株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-18 14:46:23
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についてのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
売主:グローバル・エルシード 、勝総合開発
販売代理:グローバル住販
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317026/
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-07-12 19:58:53

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2

113: 匿名さん 
[2013-07-23 11:52:16]
111は何が魅力でこの物件を検討しているの?
あともう一つ。
「私たち」って、あなたの他に誰がいるの?
115: 物件比較中さん 
[2013-07-23 12:33:59]
>112さん

建設業法第24条の6(下請負人に対する特定建設業者の指導等)に、
「発注者(売主)から直接建設工事を請け負った特定建設業者は、・・・(中略)・・・
当該下請負人の指導に努めるものとする。」
と記述してあります。

警備会社が下請負人に該当するかは別として、施工会社が雇っているわけでから
さぼっているとしたら施工会社の責任です。

ですが、
>現場で過失がある

ずっとみはっていたんですか?
昼休みで休憩していただけでは?

116: 匿名さん 
[2013-07-23 12:52:36]
とりあえず検討者以外他へどうぞ
117: 匿名さん 
[2013-07-23 13:18:47]
115さん

建設業者が指導するのは当たり前(笑)他の誰が指導するの(笑)
元請けが社会に重大な影響を与える可能性のある過失を見過ごしていたら責任は当然ありますよ。って事ですよ(笑)
当たり前の話です。

昼寝は2時半くらいにしてましたよ。椅子に座って。
大手ゼネコンではそんなの考えられないな。
118: 匿名さん 
[2013-07-23 19:23:35]
この集中豪雨大丈夫か?
建築現場が水没したのでは???
120: 匿名さん 
[2013-07-23 21:53:00]
結局、寺家ふるさと村に言ったことを示す写真は出てこないようだね。ほら吹き。
121: 匿名さん 
[2013-07-23 22:50:05]
手抜き工事を見過ごして、もし何があっても、責任は工事会社にありますのでわかりません。って逃げそうだな。
122: 匿名さん 
[2013-07-23 22:55:05]
おいおいそんくらいにしとけよ

そんなコメ書かれると
本当に手抜き出来ないじゃないか
124: 匿名さん 
[2013-07-23 23:08:10]
今年まだホタルが見られるというので楽しみにしていたのですが、
どうやらウソをついていたみたいですね。
残念です。
125: 匿名さん 
[2013-07-23 23:15:34]
124

ほたるの墓でも観てな
126: 匿名さん 
[2013-07-23 23:19:58]
実物の蛍は見れないものね。今となっては季節はずれ。
127: ご近所さん 
[2013-07-23 23:25:23]
なんかどうでもいい話多すぎ…。

この物件を否定されている方々(大手の方なのでしょうか?文脈から見て、お一人の不動産関係者?)、

書き方がなんか幼稚というか、参考にならないというか…。

警備員が昼寝しているのを見ているってことは、不動産関係者ですか???

それとも近くでいつでも警備員の人を見ていられるところにお住まいの方ですか?

それとも暇な外回り営業の方???

物件検討の参考になる情報交換をしませんか?

もしご近所の方なら、教えてください。
マンション工事の前に、激しい雨で遊水池に水は溜まってましたか?
年間で水があるのとないのと どちらの日が多いですか?
においのクレームとかは、過去にありましたか?

近くに住んでまだ数年ですが、においに対しての問題など、一度もなかったと思います。
一年通して、遊水池に水が溜まっていることなど、ほとんどないですよね?
ほぼカラッカラ状態の印象です。

有益な情報交換をしたいです。
128: 匿名さん 
[2013-07-23 23:30:09]
ここはほたるのスレでしょう?
まさか他の業者は忙しいから見てないよ

まともな意見を期待するなら
他検討しよう
129: 匿名さん 
[2013-07-23 23:40:00]
>>127

先ず貴方がここの営業じゃない事を証明出来なければ
そんな事聞いても無駄

諦めて遊水池じゃない物件検討しようね
130: 匿名さん 
[2013-07-23 23:40:10]
修正前の遊水池Q&Aでは臭い対策はするけど完全に除去することはできないって認めてたよ。それを否定するなんて・・・。
131: 匿名さん 
[2013-07-23 23:41:28]
Q&Aの修正が、それこそ臭いものには蓋って対応だった(笑)。
132: 匿名さん 
[2013-07-23 23:50:20]
でも>131のようなウザい者は蓋出来ずにいるのね
133: 匿名さん 
[2013-07-23 23:50:34]
>127
「近くに住んでまだ数年」
よっぽど桂台が好きなんだね。
134: 匿名さん 
[2013-07-23 23:56:56]
航空写真だと、敷地の南側に水面のように見える部分があります。これは水面?
135: 匿名さん 
[2013-07-24 00:06:46]
汚染水

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる