仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-25 09:31:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、有意義な情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205280/

[スレ作成日時]2013-07-03 01:56:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

146: 匿名さん 
[2014-02-01 11:04:23]
うーむ。
超大型モールにするなら、大量の車の流れをさばける立地でないと。ここは無理ではないでしょうか。
147: 匿名さん 
[2014-02-01 11:43:43]
>>145
「商業+住居+医療福祉」とガイドラインに定められているのを知らんのか?
148: 匿名さん 
[2014-02-01 12:00:12]
超大型店なんて無理だろ。最低でも3000台分は駐車場を確保しなきゃならん。
できてもせいぜい100店舗くらいのモール。もしもシネコンが入るとなるともっと少なくなる。

雨宮キャンパスには大手不動産など7社が応札したとのこと。
イオン系に感度の高い都市型の施設は期待できないので残念。
149: 匿名さん 
[2014-02-01 12:40:54]
あそこに超大型店は必要ないと思う。北六が動かなくなるし。
個人的にはちょっと変わったものも置いてるスーパーと医療施設がいいなー。
マンションとしてもタワーは勝山跡にまかせて、中低層マンション+公園みたいな。
150: 匿名さん 
[2014-02-01 17:51:54]
>>147
そんなのどうにでも出来るでしょ。

イオンだってボランティアで買ってる訳じゃないんだから投下資金をしっかり回収するのが最優先。
ゆったりした街並み作って公園とかなんて無理な話。
下品な街だけにはくれぐれもして欲しくないあ。
郊外のお金持ちの再移住を狙って高級住宅街とか高級老人ホームとかって言っても仙台じゃ限られてるしね。
どうなるんでしょ。

151: 匿名さん 
[2014-02-01 18:58:20]
>>150
あほだなw
商業・住居・医療福祉 それぞれを敷地1ヘクタール以上用いることが条件。
ガイドラインだからってどうにでもできるなんていううまい話はありません。
152: 匿名さん 
[2014-02-01 19:06:05]
どうにでもできるのなら、なぜ仙台市と商工会議所まで含めて街づくりのガイドラインについて協議したのかな?
ない頭で考えよう。

ガイドラインに沿った計画じゃないと許可は下りないぜ?
ここはばっちりアセスの対象。
153: 匿名さん 
[2014-02-01 19:44:00]
イオン、クリニックモール、低中層マンション、公園的な施設、それぐらいでしょう。それで敷地は埋まります。
トラストタワーのような感じ。あれで低層。
154: 匿名さん 
[2014-02-04 18:52:24]
仙台圏、新築マンション急騰 バブル期超え3559万円
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/02/20140204t12009.htm

青葉区 平均価格 4043万2000円(前年比305万5000円増)
155: 匿名さん 
[2014-03-12 03:35:30]
>>97のタカラレーベン、いよいよ4月に仙台に営業所を開設。
場所はどこかな~。
156: 匿名さん 
[2014-03-12 18:43:50]
 大京 INA・福田組JVで実施案作成中
    青葉区・ライオンズ上杉5丁目の新築計画
       RC9F3170㎡、ファミリータイプ32戸

 大京東北支店(仙台市青葉区中央2丁目9の27 佐藤一巳支店長)は、仙台市青葉区上杉に分譲マンション「ライオンズ上杉5丁目」(仮称)の新築を計画しており、INA新建築研究所・福田組JVで実施案の作成を進めている。
 建設場所は、仙台市青葉区上杉5丁目3の10地内の敷地面積1163.27㎡で、勝山公園の東側近くに位置する北四番丁通に面した好立地。
 施設規模は、RC9F延べ3170.46㎡で、ファミリータイプの分譲住宅32戸を設けるもの。
 6月上旬の着工、来年9月下旬の完成をそれぞれ予定している。
                          
今日付 建設新聞より

157: 匿名さん 
[2014-03-13 01:43:55]
バブル期越えの価格になっている仙台で、この小規模物件は場所柄相当高額になると思います。
9階で施工期間も短いので耐震構造かもしれません。
158: 匿名さん 
[2014-03-13 10:57:27]
ファミリーにはすごい魅力的な好立地ですが価格も凄いことになりそうですね。
160: 匿名さん 
[2014-03-13 21:39:14]
これから、プラウドシティが増えるかもね。
161: 匿名さん 
[2014-03-13 22:45:07]
増えない。
ここはプラウドスレじゃないですよ。
162: 匿名さん 
[2014-03-14 00:13:20]
増える。
できる限り多くの戸数にしたいから。
163: 匿名さん 
[2014-03-14 21:28:36]
シティが増えるってことは、狭い部屋が多くなるってことよ?
164: 匿名さん 
[2014-03-17 17:21:58]
藤崎前の中古が出た?
即日完売だったのにもう中古か。
しかも中々売れないみたいだけど。。
165: 匿名さん 
[2014-03-17 18:58:43]
プラウド青葉通も中古出ているよ。
166: 匿名さん 
[2014-03-18 00:25:29]
>>164
THE SENDAI TOWER 一番町レジ
2LDK+S(納戸)
95.77m2(壁芯)ヒントバルコニー面積:20m2
11階/SRC22階地下1階建
築年月2013年12月
7100万円

>>165
プラウド青葉通
2LDK+S(納戸)
93.47m2(壁芯)バルコニー面積:28.53m2
8階/RC17階地下1階建
築年月2014年2月
5680万円

両方ともかなりお高いですが、元値はおいくらでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる