株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-18 14:46:23
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についてのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
売主:グローバル・エルシード 、勝総合開発
販売代理:グローバル住販
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317026/
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-07-12 19:58:53

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2

65: 匿名さん 
[2013-07-20 21:31:16]
>64

あんたが理解不足なんじゃん(笑)
っていうか読解力無さすぎ(笑)
66: 匿名さん 
[2013-07-20 21:34:36]
カタカナすらまともに書けないゆとり教育の犠牲者のハーバー君でしょ。きっと。
67: 匿名さん 
[2013-07-21 10:33:51]
今週は暑さましになりました。
今日は現地見るついでに青葉台から寺家ふるさと村に
行ってようと思ってます。寺家ふるさと村みたいな
田園都市に残る原風景がお洒落な街の近くにあるなんて
ほんとなんですね。寺家ふるさと村には、JIKE STUDIO
あります。何でしょう。流れる時間、流されない時間を大切に
するスタジオみたいです。ラ青葉台の周りには青葉台時間が
流れてるんですね。
68: 匿名さん 
[2013-07-21 10:36:29]
青葉台時間って、やはりハーバー君だ。

文体変えてもバレバレ。
69: 匿名さん 
[2013-07-21 10:56:52]
64の書き込みを見ればわかる通り、
この物件の営業が頻繁に書き込んでいることは
公然とした事実だな。
68が指摘する通り「青葉台時間」という表現を使うのも、
この一派の特徴の一つ。
あんたらそんなんで本当に大丈夫?
まともに検討しようと思っている人も去っていくと思うよ。

70: 匿名さん 
[2013-07-21 11:04:24]
そういう発想がないから、投稿規定違反を指摘されても続けてるんでしょ。そういう会社
って判断する材料として捕らえれば検討者には役立つ情報だったりして。
71: 匿名さん 
[2013-07-21 11:22:31]
> そういう会社って判断する材料として捕らえれば検討者には役立つ情報だったりして。
あ、ちょっとズレてると思います。
検討者はそんなに浅はかではないと思います。
72: 匿名さん 
[2013-07-21 11:24:58]
浅はかでなければこそ、さくらにだまされない。

バレバレのさくらで検討してもらえると思ってるほうが浅はか。
73: 匿名さん 
[2013-07-21 11:27:03]
モデルルーム来場者も、もういないんだな。以前だと土日の昼間は接客で即レスはなかったのに。
74: 匿名さん 
[2013-07-21 11:38:48]
>67

寺家ふるさと村に行くなら写真つきでリアルタイムリポートお願い。
75: 匿名さん 
[2013-07-21 12:36:43]
74さん、
寺家ふるさと村に興味示していただきありがとうございます。
写真はネットで、"寺家ふるさと村"でググリすると
出ます。今は、絵本の原画展もしてるみたいです。
お子達も楽しめパパママもご自慢かもしれませんね。
青葉台に憧れた家族は幸せ家族です。
76: 匿名さん 
[2013-07-21 12:59:08]
お仕事中だからいけないんでしょ。ぷっ。
77: 匿名さん 
[2013-07-21 13:31:32]
>75
あんたのリアルタイムレポートを見たいって74は言ってるんだよ。
どこまで日本語わかんないだよ。
さくらの書き込みしてるんだったらもう少し頭使えよ。
78: 匿名さん 
[2013-07-21 13:33:50]
ネットの写真貼り付けてレポートしちゃダメだよ。ちゃんと今日行ったことが分かるように
日付が入った写真をアップしてね。
79: 匿名さん 
[2013-07-21 16:04:51]
早く写真アップしてくれないと日が暮れちゃう。
80: 匿名さん 
[2013-07-21 17:05:47]
ドレッセに客取られ暇なんだろ?

ドレッセ以上の良さが無い限り
ここは住む価値無し
81: 匿名さん 
[2013-07-21 17:09:53]
ここの検討者がドレッセ行くかな。予算オーバーでしょ。
82: 匿名さん 
[2013-07-21 17:23:11]
MAX7000万だからドレッセ以上の価格はあるようだけど売れるわけない
83: 周辺住民さん 
[2013-07-21 18:07:29]
駅近青葉台住民です。
100歩譲って、駅近ドレッセには無いメリットもこの物件には
あるとは思う。
本人が満足してこの物件を買うのだったらそれはそれで良いとは思うけど、
青葉台住民として「残念な人だなー」というのが正直なところ。
84: 匿名さん 
[2013-07-21 18:19:48]
ドレッセに奪われるとしたら南町田かな。青葉台から20分歩くなら、電車で10分行って、駅から4分だから、都心への通勤でもあっちのほうが便利。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる