住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. 4丁目
  7. セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-05-04 17:09:23
 

セントラルレジデンス調布ステーションコートって駅前のロータリーに隣接するんですね~
かなり駅近ですが、やっぱり価格は高いんでしょうかね。。。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/re_chofu/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在地:東京都調布市 布田4‐17-10他(地番) 
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.71m2~70.69m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-22 11:35:32

現在の物件
セントラルレジデンス調布ステーションコート
セントラルレジデンス調布ステーションコート
 
所在地:東京都調布市布田4-17-10(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩2分
総戸数: 190戸

セントラルレジデンス調布【旧称:(仮称)調布駅前再開発計画】について

21: ビギナーさん 
[2013-08-28 09:40:56]
>>20
同じ駅前でもこれからの新築マンションは価格がマチマチになりそうですねえ。

となると選ぶ決め手はブランドであったり会社であったり、はたまた間取りの内容、共用。このあたりが中心になってくるでしょうか。

個人的には北口のほうが雰囲気は明るいかな(汗)

ここの場合は目の前が大通りですから西向きであれば採光は安泰という予想を持っています。
23: 匿名さん 
[2013-09-07 20:08:01]
再開発気になりますね。映画のまちも面白そうなコンセプトです。
調布自体魅力的なので育児支援等の生活に寄り添ったものも充実していくと
より生活しやすくなるなあと思っています。
ファミリー向けだけでなく1LDKからあるマンションになるんですね。
部屋の割合はどうなるのでしょうね。非分譲住戸が結構あるように感じますが
賃貸化させるということなのでしょうか?
24: ビギナーさん 
[2013-09-10 13:31:06]
駅前だから1LDKも人気になると思うし年配のご夫婦にも受けが良さそう。買い物がすぐ傍でできるわけですし、すぐに電車に乗れる近さ、ほかに将来の賃貸出し目的の検討者もいると思いますが、自分で住んでみたらあまりの便利さに賃貸出しは止めた、なんて結果になったりして、有り得ますよね。このマンションの建設だけでなく開発が付いてきますから魅力は大きいですよ。
25: 周辺住民さん 
[2013-09-13 15:45:14]
>>23
非分譲なのは地権者のぶんでしょう。
なんか再開発を勘違いしている人多いみたいですが。
26: 匿名さん 
[2013-09-17 20:59:04]
このマンションの登場と周辺の開発による利便性の向上とどちらが先になる予定なのでしょうか??

工事を行う最中に一時的に無くなる店舗もあると思うんです。

買い物が不便になると困りますよね、何年も待つのは辛いですし、汗。

西友や東急、パルコなどはあのままですか??
27: ご近所さん 
[2013-09-19 19:52:55]
周辺の開発とかはありませんが。
28: 匿名 
[2013-09-22 11:37:58]
これからの街の活性化を感じながら生活するのはわくわくしますね
映画製作ですとエキストラとか街の人も出るでしょうし
映画は文化ですし食べ物や雇用、地域の活性化に役立つでしょう
まだ詳しいことはHPではわかりませんがブログは親しみやすくいいと思いました
29: 匿名さん 
[2013-09-22 15:23:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
30: 周辺住民さん 
[2013-09-22 15:38:05]
>>29
線路跡地は周辺ですかね?
あとこれ、京王が計画を発表しただけで(観測気球)、
ほんとに全部実現するのかは疑問、というのが地元の見方かと。
なにせ南北統合しただけで南側が若干寂れるというのが調布の消費キャパですので…
市外からも客を呼び込んだり、駅ナカにしなきゃ、厳しすぎるでしょう。
31: 匿名さん 
[2013-09-22 17:20:25]
京王が商業ビルを建てても京王の系列会社やコーヒーショップ、京王系列のスーパーがメインで入りそう。大きいテナントは期待出来ないな。入るとしたらヤマダ電気やドンキホーテかな、あとユニクロが移るとか。パルコも人いないし。
32: 物件比較中さん 
[2013-09-24 17:04:01]
商業計画に関しては内容が確定ではない時点ですのでワクワク期待を持ちもします。京王でまとまっても私は良いと思っていますが、家電量販はこのエリアに別途欲しいですねえ。

間取りですが、専有面積に物足りなさを覚えます。部屋数も公開されていないのですが、まず4LDKは無いだろうなという数字。3LDKが最大70平米となるのだと思います。ルーフバルコニーのある住戸が若干数あるようで、我が家としてはこちらを購入するとなればこの住戸が最有力と今から考えています。
33: 匿名さん 
[2013-09-30 23:43:48]
やっとホームページが更新された。
1か月に1回の更新とは(笑)。
しかも、コンセプトとアクセスが追加されただけ。

隣接する大京のマンションの方々がこの再開発計画への参加に消極的だったために
いびつな区画になってしまって、ランドプランがうまくつくれないのかにゃあ?
建物のイメージ図は出てるけど、裏側がどうなるのかがいまいちわからない。

ま、もともと11月中旬から販売開始って話だったから‥
‥って、あと1か月半ですよ(笑笑)
11月上旬くらいにプロジェクト発表会やるのかな?
34: 物件比較中さん 
[2013-10-03 15:04:31]
敷地の形ですとか駅前立地である以上は完璧にうまくいかないケースもあると思いますよ。それでもこの立地である優位性はあると思います。仮称の段階から既に調布市民そして以外の方々どちらからも注目されているのではないでしょうか。ほかにも何件か調布駅近の物件予定があるようですが、これから部屋・価格・好みなどで検討先が分かれていくのでしょうね。しかし近ければどの物件でも良いというぐらいの緩い考えがあるほうが制限がなく有利かもしれません。とりあえずは詳細公開待ち、お楽しみですね。
35: 匿名さん 
[2013-10-08 14:47:25]
情報がなかなか出てこないですね。
どんな間取りになってくるのか楽しみではあります。
立地はすごく良いなと思っておりますので、興味があります。

家電量販店、確かにこのエリアに欲しいです!!
あるところにはまとまってあるのに…。
この辺りだとどこが現状では近いでしょうか?
36: 匿名さん 
[2013-10-09 14:02:10]
多摩センター方面や府中方面から来ても、調布駅でわざわざ降りて買い物をしようとは思いません。
よほど、多摩センターや府中のほうが商業施設はそろっています。ここまで来たら新宿まであと15分乗れば済みますから。
京王でもそのくらいわかっていますから、駅前の再開発には消極的なのでしょう。
37: 匿名さん 
[2013-10-09 14:30:09]
鉄道会社としては少しでも長く乗ってもらった方が儲かるわけで、新宿まであと少しの立地に一大商業地を作るメリットはないです。
地元民の日常生活に密着した、地元民のための商業施設という規模になると思います。
38: ご近所さん 
[2013-10-09 15:40:59]
>>35
昔はラオックスとか調布にもあったんですがね。
新宿でるのが良いでしょう。

10年20年でみると調布は商業的には衰退の一途です。
39: 購入検討中さん 
[2013-10-10 19:05:40]
>>35

調布市全体で調べましたが本当に大きな店舗は無いようですね。
府中かなあ、ケーズの本店がたしかあります。近くはないですが車なら甲州街道まっしぐら、
もしくは電車で行って購入商品は配送、
こんなところでしょうか。

でも調布の開発はこれからですから、便利な家電量販が無い以上はどこかしらの企業が出店を狙っていると、自分は思いますよ。
40: 匿名さん 
[2013-10-10 20:05:52]
ヤマダが出店するかなと思ったけど、府中に有るので出店は無いな。大手の量販店は無理そう。コジマは有るかな?ビックの系列だし。京王系列の本屋・スーパーは有りそうだ。あとユニクロが駅ビル移転。残りはデバ地下みたいなお店かな。
41: 匿名さん 
[2013-10-11 00:47:55]
グレーシア専有面積48.87~74.81で4200万~6700万。ここは41.17~70.69価格はどの位になるのかな? 住友価格。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる