住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. 4丁目
  7. セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-05-04 17:09:23
 

セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/re_chofu/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番) 
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32

現在の物件
セントラルレジデンス調布ステーションコート
セントラルレジデンス調布ステーションコート
 
所在地:東京都調布市布田4-17-10(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩2分
総戸数: 190戸

セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について

124: 購入検討中さん 
[2014-03-01 22:08:17]
そろそろ値段とか出てきますかね?
125: 匿名さん 
[2014-03-02 23:22:04]
壁面緑化、私もすごく気になります。
直接壁面を緑化してしまうのかそれとも、壁面に添ってフレームなどで造っていくのか
プランターを使うのかどんな形になっていくのかな?
どんな形だったとして、しっかり手入れだけはしないといけないですよね。
こういうのも、管理費に組み込まれているのでしょうか?
定期的に消毒をすると虫もあまり寄り付かないと聞いたことはあるのですが
これには注意が必要ですね。
126: 京王線比較中さん 
[2014-03-04 13:18:22]
はす向かいのグレーシアは駅前だけあって高めの設定でしたがここは3LDK南側だといくら位でしたか?
複雑な形態の建物ですので内廊下ですかね。駐車場が地下なんでしょうか…玄関前に喫煙所、コンビニの前にも灰皿ありますが毎日通るとなると副流煙の健康被害が気になります。

モデルルームの感じはどうでしょう…グレードや天井高はどの程度ですか?
127: 購入検討中さん 
[2014-03-04 18:02:55]
グレーシアは南側がアフラックの鏡面ガラスと見合いで眺望が最悪でした。
ここは眺望が開けそうですね。花火大会もバッチリかな
128: 匿名さん 
[2014-03-05 17:16:26]
多摩川の花火は殆どの部屋から見えなさそうです。南側の品川通り沿いにマンション並んでますので…屋上あるのでしたか?

向かいの東急はスーパーの割りに色々充実してますね。テナントも年中無休で床屋さんや歯医者さんなどバラエティーに富んでます。
3階フロアには近々大型衣料店舗が入るようです。
益々、生活しやすくなりそうですね。
129: 匿名さん 
[2014-03-10 22:37:58]
花火、見られたらラッキー♪などと考えておりましたが、さすがに無理ですよね。
周りに建物が多すぎですので。
駅の近くだから仕方がないですし、普段は非常に買い物と通勤が便利なので
年に1回の花火よりは、日常の生活の便利さの方が勝るかな?
130: 探しています 
[2014-03-15 15:19:31]
住友なのが心配。
必ず少し高めの設定になると思う。
あと同じ面積で狭く感じるのが住友の特徴。
131: 匿名さん 
[2014-03-17 14:13:03]
さすがに、4LDKは無いんじゃないですか?
概要にも1LDK~3LDKとなっていましたし。

花火に関しては、私も普段の生活に便利な方がいいかな?
花火が自宅から見られるというのは、本当に贅沢であこがれてしまいますが、
その1日の為に、毎日大変な思いをすると思うと、花火はやっぱり諦めます。
132: 調布っ子さん 
[2014-03-17 16:24:48]
グレーシアもイビツな形状だったけど、こちらはもっと変な構造だった。
商業棟の方は内廊下みたいだけど南棟はコの字型の外廊下、2棟を外廊下部分でジョイントしてあった。大地震で大丈夫か? ただの耐震マンションのようだが…

間取りはこれと言って特徴なし。ファミリータイプが殆どだが全体的に狭めの印象。
天井低め、梁多し。内装グレード普通。

後出しでグレーシアより1、2割高い。モデルルームもあまり混んでる感じではなかった。
南向きが限られるので安くないと売り切るのは難しいだろう。グレーシアでさえ余ってるしね。
133: 匿名さん 
[2014-03-17 16:54:53]
調布駅ってどれをとっても中途半端ですよね。都心からの距離も生活環境も。
ここを買う資金があるのであれば、普通に23区内で新築買えるし、生活環境であれば特急で一駅の府中の方が充実しているし。
調布駅に住むっていうクリティカルな要因が少ないですよね。
134: ビギナーさん 
[2014-03-17 19:50:18]
京王電鉄線、調布駅、この周辺は地下に移動する計画?
それじゃあ、電車が地下に移ったら、凄く広い土地が開いちゃうから、駅前開発も凄い変わり様になりそうですね。
完成予想のイラストもあったけど、そうなれば、数年後は地価も上がるんじゃないですか?
135: 匿名さん 
[2014-03-17 20:53:21]
>>134
調布駅は、1年半前に地下化されてますが。
136: 周辺住民さん 
[2014-03-20 09:42:55]
>>134
跡地は基本的に公園で、あとは京王がビル建設を計画しているものの実現度は不明。
まあそれが調布クオリティです。

ただ、府中と比べると都心アクセスは1段違いますよ。
137: 匿名さん 
[2014-03-22 21:54:04]
「マンションでもっとも気になるのが価格だ。**氏は「南向きの価格の高いところから分譲する予定で、70㎡台で6,000万円台の後半」としか話さなかったが、府中にも桜上水にも負けないということからおのずと単価は推測される。」

まあ予想の範囲内ですね
138: 物件比較中さん 
[2014-03-23 01:49:01]
グレーシアよりもはるかに高い価格設定みたいですね
そこまで設備の差などはなさそうに見えますが…
139: 匿名さん 
[2014-03-24 15:22:03]
初見と思ったら違ってました。
あの仮称物件が名前が決まったのですね。

たしか物件の外観も伏せられていたような?
私はとりあえず外観は初見です間違いなく。

1LDKと2LDKもあるからか戸数ほどボリューム感はないのですね。
140: 匿名さん 
[2014-03-30 22:12:03]
駅前だし、ファミリーよりは単身者、ディンクスなどの方がターゲットになりやすいので
1LDK/2LDKという感じなのでしょうね
私も戸数の割にはこじんまりとしているのかなと感じます
便利な立地だし、そういう方たち向けには適している場所なのでは?
141: 匿名さん 
[2014-04-01 15:21:04]
お子さんがいると駅前の利便性より、学校や公園等子育ての環境を重視されるのでしょうね。
個人的には子育てするとしても、利便性の良いところに住みたいと思いますが。
142: 匿名さん 
[2014-04-02 18:21:25]
駅が近いのは通勤に便利ですからね。ただ逆に駅が近いことによる
車やバス、そして人が多く駅に向かうことによる騒音などありますから
静かな環境を探しているのなら考えてしまうこともあると思います。
ですが物件は駅が近いだけでなく物件近くに東急や駅反対側にもパルコ、西友
など揃っていて買い物も便利です。それに徒歩圏内に何かと利用することになる
市役所、大きな病院、図書館など揃っているので安心して暮らせる環境+子供を
育てる環境も揃っています。

これだけの環境ならいったい物件価格は
いくらになるかなど注目している人は多いと思います。
143: 匿名さん 
[2014-04-07 17:51:58]
利便性を重視する人ならいいでしょうね。
閑静な所で子育てしたいとなるとちょっと厳しいですけれども。
子供が小さいうちはそういう環境がいいのですが
小学生以上になると習い事や通塾の関係で駅が近い方が良かったりする場面も多くなります。
まぁ繁華街に隣接する形になるのでもちろんデメリットもあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる