仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-25 09:31:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、有意義な情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205280/

[スレ作成日時]2013-07-03 01:56:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

66: 匿名さん 
[2013-08-29 07:59:17]
復興公営住宅ですよ。
現地に建築計画の看板も随分前から出ています。
67: 匿名さん 
[2013-08-30 15:42:01]
マンション価格10%上昇 仙台圏・1~6月
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130830t12020.htm
68: 匿名さん 
[2013-09-01 21:24:54]
荒巻セントラルプラザが解体されてるみたいです。
跡地、どうなるか情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
広島の企業が所有者になってるみたいですが…。
69: 匿名さん 
[2013-09-10 18:35:52]
やっぱりオリンピックが決まればマンションは高騰しますかね?高騰しなくても価格が下がるって事はしばらくないですよね?もっと早く買っておけば良かったと今頃後悔しても遅いですよね。
70: 匿名さん 
[2013-09-10 19:42:53]
仙台は建設費が高いがゆえに、売行きも良くありませんよ
新規物件も出せずに停滞しています。今後一部のデベロッパーも仙台から撤退して、
東京に集約するのでしょう。五輪特需が終ればまた戻ってくるかもしれませんね
71: 匿名さん 
[2013-09-10 20:10:40]
仙台は、ここ2~3年は復興工事が山場を迎えますから工事費が上がるでしょう。
そして、安倍政権は国土強靭化計画名目下で、公共工事を大幅に増やしました。
これは来年度予算から本格化するでしょう。
そしてオリンピックです。
オリンピックに合わせて様々な工事がなされるでしょう。
今は、東北に特需が来て、建設関係者が集まって足りていませんが、次は東京に集中するかもしれません。
すると東京は今の仙台と同じような状況になるでしょうね。
仙台はもとより、東京のマンション価格を中心に全国的に価格は上昇するかと思います。
下がるのは、やはり10年たったころかもしれませんね。
72: 匿名さん 
[2013-09-10 20:33:29]
10年後だと下がるといっても、世の中の景気もありますが、今より価格が下がる事はなさそうですね。今から買うとすると青葉通の物件か南町通りかしかありませんよね。選択肢がなさすぎです。
73: 匿名さん 
[2013-09-10 21:16:09]
青葉区で考えるのであれば、今はその2物件とデュオヒルズです。
ただ、勝山や農学部跡地が10年内には動くでしょう。
今の住友タワーや青葉通りレジの価格帯でもう仙台の市民はちょっと息切れ気味。
これで消費税が上がると、ちょっとさすがに売れなくなるかもしれないですね。
実際に、青葉通りレジデンスは集客に躍起ですからね。

価格を落とすなら、あすと長町しかないでしょう。
74: 匿名さん 
[2013-09-10 21:17:51]
上杉のエクセレントシティもまだあるよ。
75: 匿名さん 
[2013-09-10 21:27:12]
勝山や農学部は魅力的ですが、まだ当分先の話。青葉区の大型物件は南町通りと青葉通りぐらいですかね。今後、消費税の上昇や建設費の高騰もあり、マンション価格が下がるのにはいつの事やら。。。
76: 匿名さん 
[2013-09-10 21:49:20]
これでアベノミクスがうまくいけば、物価上昇するのかな。やはり今後は不動産価格下がらないかもね。新築が出ないから中古市場が活気づくと思いますよ。築30年マンションをリノベーションして売るとか。実際リノベーション物件出てきているよ。
五輪効果は考えないとしても、仙台で価格が下がることは当分ないと思う。現状維持で仕様が下がる感じじゃないかなあ。
77: 匿名さん 
[2013-09-10 21:58:01]
中古市場は、すでに福岡・広島の平均価格を抜いて、なおも絶賛高騰中だよ…
78: 匿名さん 
[2013-09-10 22:06:43]
え、そうなんですか?なんとまあ。でも、最近ちょっと中古価格は下がりつつあるようにも感じるんですが。よーく探していると、たまによさげな物件転がってますよ。さすがに中古で高価格は、新築でも売れてきていない現状では、中古はもっと売れないでしょう。実際は値下げ交渉してますよ。私もある五橋の物件で200万円の値引き話もちかけられたことがあります。買いませんでしたが。
79: 匿名さん 
[2013-09-13 23:12:11]
野村不動産 「PROUD NEXT 感謝祭」 11月3日国際センターで開催
http://www.proud-web.jp/sendai/next/
80: 匿名さん 
[2013-09-22 22:01:56]
新規で青葉区の新築マンション情報は無いのかな?
81: 匿名さん 
[2013-09-22 23:35:16]
今のところ聞かないですね。あってもかなり高額物件かと思います。
82: 匿名さん 
[2013-09-22 23:52:58]
青葉区なら勝山のところじゃない?
まーだいぶ先の話だと思うけど。
それ以外はきかないなぁ。
83: 匿名さん 
[2013-09-23 21:28:06]
農学部跡地は三井に落札してもらいたいなぁ。
商業施設に、キッザニアを誘致してもらいたい。
84: 匿名さん 
[2013-10-06 03:21:16]
三井といえば、気になるのはホテルコムズ跡地。
マンションには向かないと思うけど、あそこもかなりの好立地だよねぇ。
何が建つのかなぁ…。
85: 匿名さん 
[2013-10-06 09:22:15]
またホテルが建つような気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる