分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 09:55:50
 削除依頼 投稿する

トヨタホームパナホームミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

2651: 匿名さん 
[2016-08-20 20:51:23]
>>2650 匿名さん

私も…祈っちゃいまぁ~す♡
2652: 匿名さん 
[2016-08-20 20:57:54]
いつの日か精霊セルシ様の元、アイルズの民が一つと成り 祈りを捧げる日が来る事を信じております

その時こそ精霊セルシ様は 神になるのです。

祈りましょう。アイルズに光りあらん事を・・!
2653: 匿名さん 
[2016-08-20 21:10:38]
>>2652 匿名さん


おとぎ話みたい…!素敵ですね。
2654: 匿名さん 
[2016-08-20 21:59:39]
>>2652 匿名さん

スパー サイアジン ゴットかよ???
2655: 匿名さん 
[2016-08-20 22:07:52]
信じる信じないは貴方の自由です。でも私は毎日祈りを捧げています
漁船問題の時も精霊セルシ様の予言通り勇者が現れました
精霊セルシ様は未来が見えるのです。いつか神に成れば未来を創る事だって出来ます

2656: 匿名さん 
[2016-08-20 22:10:14]
アイルズ教?!宗教団体ではないですよね。
2657: 匿名さん 
[2016-08-20 22:14:19]
>>2655 匿名さん

あ、そうでしたよね。確か、値引き問題の時も、開けてはいけないパンドラの箱を開けたらどうなるか予言していました。
2658: 買い換え検討中 
[2016-08-21 06:21:01]
先日、紹介があってアイルズの戸建てを見に行きました。ネガティヴなことを書きますがご容赦ください。

確かに景観を失わず統一感があり素晴らしいと感じましたが、お庭がほとんどなく、あっても狭い。また、一軒一軒の家の距離が近く、駐車場がギリギリ2台または1台。しかも縦列または並列の置き方で道路にはみ出そうな状態。外構は経済的で良いのですが狭いためクローズド外構はできないなどの様々な条件がクリアにならず価格と場所、建物とのバランスが取れていない環境で購入を検討しようと思いましたが難しいです。
現状、同じ市になりますが駅が都内よりの戸建て(敷地74坪)を売ってと考えましたが、凝縮された狭小エリアとしか見えずお断りしました。

建替えまたは別エリアで検討する予定ですが、私が見学に行って捉えた別の何かポジティブな材料があるかもしれないという期待を込めて初歩的な質問をしますが、実際にあの広さで満足されてますか?


2659: 匿名さん 
[2016-08-21 08:11:16]
>>2658 買い換え検討中さん
既にアイルズに住んでおります。庭の広さやお隣との近さ、などご尤もなご意見かと思います。ただ、それら希望を取り入れると現状の価格帯では収まらなくなるかと思います。現状の価格を妥当と思ってる人が購入し、高いと思う方は買わない、個々人の価値観ですね、最後は。ただ、需要と供給で価格形成されてますから、こんなものではないでしょうか。同じ浦安市内でも、例えば東西線浦安駅と新浦安では環境も異なりますから、似た様な生活環境でない限りあまり比較にはならないと思います。でも私も最初、アイルズを見学した際は庭の広さなど同じことを思いました。でも住環境や戸建ての良さには満足してます。それがアイルズ固有の話かと聞かれると何とも言えませんが。

2660: 匿名さん 
[2016-08-21 08:14:55]
50坪強で戸建てを建てるとアイルズは良く考えられて作られていると思いますし満足しています。何より周りとの統一ルールがあるのは大きいですね。
70坪の土地をお持ちなら、それには適いませんね。結局土地の広さで最後は決まりますから。
建て直しが良いのでは?
2661: 匿名さん 
[2016-08-21 09:34:33]
70坪に慣れてしまうと50坪は狭いでしょうね。
ただ、新浦安では70坪超えの土地は出ないでしょうね、今後。
初期のアイルズはまだ庭が広めでしたが、最近のは庭より建物の広さ重視で、庭はほぼありません。
皆さんマンションからの転居が多いのか、庭の大きさ重視されていないみたいです。庭に割くなら建物大きく、みたいな。
敷地の広いのを希望されるなら、海側の特別敷地が広いところか、パームの角地でしょうね。
角地なら隣家の距離気になりませんよ。
また敷地計画が元々オープン外構を売りにしてますので
クローズドの家はないですね。広さもないですし。
最近の区画は特に植栽などもコストダウンで、初期の区画の方が庭木は豊富かと。
まあ、限られた50坪をどう使うか、なので、今の70坪建替えで良いのでは。
注文住宅の方が自分好みに出来ますし、わざわざ建売を買う理由はないですね。



2662: 匿名さん 
[2016-08-21 12:09:23]
折角なのでお勧めする方向でお話します
バームの後の物件はオーシャンフロントがあります
仮にブリーズのプレミア住宅と同じ80坪位の敷地で建てる予定があれば、海が一望できますし街並みも全て新築なので整っています。
2663: 匿名さん 
[2016-08-21 13:35:02]
私は東京都心からの住み替えです。
アイルズの街並みと周りの環境、大きな海が側に見え、こんなに素敵な場所は他にないと思い、のんびり暮らせる場所として、すぐ即決いたしました。
2658様は74坪と敷地が広めなので、広さを優先するのであればアイルズにご遠慮が無かったのかと思われますが、あの環境をお好きでしたら再度ご検討をなされては如何でしょうか?
2664: 匿名さん 
[2016-08-21 14:17:55]
>>2658
アイルズは場所としてのブランド価格もあるのではないでしょうか?50坪では一般的には広い方だと思いますし 庭も好き嫌いがあるでしょうし…でき上がった建物 周りの環境などが気に入って購入しているので 広さ重視であるならば新しく土地を探すより建て替えの方がいいと思います
利便性のある場所で同等の土地を探すのは大変じゃないかしら?
2665: 匿名さん 
[2016-08-21 14:35:11]
>>2658
失礼ですが築何年のご自宅でしょうか?
アイルズに引越しをお考えということから推察すると、駅からも近くはない場所にお住まいかと思います。
70坪とはいえ、浦安市内の駅遠中古住宅売ってもアイルズに住めないのではないでしょうか。
というか、売れるかどうかも疑問です。
今のご自宅をリフォームでもなさって住み続けることをオススメします。
その方が経済的にも助かると思います。
2666: 匿名さん 
[2016-08-21 17:21:54]
>>2657
私も最初は変わった人なのかなと思ってました。でも値引きの時も漁船の時も、セルシ様の書いた通りに事が進んでいく様子を見て、本当に凄いお方なんだなって思うようになりました。

そしてその言葉1つ1つが、本当にみんなが心穏やかになれるものだと思います。これからもアイルズの民が困った時には、セルシ様の力も借りてみんなで頑張りましょう♬
2667: 匿名さん 
[2016-08-21 18:04:49]
>>2666 匿名さん
漁船はちゃんと勇気を持って動いてくれた人がいたから解決の糸口が見えたんですよ。
あんまりこういう書き込みをするとアイルズ全体が脳内ヤバいと思われますよ。やめませんか。。
2668: 匿名さん 
[2016-08-21 18:33:17]
>>2667 匿名さん

かえって煽ってる結果になりますよ、

2669: 検討中の奥さま 
[2016-08-21 18:46:16]
ブリーズ、海側の方たちが羨ましいです。お庭も他に比べて段違いに広いですね。二階のバルコニーも広そうで素敵☆
ああ、羨ましい…
もう入居されてる方もいらっしゃるみたいで。
2670: 匿名さん 
[2016-08-21 18:57:28]
>>2667 匿名さん

いつか貴方にも精霊セルシ様の光が届く事を祈っております。
2671: 買い換え検討中 
[2016-08-21 19:09:09]
2658です。
ご回答ありがとうございます。
本日も家族で談議しました。買い替えを検討しているのは、やはり東日本大震災時の地盤と建物に問題があり、少なからず被害を受けており、同じ市でもアイルズエリアはほぼ皆無といった良い話を聞き紹介してもらった経緯があります。

建て替える際は地盤からいじらなければならず、その費用(地盤業者により改良費用は様々)がプラスになれば買い替えた方が良いと思い、見学に行きました。罹災したから言えることですが、やはり地盤と建物で余計な心配はしたくないというのが本音です。

土地も査定してもらいましたが分筆して売却する提案をもらっています。
建物は若干の被害を受けて応急処置をした程度ですので15年目ですが査定はゼロです。最寄り駅は京葉線ですので新浦でも問題ないのですが、あとは許容範囲をどこまで広げられるかを自問自答し家族の意見と皆様の声を含め選択しようかと思います。

ご丁寧にありがとうございました。
2672: 匿名さん 
[2016-08-21 19:14:59]
>>2671 買い換え検討中さん

2662です、良いマイホームが見つかると良いですね!
2673: 匿名さん 
[2016-08-22 22:05:46]
>>2667 匿名さん
入居予定ですが
漁船問題は解決に至ったのでしょうか?
2674: 匿名さん 
[2016-08-22 23:37:25]
>>2673 匿名さん
いまのところ解決してますね。しばらくの間漁船は来てません。
2675: 匿名さん 
[2016-08-22 23:50:39]
解決してると良いのですが、また浅利の時期が心配です。 あれだけ熱心に投稿されていた方も全くお見かけしなくなったので、、、
2676: 匿名さん 
[2016-08-23 10:38:18]
静かですね〜 大丈夫だと思いますよ。
2677: はなまる 
[2016-08-23 12:14:51]
ブリーズは他と比べて良い点、悪い点、教えてください。
2678: 周辺住民さん 
[2016-08-23 12:36:49]
>>2641
遅レスですが、市では犬のマナー啓発用看板を無料で配布しています。ご参考まで。
http://www.city.urayasu.lg.jp/faq/pet/shiiku/1004483.html
2679: 匿名さん 
[2016-08-23 13:28:41]
>>2675 匿名さん

本当に有志で船騒音問題の解決に向けて動いてくださった方には感謝、感激です。
本当にありがとうございました!
2680: 匿名さん 
[2016-08-23 13:51:04]
>>2677 はなまるさん

良い点は、家にいながら潮風を思いっきり感じられます。
悪い点は、洗濯物が潮っぽいかな…


2681: 匿名さん 
[2016-08-23 15:07:25]
コジンマリした所がお好きなら、ブリーズ、とコースト
賑やかがお好きならサンシャイン、パーム!

どこも魅力なので、ご家庭に合う所を探してみてはいかがでしょうか?
2682: 匿名さん 
[2016-08-23 17:43:35]
悪い所 漁船問題の再発可能性、潮干狩りの時の駐車
良い所は、やはり三番瀬に一番近い事でしょうか。

2683: 匿名さん 
[2016-08-23 18:30:38]
ブリーズ、コーストの方、教えて頂けたらありがたいのですが、今回の台風は北東よりの風でしたが、
海からの風はどうでしたでしょうか?
海近くに憧れますが、台風時など潮風をあびて、建物も若干影響あるのか気になっています。
まだ建てられてから日が浅いので建物云々はないと思いますが、風が相当強かったなどありましたら教えてください。
2684: ご近所さん 
[2016-08-24 10:16:13]
>2683
海の近くなんですからもちろん潮風の影響はありますよ。
それに納得して買うんです。
2685: 匿名さん 
[2016-08-24 10:34:06]
>>2683 匿名さん

オーシャンフロントの物件はパームの後に成りますけど、これからご購入でしょうか?
オーシャンフロントは、台風の時こそ海水が飛んで来ますから、塩害対策のして無い物は駄目です。
2686: 匿名さん 
[2016-08-24 10:38:33]
追加です
その代わり景観はあ!と言うほど素晴らしいです、
プリーズのオーシャンフロントまだ売れてないので景観をご自分でご覧になったら如何でしょう
2687: 匿名さん 
[2016-08-24 10:41:05]
我が家は、塩害対策として窓ガラス等にガラスコーティングをしました。
でも、この間の強い雨風台風なら、シャッターを閉めちゃいますよね。
2688: 匿名さん 
[2016-08-24 13:04:11]
台風に限らず、春一番、木枯らし、風という風は全て内陸より強いですよ。
2689: 匿名さん 
[2016-08-24 15:05:44]
>>2688 匿名さん
そうですかね?都内から越してきましたけど、浦安で風強い日は都内でもかなり強いです。そんなに変わらないと思いますよ。
ただ、ブリーズのほんとの文字通り海側のお宅については海風の影響あるのかもしれませんね。内側アイルズなので想像の推定ですが。
2690: 匿名さん 
[2016-08-24 15:13:42]
ブリーズよりもコーストの海側の方が距離的には近いですよね
海風…気持ちよさそうですね
2691: 匿名さん 
[2016-08-24 15:40:42]
リビングも寝室も外から見られないのが良いですね。
2692: 匿名さん 
[2016-08-24 16:42:10]
もう、コーストの海側は完売してしまったので、パームの次に建築予定の海側をお買いになられては…
今のところ、億超えと聞いております。
2693: 匿名さん 
[2016-08-24 16:50:30]
コーストの海側もブリーズの海側も億超えだったのですか…?

2694: 匿名さん 
[2016-08-24 17:25:57]
もう、建売住宅の価格じゃないですね。
2695: 匿名さん 
[2016-08-24 19:49:07]
>>2689 匿名さん

内側アイルズ?!
何が悲しくて内側かうのかしら?
2696: 匿名さん 
[2016-08-25 09:09:47]
>>2695
部外者?何が楽しくてこちらに?
2697: 匿名さん 
[2016-08-25 09:15:50]
イトーヨーカドーの新浦安店が来年の夏までに閉鎖になるようですね。スーパーでの買い物は新浦安駅まで行くしかないのかな。
2698: 匿名さん 
[2016-08-25 09:44:37]
閉店前には、大バーゲンセールですかね?

まとめ買いのチャンス⁉️
2699: 匿名さん 
[2016-08-25 12:25:24]
イトーヨーカドーがなくなるのは本決定なのでしょうか?
イトーヨーカドーなくなると不便ですね。
2700: 入居予定さん 
[2016-08-25 13:15:18]
アイルズからヨーカドーまで自転車で普通のスピード行ったとしたら何分位かかりますか?
また、新浦安駅まで何分かかりますか?

電動自転車または普通の自転車で何分かを教えて下さいませ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる