株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-18 14:46:23
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についてのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
売主:グローバル・エルシード 、勝総合開発
販売代理:グローバル住販
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317026/
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-07-12 19:58:53

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- パート2

158: 匿名さん 
[2013-07-25 15:08:20]
このスレ初めて見たのですが、ドレッセって言葉異常に使ってますよね。
ここラ・青葉台ーコルティーレーですよね?
営業がお互いつぶしあってるんですかね。実際見たらいい物件かもしれないのにもったいないですよね。
159: 匿名さん 
[2013-07-25 15:08:30]
>155
そのとなりのマンションもたちばな台一丁目っていう遊水池のようだが
Googleマップ屋上を見ると異様な汚れが目立つのは湿気かな??

屋上があれだけあるというのは
1F以外にも影響あるのね

カビルンルン♪
160: 匿名さん 
[2013-07-25 15:09:30]
>158

ラララ桂台でしょ
161: 匿名として 
[2013-07-25 15:43:12]
>157

ん?
何言ってるの?
だってプールの上に家があるようなものですよ?
コンクリートの下の湿気じゃなくて雨水の湿気ですよ??
162: 匿名さん 
[2013-07-25 16:00:25]
>>161 157です。
雨水って常にあるんですか?
163: 匿名さん 
[2013-07-25 16:32:58]
常には無いですよ。
豪雨などで雨水管などで処理しきれない雨水を一時的に貯めるだけです。
ただ一度貯まるとすぐには放水しないのでしばらく雨水は残った状態になります。
164: 匿名さん 
[2013-07-25 17:15:50]
得体の知れない微生物とか密閉された遊水池内で繁殖したりしないんですか??
衛生的にはどうなんだろう。
検討する身としてはすごく気になるのだけど。
165: 匿名さん 
[2013-07-25 17:21:00]
>164
そういった類を清掃するのが月一回あると書いてあったが
無理無理
完全に除去は出来ないって言ってたんだからどんどん繁殖しますね
166: 匿名さん 
[2013-07-25 17:25:08]
微生物って幾何級数的に増殖するからね。
清掃代もばかにならないのかな?
この辺りはMRへ行けばきちんと説明してくれるのでしょうか。
一度行ってみるかな。
どなたか実際にMR行かれた方はいらっしゃいますか?
167: 匿名さん 
[2013-07-25 17:59:22]
そういう致命的なマイナス面があるのにこの価格は何故?
168: 匿名さん 
[2013-07-25 18:02:00]
>166
行きましたが清掃代掛かりますよ

今だに殆ど売れてないから営業は暇ですぐ対応してくれんじゃない?
まあきちんと説明を望んでるのであれば期待しない方が良いですよ

他の物件行った方が湿気・臭いの悩みが無く良いですよ
169: 匿名さん 
[2013-07-25 18:24:55]
清掃代って年間でいくらくらい掛かるの?
170: 匿名さん 
[2013-07-25 18:51:05]
>168さん
情報ありがとうございました。
ちょっと前に駅前でチラシを見たのでどんなものなのかと
思っていたのですが、悪い意味で想像通りでした。
やはり別の物件を検討したいと思います。
171: 匿名さん 
[2013-07-25 18:54:42]
全戸数の何割くらい契約できたの?
172: 匿名さん 
[2013-07-25 19:02:23]
遊水池は雨水に含まれている放射能が髙くて危険な場合がある。
横浜市のホームページの環境創造局と観ればわかります。
遊水池を掃除する人が被ばくする可能性があるようで放射線量を計測するように。とのお願いが出ています。
このマンションの管理会社はちゃんと空間放射線量を計測してくれるのでしょうか。
住む人にどのくらい影響があるのか把握しているのでしょうか。
173: 匿名さん 
[2013-07-25 21:43:03]
遊水池の管理費用って、以前のQ&Aに書いてあったんだけど消されちゃった。何で消しちゃったんだろうね。
174: 物件比較中さん 
[2013-07-25 22:05:29]
168さん
なんかモデルルームに行かせないように必死ですね(笑)


関係者かなにかだから、ちゃんと説明してもらえなかったんでしょうね。

私モデル行きましたが、いろいろと説明してもらいましたよ。結構親切にしてくれました。

遊水地の上に立っている青葉台の他のマンションとか、放射線の測定もやってたみたいですね。

ローカルな場所ですが、桂台ガーデンやあざみ野の三規庭も下が遊水池なんだそうです。
(三規庭は 悠・粋・知 って書いてあるから最初気付かなかった)

微生物が発生したり、臭いがでるところに、飲食店やお寿司屋さん出せないでしょ。

この物件はモノがいいから候補に残してますが、168さんみたいな言い方する方からは、

マンションじゃなくても何すすめられても、気持が乗らないですね。
175: 匿名さん 
[2013-07-25 22:09:13]
昨日は水曜日で静かだったけど、木曜日になったら全開。営業の書き込みってバレバレ。ってか隠す気もないみたいだけど。

ここって営業の成りすまし投稿は禁止。モラルのない会社って宣伝してる。
176: 匿名さん 
[2013-07-25 22:10:08]
結局、桂台には遊水池マンションはないんだね。
177: 匿名さん 
[2013-07-25 22:13:48]
臭いは上が閉じてれば上がってこないでしょ。下水が下を通ってる道路だって臭うことはない。ただ、ここは隙間があるから臭いが発生したら上がってくる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる