なんでも雑談「伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 20:12:52
 削除依頼 投稿する

愛知県飛島村の伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故で、軽傷を負った妻(30)が「自分が運転中に車が止まってしまい、夫と交代しようとした直後にトラックに追突された

この事故について、皆さんどう思われますか?

[スレ作成日時]2013-07-29 00:27:08

 
注文住宅のオンライン相談

伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故

371: 匿名さん 
[2013-08-25 18:08:58]
>No.368

だから、わかり切った事を何度も書くな!(アホ)
路肩に避ければ事故は無かったのは当たり前だろ。
起らなかった事を、あーだこーだ言っても始まらん。
同様に車が故障しなかったら、路肩に避難する必要も、停車することも無く、事故も無かっただろうが、
そんな事言っても始まらないだろうが。

この事故は、走行車線に止まった車にトラックが追突した事故なんだよ。
当事者じゃないから、なぜ路肩に避難しなかったのか本当のところは解らないが、とにかく避難出来なかった。
ここが始まりだ。

走行車線に停車した事実に対する過失割合は、一般的には4割なんだろ。たくさん書かれてるけど。
トラック側は6割だ。最終的にはその他の過失条件で補正される。

トラックは運が無かったかも知れないが、警察の調査じゃハザードランプを確認していながら85キロで走って、
18メートル手前までブレーキを踏まなかったんだってよ。何故かは知らん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる