一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家 Part2
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2016-04-15 13:31:29
 削除依頼 投稿する

冬暖かい家のPart2です。

夏涼しい家の冬バージョンです。
冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

Part1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:52:26

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家 Part2

1: 匿名さん 
[2013-06-28 04:35:11]
普通のフローリングに厚み80mmの発泡系断熱材が貼ってあるのですが、冬場は床が結構冷たいです。
楽天とかで検索すると24K厚み50mm位のロール状のグラスウールがお手軽価格で購入できそうなので、これを床下に貼ろうかと計画していますが効果がありますでしょうか?
2: 匿名さん 
[2013-06-28 07:24:47]
>80mmで発泡系断熱材・・・冬場は床が結構冷たいです。
素足で冷たいの意味ですか?
地域にもよりますが80mmで発泡系断熱材なら十分です。
1.冷たい原因として気密性が悪く、床板下に外気が廻る。
2.家の気密性が悪く、隙間風が入り、床を這う。
3.窓などでコールドドラフトが起こり冷たい空気が床を這う。
4.室内温度の設定が低く、かつ床板が無垢の針葉樹でないため足裏から熱を奪い易く冷たく感じる。
3: 匿名さん 
[2013-06-28 07:57:42]
>普通のフローリング
ってのが怪しい。
傷付きにくいように表面硬度を高めた合板フローリングは結構冷たい。
4: 匿名さん 
[2013-06-28 11:38:30]
床暖ないのに床が暖かかったら怪奇現象だ
5: 匿名さん 
[2013-06-28 12:30:21]
>4
そんなことは無いです。
寒い時に衣服を着れば暖かく感じます、自分の熱で衣服の温度が上がるためです。
床も杉板の無垢などは熱伝導率と熱容量が小さいので、自分の足裏の熱で接触している床板が暖まります。
素足でも足裏から熱が殆ど奪われないため暖かく感じます。
6: 1 
[2013-06-28 22:05:25]

>No.2さん

>地域にもよりますが80mmで発泡系断熱材なら十分です。

埼玉の南の方です。
80mmで十分ですか。

>1.冷たい原因として気密性が悪く、床板下に外気が廻る。

床下というのは基礎の内側ということでしょうか?
基礎の周囲から外気が入るので基礎内は外気と同じくらいですね(たぶん)。
それがいけないとすると周囲を塞がないといけないということでしょうか?

>2.家の気密性が悪く、隙間風が入り、床を這う。
>3.窓などでコールドドラフトが起こり冷たい空気が床を這う。

隙間風というよりはリビング階段で、階段のところと、階段から洗面室への通路(廊下)のフローリング部分が冷たいです。
あとキッチンのところですね。

>4.室内温度の設定が低く、かつ床板が無垢の針葉樹でないため足裏から熱を奪い易く冷たく感じる。

フローリングは無垢材ではないです。
エアコンの吹き出し口はリビングの方に向いているので通路(廊下)側には風は来ません。

昨冬は冷たい処だけガスファンヒーターでの暖房を考えたのですがシーズン以外の置き場所が困るので保留にしました。


7: 匿名さん 
[2013-06-29 07:07:48]
>床下というのは基礎の内側ということでしょうか?
施工の良し悪しです。
床下地と断熱材の隙間、根太と断熱材の隙間に床下空気が廻る場合です。
気密シートで覆って有れば良いです。
床下換気口を簡単に塞ぐことが出来れば効果は有ります。
しかし床下を換気させないのは危険です、冬は良いですが暖かい季節は結露、カビます。
>隙間風というよりはリビング階段で
隙間風と言っても風の流れが分かる訳ではないです。
階段下で冷たいのは家として比較的大きい対流が起きてる事になります。
原因は家の気密が劣る、または断熱が劣る、または24h暖房でなく、間歇暖房をしてる等です。
通路が冷たいのは階段から冷気が這ってると推測します、通路の先には換気扇などが有って排気してませんか?
キッチンは冷蔵庫等が有り、暖房されてます、空気が暖まり上昇気流になり流れます、流れを止めれば良いですが解放的な場合は冷たい空気が床を這って流れ込みます。
>フローリングは無垢材ではないです。
スリッパ、靴下等で対応して下さい、スリッパの裏は布製でないとフローリングを傷めます。
8: 匿名さん 
[2013-06-29 23:09:25]
断熱性・熱伝導率と蓄熱性。
両極端ではダメです。
程よいバランスが夏涼しく、冬暖かい家の為には必要。
9: 匿名さん 
[2013-07-01 22:36:38]
普通の合板フローリングは薄くて固い分冷たいが、それゆえに床暖房とは相性がいい。
10: 匿名さん 
[2013-07-06 00:49:30]
<8具体的にどんな工法?
11: 匿名さん 
[2013-12-27 21:06:08]
話題はこれでしょうか
パンツ1枚って本当?
http://www.fphome.jp/p1pj/flagship/
12: 匿名さん 
[2014-01-03 14:38:35]
2×6工法に吹き付け断熱
お勧め!!
13: 匿名さん 
[2014-01-03 17:45:54]
>11
今時、Q値自慢の会社って珍しいね。
昨年度から省エネ基準が改正されたの知らないのかな?
Q値表示はなくなっているのにね。
補助金の対象にもなりえない。
もはや過去の価値基準なのにね。
何を自慢したいのかな?
14: 匿名 
[2014-01-03 21:42:02]
>13
まだ無くなっているとはいえない。
経過措置期間があるからH26年度中は使えるよ。
それに百歩譲って過去の価値基準だとしても、Q値に関しては
表示手法が変わっただけで、単位温度差当たりの総熱損失量の
算出方法は変わっていない。
自慢かどうかには関心ないが、正しく調べて語って欲しいね~
15: 匿名さん 
[2014-01-03 21:49:14]
FPのQ値0.5以下は確かにすごいですね。
今のところ最強だ!!!!!
16: 匿名さん 
[2014-01-03 22:08:06]
>14
何故変ったのか、よく考えてご覧よ。

>経過措置期間があるからH26年度中は使えるよ。
あなたみたいな過去の基準に固執する、融通の利かない人に対する緩和措置であって、
決して褒められたものではない事ぐらいは気付かないと。

どうして新基準で自慢しないの?
新基準では基準外なのかな?
2年後は基準外になるかも知れないのによく自慢できるね。
私なら恥ずかしくて到底できないな。
17: 匿名 
[2014-01-03 22:38:42]
>16
まあまあそう熱くならずに。
自慢するつもりないから。。
それに過去の基準に固執するつもりもない。
ただ現実を述べているだけ。

温熱環境のレベルアップにこれまで怠けていた日本で
業界全体をあまりに性急に高いレベルにしても対応でき
ないから、経過措置をとっているというのが今の日本の
現状であることは確かでしょ?
そういうところにトゲトゲしくならずに、そもそも
新基準にしたってヨーロッパ等の基準に比べれば
屁にもならない幼稚な基準だということを知らしめた
ほうがいいんじゃない?
これも言っとくけど自慢じゃないよ。

そういう意味では、新基準にしたって通過点であって
多分貴方も思っているのだと思うけど、パッシブ基準
やエネパス基準のような高性能なレベルに早くなるよう
すべきだと俺も思う。

こういうとまた何か云われそうだけど、俺も日本の
今の現状を憂いている一人なんだけどね。
18: 匿名 
[2014-01-03 22:59:02]
>15
FPの方?
Q値0.5以下って北海道・東北では普通でしょ!
19: 匿名さん 
[2014-01-03 23:33:16]
>17
えらく落ち着いているように見えるけど、あんたも間が抜けてるね。
Q値判断基準が何故消えたのか、わかってないね。
省エネ基準を旧基準でクリアしても新基準でクリアできないのは、省エネ性能は外皮性能だけでは片手落ちだと気付いた結果の改正なんですよ。
外皮性能さえ良ければ省エネだという単○胞思考から、本来の総合的な省エネ思考に落ち着いたわけです。
西洋は外皮性能さえよければ省エネだという単○胞思考から抜けていないですよ。
あなたも単○胞思考の信者から抜け出ていない。>11の会社も同じですね。
20: 匿名さん 
[2014-01-04 08:05:07]
>19
で? あなたの推奨は?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:冬暖かい家 Part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる