: 匿名 
[2013-08-25 19:53:31]


同意。
意地になるなよ。
100%原因がわかったわけじゃないのに。
自分の論理も推測の域を出てねーじゃねーか。
大規模な複合事故にでもなってればまた違うだろーよ。
自分で納得してればいいだろーが。
375: 匿名さん 
[2013-08-25 20:04:52]
まあ、簡単に言えば法律がそうなってるから


そうなだけで「ぶつかるよ」という方が


自然だろ。でも371も長いスレの間に停車両の非を認める方向に


変わってるじゃないか。最初は100対0だったろ。


先に自ら認めた風で持論を展開する論調に変わったということかい?


373の言うようにケンカ腰の言い回しの割りには調子がいいな。



376: 匿名さん 
[2013-08-25 20:19:29]
何番と何番が、闘ってるの?
377: 匿名さん 
[2013-08-25 20:23:17]
368です
アホですいません
理由がわからないが左に寄れないって・・・
単純に経験不足でしょう。こういう事故だから可哀想だと
感じますが普通は有り得ない事故ですね。
371さんは持論に固執されている。でもよほど
運転者が未熟じゃなければ起きない事故ですよ。
あなたは正しいそれでいいでしょ。
でも前のスレで誰か書いてましたが後続車は必ず誰か追突しますよ・・・
過失割合と別の話でね。未熟だろうが免許を所持していれば責任がありますからね。
378: 匿名さん 
[2013-08-25 20:23:26]
♪ケンカをやめて~ 二人を止めて~ 私のために争わないで もうこれ以上~♪
379: 匿名さん 
[2013-08-26 01:12:23]
>377
読解力ないのか
馬鹿なのは分かったから、これ以上恥晒すなよ
380: 匿名さん 
[2013-08-26 03:48:36]
>No.375

別に喧嘩腰になる必要はないが、理解力のない人が多いのでガッカリするね。

整理して説明するが、100対0は民事での過失割合の話だ。過失割合は基本60:40。
止まった側にも当然40%の責任が基本的にはあると言っている。但しその他の状況により過失割合いは補正される。
この事故は、停車に至った原因が車の故障で、被害者の過失が停車原因じゃないので、被害者の過失割合は減免される。
加害者側は脇見運転を認めているので、前方不注意を取られて過失が加算される。
更に新たに公表された起訴状によれば、被害者はハサードを出しており、加害者はそれを認識しながら
減速する等の対応を取らなかったと報道されている。これも加害者側の過失を加算する要因になるだろう。
そうすると、被害者の基本割合40%は全て打ち消され、結局裁判すれば民事では100対0の判決になるだろう。
もう誰が考えても明らかだと思っているが、過失割合の最終決定は俺が決める事ではないのと、
中には例の保険屋のようにいくら説明しても理解できない奴がいて面倒なので、触れない事にしただけだ。
以上は過失割合の裁定に関する俺の考えだ。

次に事故防止についてだが、被害者が路肩に避難すれば事故は発生しなかったはずであり、出来れば路肩に避難すべき
だっただろう。この事に異論はない。避難しなくて良いなどとは、1回も言ってないはずだ。
しかし残念ながら、結果として避難出来なかった。そのため誰かが言っていように事故の「誘発原因」となった。
過失割合の話に戻るが、事故の「誘発原因」となった責任が、基本過失割合の40%と言うことだ。
ちなみに、路肩に止めて必要な安全措置を取っている車に追突した事故の場合は、基本過失割合の段階で100対0。
基本の過失割合が100対0の事故は、適切に停車している所に突っ込むなど、稀なケースしかない。
今回の事故は、止まってはいけない所に止まっているので、基本過失割合が100対0の事故ではない。

事故防止という意味では、発煙筒や三角表示板と言うのもある。
今回の加害者は、ハザードを発見しながら減速せず、19m手前まで時速85Kmで走行したと報道されている。
走行中にハザードを視認できる距離から考えて、ハザード発見時の被害車両と加害車両との車間距離は、
最大で約2Kmと推定される。仮に2Kmとすれば、停車して約85秒以内に追突する計算だ。
この事から発煙筒や三角表示板を出す事は、時間的に難しかったと思われる。

と言うことで、新事実の報道で確信を深めこそすれ、初めから全く揺らいでいるつもりはない。

高速道路の走行車線という、通常は想定外のところに停車されて発生した事故でも、基本過失割合の段階から
追突側の過失が重く判定される。状況によっては、更に追突側の過失割合が重くなる。
この事を良く認識し自分が加害者にならぬよう、安全運転に気をつけたい。
誰かが追突するではすまない。その誰かに俺はなりたくない。
今回のトラック運転手。他の運転者に比べて特別悪質な運転者であったとは思えない。
しかし安全運転の認識不足が、己の不運を招き入れたとも言えるのではないかと思う。

No.377は・・・・・ もういいや。何言っても解らんのだろう。
381: 匿名さん 
[2013-08-26 09:14:28]
後続車はたとえ前の車が突然急ブレーキを踏んでも追突しないことが求められてる
これは運転の基本中の基本
すべて追突した後続の車が全面的に悪いに決まっている

なぜか?
前の車は何か危険を感じたらおもいっきりブレーキを踏まなければならないからだ
子どもが出て来る、急な車線変更、駐車場から急に出てきた
いずれも全力でブレーキを踏む
こんなところでフルブレーキしたら後ろから追突されるかもと考えるとブレーキが鈍る
それは避けなければならないからフルブレーキしても後続車は突っ込まない、ということになってるわけだ

だから高速道路でも前の車が急ブレーキを踏むかもしれないは常に頭の片隅に入れて運転する義務がある
そのための車間距離100m
この場合、急ブレーキを踏んだわけでもないのに追突している
トラック運転手に同情の余地などない

382: 匿名さん 
[2013-08-26 10:04:11]
380、381さん
377さんじゃないけど、よ~く解りました。(解ったつもりです。)
ところで、この事故、被害者と加害者が逆転していても責任はやっぱり同じ結果ですか。
つまり「トラックが何らかの事情で走行車線にハザードを点けて臨時停車してしまい、後続の乗用車が追突した。
トラックは少し凹んだ程度だが乗用車は3人死亡した。」
過失割合は0:100で、生き残った乗用車の人がトラックの修理費を保障して終わり・・・てことになるんですかね。
383: 匿名さん 
[2013-08-26 10:31:16]
久々スレ覗いたら今だに長文必死が頑張っててワロタ。
どっちでもいいから、まあ頑張れ。
384: 匿名さん 
[2013-08-26 12:42:54]
>>382
当然だろう
前の車のブレーキランプがついてる限り
追突した方に責任がある
385: 匿名さん 
[2013-08-26 17:07:39]
>>382さん
逆ならトラックボロクソだよ。
保険屋じゃ有るまいし過失割合全ての必・死くんが居るのよ。
だから現法律では後続車が悪いが高速の真ん中で停止すれば
こうなると言うことが理解できないんだよ。
386: 匿名さん 
[2013-08-26 19:15:08]
>>381
熱い説明だけど高速は本来は停止車両のほうが責任が大きい。
アンタの言う100mでは2秒ちょっと。俺は今、コルベット、パンテーラ、
ポルシェ、ランボルのガヤルドに乗ってますがね。
いくら後ろが悪かろうが死ぬことを天秤にかけていきなり止まることを
まともな運転者なら選択するはずがない。
逆に言えば初心者が平気で乗り出す事実だよ。仮にこういう状態でも
こんな状況で運転手の乗換えなど考えるはずがない。事故誘因者を
甘やかすのもいい加減にしろ。
381、たぶんノンキな車に乗ってるんだろうがお前のようにホームセンターの
行き帰りと違うんだぞ。免許を取得して外に乗り出したら全て自己責任だ。
小説のような推測をグダグダ言うな若葉マーク野郎。お前もこの程度の
技術だから変に思わないのだろう。
387: 匿名 
[2013-08-26 19:17:35]
ヘタクソが平気で乗り出すからネーーーー
388: 匿名 
[2013-08-26 19:28:40]
舟自慢に続いて車自慢(笑)
389: 匿名さん 
[2013-08-26 19:32:36]
もし、前方に遅い車がいたら皆さんどうします?
遅いからってそのまま突っ込みますか?

走った事がある方なら分かると思いますが、伊勢湾岸自動車道って昼間でもあまり混まない自動車道です。
ましてや明け方殆ど混んでいない状況という事は、両車線空いていた可能性もあると思います。

もし前方に停止している車がいて右車線と左車線の他の車の所在が分かっていれば、自分なら右車線か左車線に避けていると思うのです。
実際落下物を避けたりしてますから・・・。

報道の通り、一台前に車がいて突然その車が避けたら停止車両が居た・・・。
そうだとしても、トラックなら見晴らしが良い分数台先まで目視可能だと思うのです。

やはり脇見もしくは注意散漫だった事による判断の遅れがあると思えてならないです。
390: 匿名 
[2013-08-26 19:51:44]

よせよせ・・・・
小説家よ・・・

前スレで誰かが言っていたが自説が通らない相手は全て敵?
プロのドライバー含めてこのテの初心者には苦労してるんだ。
高速のど真ん中で停車して運転交代???青森かどこかの田舎道?
停止と微移動の格差は移動車両からは識別しにくい。
3車線の中央で本来なら左に寄れたのに低速走行を続行し
ガラガラの状況でも寄せない。。。。
死んで当たり前だろ。それで相手が悪い?始まらないだろーよ。
388チャリ入れるな小僧。
富士スピードウエイにグッピーでレースに出ていたから言うが
トラックで100mで回避公道は難しい。逆に初心者は高速に
入れないほうが事故を防ぐなら現実的だ。
391: プロドライバー 
[2013-08-26 19:56:19]
ここも・

素人が判断してるんで現実離れだね。

死んで正義を主張する。そりゃ何だろうね。

こいつら運転してなさそう。。。。。

392: 匿名さん 
[2013-08-26 20:03:34]
mここを見てーーーーー

高速で運転交代の為の停止がーーーー




増えない事を望む。。。。。危険ですからねー

知らないかも分かりませんが後ろからぶつけられますよーーーーーーーーー
393: 匿名 
[2013-08-26 20:10:47]
高速も50キロくらいにすれば
緊急停車輌にも対処できるだろう。
どの種類の車でも同じに回避行動は
不可能だ。
394: 匿名 
[2013-08-26 21:59:35]
トラックは見晴らしは良いが、基本的に乗用車になど追従走行しない。

何故だかわかるか>389
395: 匿名さん 
[2013-08-27 02:41:05]
>>No.386

また性懲りもなく恥ずかしいのが来たな。

>自分もコルベット、パンテーラ、ポルシェ911{アウトバーンフルチューン}、現在はベンツとBMWとガヤルドです。
ロータリーの雨さんなどと東名を走っていた。いろいろ言うけどアンタの話は無理があるよ。
俺は高級スポーツカーのスレでも身辺の話を披露して年寄り扱いされてるがね。

わかったから。自慢したいのかもしれないが、もう聞いたから。
雨宮さんと、違法改造車で東名をスピード違反しながら、皆に嫌われてるのも知らず、カッコイイと思って車見せびらかしてたんでしょ。レースも出てたの?はいはい。
未だに卒業できず、速い車持って30年前と同じ事してるんだっけ?
えっ、街道レーサー? とんでもないスピードで公道をつるんで走る無法者集団のことでしょ。

あなたが暴走族と同類で、中学生程度の精神年齢である事は、よーく解ってます。

388だけじゃなくて、みんなの笑い物だってこと、まだわからないの? あたま悪すぎ。老人ボケか?
あんたの自慢話はもういいから。
俺は経験豊富だって威張ってるけど、言ってる事に全く中身ないし、豊富な経験?のカケラも感じられない。
おつむが弱すぎるよ。つまらない発言はやめて欲しいね。
396: 匿名さん 
[2013-08-27 03:59:56]
>No.382

380ですが、基本的には同じだと思いますよ。
高速道路の走行車線だと、基本過失割合は停車した側が40%:追突した側が60%ですね。
これは、いろいろな法律事務所のサイトで弁護士が紹介していることです。

でも行政書士(小野昭雄氏)は、「・弱者優先…大型車より小型車が、小型車より二輪車が、二輪車より歩行者が成人より児童がそれぞれ認定が甘い 」と言っています。
停車した側が大型車、追突した側が小型車だと、大型車の過失割合が上積みされるみたいです。

http://www.liveway.biz/category/1311846.html

保険代理店のマーブル株式会社のページを見ると、「大型車」とは、車輌総重量が8t以上、最大積載量が
5t以上、または定員11人以上のものとされています。伊勢の事故は10t車だから、大型車になりますね。
このページでは大型車と言う理由による過失の上積みは5%位みたいです。
大型車が停車した場合は45%:55%と言うことでしょうか。

http://www.eiki-i.com/file_jiko/wariai_01.html

それから理由も無く急ブレーキを踏まれて、突っ込んだ場合の過失割合が、この会社のページにありますが、
止まった側は30%、突っ込んだ側が70%となっていますね。止まった側が初心者マークだと20%:80%に
なってしまうようです。止まった側が初心者だと、ベテランの責任は更に重くなると言うことですね。
上のほうで、自分勝手にいい加減なことを言っている人たちが、いかに我田引水かわかりますね。

http://www.eiki-i.com/file_jiko/wariai_04.html#Anchor----48445

幹線道路の走行車線の場合は、30:70が、45:55になるようですね。どこかのインチキ保険屋の言う事とは
だいぶ違います。
伊勢の事故の場合、理由も無く急ブレーキを踏んだわけではないですから、やはり40:60を基本割合として
トラックの前方不注意や、ハザード点灯、停止原因などを加味して補正されることになりますね。きっと補正の結果、
0:100になってしまうと思われます。

理由も無く急ブレーキを踏まれても、法律は追突した側をこんなに厳しく責めるのですね。
さすがに私も、理由も無く突然急ブレーキ踏まれたら、踏んだほうが悪い!と言いたくなりますが、
通用しないみたいです。
安全運転に努めるしかありません。自分が加害者にされないために・・・
397: 匿名さん 
[2013-08-27 04:05:23]
>No.392

アンタ、基本的なことを間違えてるよ。
運転者交代のために止まったわけじゃない。車の故障で止まったんだよ。
止まったから、運転者を交代したんだろ。

きっと奥さんが車が動かない!ってわめいて、ダンナがそんな馬鹿なはずは無い。運転変われ!って
怒鳴ったんだろうな。
398: 匿名さん 
[2013-08-27 04:29:34]
職業ドライバーの適性?

〇徹夜マージャンしても、翌日は「うつら」っともしないで運転する人・・・いるよね。

〇十分な睡眠でも、毎日同じところを同じように走ってりゃ、うつらうつらする人。
 睡魔と闘うのに、ガムやお茶、メール、テレビ、漫画、家族への電話など、努力努力・・

持って生まれた体質とか適性の問題。
職業選択の自由はあるけどネ。
399: 匿名 
[2013-08-27 05:30:41]
自慢話を関係ない話題の中に入れる奴は致命的な人間的欠陥がある事が認識出来ていない。

それは周りに嫌われている事に気が付いていないという事だ。

可哀想に。
400: 匿名さん 
[2013-08-29 07:49:30]
↑ こういう所で、匿名じゃないと誰も自慢話を聞いてくれないんだよ。お気の毒。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる