仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-25 09:31:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、有意義な情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205280/

[スレ作成日時]2013-07-03 01:56:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

45: 匿名さん 
[2013-08-04 14:21:31]
今週末で、上杉はどれくらい売れるかな?
46: 匿名さん 
[2013-08-04 15:35:37]
汚染水あふれたら(今も垂れ流しているみたいだが)、海は壊滅的になるだろな。
福島だけじゃなく宮城県沖もダメだろう。
47: 匿名さん 
[2013-08-04 15:52:38]
今週末は、三菱・ナイスの宮城野・若林が中心かなぁ
48: 匿名さん 
[2013-08-04 18:45:37]
最近なぜ青葉通レジデンスの話題ってあがらないんでしょ?
49: 匿名さん 
[2013-08-04 19:45:38]
話題に上がらないのは、売れている証拠です。
50: 匿名さん 
[2013-08-05 23:04:32]
今月・来月が勝負だね、どこも。
51: 匿名さん 
[2013-08-06 00:05:15]
仙台市の中心部って、六芒星で守られてるんだっけ?
敢えて、鬼門に「東照宮」を持ってきたとかなんとか聞いたことあるけど…。
52: 匿名さん 
[2013-08-06 06:57:32]
だからといっても、自宅での家相、鬼門と病門対策をきちっとやらないと何も意味はないですよ。
53: 匿名さん 
[2013-08-08 00:45:41]
仙台の新築マンション、坪単価15%上昇 1~6月
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0705Q_X00C13A8L01000/
54: 匿名さん 
[2013-08-08 02:38:22]
これを見ると、いずれ価格崩壊がやってくると思われるな。
今販売中の物件ですらかなり価格は上がっている。あすと長町あたりもそう。ありえない。
7月期~今後供給物件はさらに上がっていると思いますよ。
公共事業が本格化するここ2~3年は、買わないでいるのが一番いいと思うけど。
55: 匿名さん 
[2013-08-09 23:54:34]
仙台市で最先端の防災技術などを紹介する展示会(宮城13/08/08)
http://www.youtube.com/watch?v=E71N3HfoAG4
56: 匿名さん 
[2013-08-11 08:10:43]
藤崎前の物件、完成前から賃貸にでてますね。
4階の3部屋です。
この物件は確か即日完売してましたが、投資家によるまとめ買いもあったのかな。
57: 物件比較中さん 
[2013-08-16 10:28:14]
それは事業協力者のぶんで非分譲でしたよ。
そういうのよくありますよね。
58: 匿名 
[2013-08-18 14:12:20]
事業協力者って4階くらいしか割り当てられないものなんですね。もっと上層階かと思ってました。
59: 匿名さん 
[2013-08-18 18:15:00]
協力者じゃなくて、ここは地権者も購入してるから、その割り当てで上層階買ってる人もいまーす!
61: 匿名さん 
[2013-08-24 14:04:15]
一番町駅直結のは、ずいぶん高くなったねぇ。
エクセル東急跡地は、地下部分かな。
62: 匿名さん 
[2013-08-27 22:16:20]
ライオンズタワー勾当台通の南側の土地って、復興公営住宅になるんだね。
昔、南側もタワマン濃厚って書かれてあったけど…。

公営住宅にするにはもったいない立地ではある気もするけど、ライオンズタワー住民さんにとってはよかったのかな?
63: 匿名さん 
[2013-08-28 22:42:41]
あそこの県有地は不動産業じゃないところが落札したって聞いたけどなあ。
公営住宅できるの?
64: 匿名さん 
[2013-08-28 23:04:21]
公営住宅ですよ。随分前から決定してるし、役所リリースでも発表されてたはず。
65: 匿名さん 
[2013-08-28 23:36:13]
そうなんですか。あの辺に復興住宅建てる計画があったような気がしてきた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる