注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 07:55:16
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

981: マンコミュファンさん 
[2017-03-16 19:59:08]
次の方どうぞ
982: 戸建て検討中さん 
[2017-03-18 21:12:56]
施工能力とアフターサービスが良いオススメ工務店ありますか?
983: 通りがかりさん 
[2017-03-19 15:20:38]
>>982 戸建て検討中さん

積水ハウスの一択
984: 評判気になるさん 
[2017-03-19 20:51:00]
鉄と木は相性悪杉 W
在来工法に耐震等級と称してあれだけの金物を取り付けさせて
片や鉄骨何とかフレームの構造には…ね。

夏の鉄骨物件、リフォームしたが激暑だった。

頭でっかちな論理は要らない。
現実が知りたいってのがこれから購入する方に
やさしいんじゃ?
現代の木造在来工法が地震に弱いというのは、あの震災で見たことが全て。じゃあ、その鉄骨何とかフレームは1戸も流されなかたの?

985: 通りがかりさん 
[2017-03-19 21:03:36]
津波来るの愛媛に?
986: 検討者さん 
[2017-03-19 21:17:28]
>>984
で、結論は何?
987: 戸建て検討中さん 
[2017-03-20 13:11:59]
>>980
>>お寺、お宮建ててる大工さんには住宅は触って欲しくないです。社寺建築だけをやって頂きたい。
一般住宅に彫り物なんていらないでしょ

一般住宅は彫り物要らないって発想が、もはやあれだね。
プラモデルしか建てられない作業員が建てた
プラモデルみたいな家に住んでいる人の発想だけど。


988: 匿名さん 
[2017-03-20 13:22:31]
>>982施工能力を見極める一つの目安が
家の他に色々(店舗とかビルとか公共建設)
手掛けている会社がノウハウがあって良い。

あと、新興の工務店はいつ倒産するかどうかわからないので候補に入れないこと。
(住宅産業なんて斜陽産業なのでどこの会社も、いつ、どうなるかわからないですけどね)

989: パッシブパシフィコ 
[2017-03-21 12:38:54]
>>988 匿名さん
タニグチ一択
990: 評判気になるさん 
[2017-03-22 19:36:48]
985さん、東北、茨城の方たちが必ず津波来るからとか構えて家建てた?だとしたら結果は?
986さん、こちらが質問してるのに何?
これから新築される方にたいして有意義なものにしましょうよ。
愛媛って瀬戸内海沿岸だけじゃないんですよ。
坪単価えらいことになってるでしょ?その鉄骨何とかは。

991: マンコミュファンさん 
[2017-03-22 20:52:34]
>>990 評判気になるさん
お前みたいなのが現場にいたらやりにくいやろなww
遠回しに理論と屁理屈をタレて。嫌味だよ文面が。考え方は分からんでもないが。






992: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-23 00:59:25]
>>990
質問?どこが???

>流されなかたの?

↑もしかしてこれ?!w
鉄骨の家が暑かったこととなんの関係が?!
不思議チャン過ぎるやろげーw
993: 匿名さん 
[2017-03-23 20:37:09]
>>990 ネジレ感パネェ!!

結局上げ足取るばっかで着地点が見えてないぜ。
994: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-23 20:58:56]
だから質問ってなに?
995: 匿名さん 
[2017-03-23 22:01:11]
>>994 口コミ知りたいさん お前馬鹿?

996: 検討者さん 
[2017-03-24 05:42:14]
>>995
君誰?横槍ウザ
997: 名無しさん 
[2017-03-25 19:43:28]
くだらない あげ足とり、下品な言葉。お里が知れるよ。不毛なスレだ。ここ、何のスレ?こういう輩をチラ見してスルーして。さあ、仕事仕事。
998: 検討者さん 
[2017-03-25 20:09:30]
>>997
コメントした時点で君も同類w
ボクの暇つぶしに付き合ってくれてありが㌧
でも仕事も無いのに忙しいフリとかw
お里が知れるよ。というか誰か知ってるけど。
999: 評判気になるさん 
[2017-03-27 16:43:26]
和泉の徳田工務店がいいらしいよ
誰か人柱になって家建てて見てよ
1000: 名無しさん 
[2017-04-03 16:53:42]
991。くだらねぇ。
屁理屈だ?ガキはしょうべん漏らさないように大人しく寝てなさい。WWW
1001: 戸建て検討中さん 
[2017-04-08 12:03:09]
今日おうちラボで見たタニグチよさそうだなって思ったのですが、
評判はどうですか?
テレビではきっといいことしか言わないので。。。
1002: 今年中に完成させたい。 
[2017-04-11 14:08:08]
アクティブアート、アーリーバード、プラスディーで迷ってます。行かれた方居ますか?
1003: 戸建て検討中さん 
[2017-04-12 18:10:39]
コラボハウスが良い
1004: 匿名さん 
[2017-04-22 20:14:11]
不毛なスレにならぬよう。そして、業界人のなりすまし暇潰しスレにならぬように。

年度末決算から遅れて、ね。
今頃が暇になってくるよね。

そんなに立派でもない尻を叩かれても取れないものは取れないよね。

IQ低い者同士で揚げ足とり合戦ね。

転職すれば?

1005: 戸建て検討中さん 
[2017-04-22 20:39:00]
>>1004
おやおやおまいさん、自虐かい?
1009: 評判気になるさん 
[2017-05-21 21:40:34]
松山のハウスラボって評価や評判はどうですか?
1010: 通りがかりさん 
[2017-05-28 19:19:50]
今日、おうち⚪さんへ行きましたが、対応が最悪でした。子供は邪魔者扱いで、迷惑そうにされました。家だけではなくやっぱり人間性も大事ですよね~
1011: 通りがかりさん 
[2017-05-28 19:44:53]
>>1009 評判気になるさん

ハウスラボさん、とってもいいと思いますが、ただ1つ感じたのはラボパック?というのが本体価格とあってどこまでが本体価格なのかが全く分からず金額的に不安な点が多かったように思いました。
1013: 通りがかりさん 
[2017-05-29 10:35:01]
営業マンの対応は会社そのものの評価ですよね。色々話聞きに行きましたが、ヤマダS×Lの営業マンの対応は良かったなと思います。
後日の電話でも他で決まったのですみませんと言うと、そうですか、また何か少しでもお手伝い出来ることありましたら嬉しいのでおっしゃって下さいね。と、神対応!

最悪なところはおうち⚪ウンかな~
1014: 通りがかりさん 
[2017-05-29 21:12:33]
>>89 匿名さん

そこで建てましたが、引渡し後の対応が最悪。使ってない資材の請求もされました。あと領収書をくれない。
1015: ご近所さん 
[2017-05-29 22:04:29]
>>963
土壁の家は着工してから時間がかかるので、時間に余裕がないと難しいですよ。

近所に土壁の家が建ち始めた後に、他の場所にタ○ホームが建て始めて既にタ○ホームの家は人が住んでいて外構工事中なのに対して、土壁の家はまだ内側の壁を乾かしている状態なのか木の柱が見えていますから。

ハウスラボも着工から完成まで早かったです。いつの間にか完成していたという感じでした。こちらは店舗だったので、外構に時間をかけていました。
1016: 戸建て検討中さん 
[2017-05-30 12:41:54]
コラボハウスイイね
1017: 名無しさん 
[2017-05-31 13:32:42]
>>1016 戸建て検討中さん

コラボハウスさん名前よく聞きます。デザインなどがありきたりな感じではなくおしゃれなイメージがあります。
ただデザイン重視の家は少し耐震性などに不安があるのですがそんなことはないのでしょうか?
1018: 名無しさん 
[2017-05-31 13:38:19]
>>1014 通りがかりさん
後から何かしら請求のせてきたりありますよね。我が家も同じくです。
1019: 評判気になるさん 
[2017-06-03 18:46:08]
ヤマト。現場監督は素人同然の若い連中、一人だけ経験値高い人がいるがそれ以外に当たったら御愁傷様です。工期短縮によるランニングコスト軽減、安い材料によるコストダウン、メディアによる宣伝で急成長しただけ。そこで一番問題なのは工期短縮。それでは職人に良い仕事は出来ない。基本的に社長と2代目の好みで業者が決まってるので仕事の良し悪しではない。外れたら御愁傷様。
1020: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-06 20:03:23]
ヤマトはここでの情報が少なそうだから、書いておく。やってる事はコラボのパクり+安く仕入れる特定の建材、材木、水まわりを使ってコストダウン。上っ面だけの安かろう悪かろうで構わない方はどうぞ。白蟻への対策もない。最も重要な土壌処理をしているか確認してみては?上棟後、床下から立上がり部への薬剤散布も無ければ最低限しておくべき床より下の木材への防蟻処理もしていないようだ。桧は白蟻被害に遭いませんと、押し通されるだろう。赤い芯材は喰わないかも知れないが白太はカスカスになるまでやられる。人気の理由は安かろう悪かろう、の悪かろうに気付かせない技 笑 だ。
1021: 評判気になるさん 
[2017-06-07 23:43:02]
>>1010
いろんな所回りましたがハウスラボでは子供と遊んでもらえる従業員の方がいましてゆっくり打ち合わせできるのでハウスラボで建てる事にしました
ハウスラボのラボパック1480万ですがその他に地鎮祭や特殊な場所で書類関係、家をこだわり屋根が多くなりったり扉代+取り付け料等で2000万近くになってます
1022: 評判気になるさん 
[2017-06-08 19:54:31]
ヤマトって何故数年毎に本社事務所を移転するの?社長の自宅も数年毎に移転建て替えてしてるらしい。転売現金化を数年毎にする理由は?職人は無理な工期に追われてろくな仕事ができない?ゴルフと夜街狂いの2代目?法人に借入金がない本当の理由は?そんなことはテレビ番組では流れません 笑
1023: マンコミュファンさん 
[2017-06-17 20:41:26]
ヤマト、メディアを利用してソコソコ伸びたけどボロが出だしたね。数年スパンの短期決戦でゼニ残して経営者だけトンズラかますつもりでは?そんな事を勘繰ります。営業にも工務にも他社に真似出来ないようなゼニの渡し方をして繋ぎ留め、カタチ的には実績残したようにして、つまるところ業者を泣かせてる。泣かされてる業者がどんな良い仕事をしてくれますか?そんなカラクリに踊らされてる、なんちゃって お洒落施主さんが可哀相。
1024: 通りがかりさん 
[2017-06-17 20:58:30]
可哀想?ホントに思ってる?貧乏人がローコストを選んだ結果なんだからいいじゃないの。住宅ローン終了まで住めたらいいんでしょうから。貧乏人はどんどんローコストで建てればいいんですよ。て言うか貧乏人が戸建てを欲しがっちゃダメ。
1025: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-18 20:43:10]
アマミホームって、どんなですか?
ひらばこの家とか良さそうな感じなんですが。。。
1026: 戸建て検討中さん 
[2017-06-19 15:37:43]
伊予市の和田建築設計
うずくぼ建設
奥野崇建築設計
西渕工務店

で建てた方っていらっしゃいますか。
もしくはお知り合いとか。


どこも高そうなんですけどね・・・やっぱり高いですか?

1027: 通りがかりさん 
[2017-06-20 19:02:19]
1026さん、奥野崇さんはこれからの設計士ですが身なりからしてお洒落だし物腰やわらかいし取っつき易いのですが拘りが強い故の衝突(持論、主張と職人とのコミュニケーションというバランス)に難がありますね。松工出身で地元民なので親近感はありますが拘りが強い方なので安くまとめる住宅は不得手かも。拘る故に工期も長く…。
1028: 戸建て検討中さん 
[2017-06-20 20:32:13]
ひらばこは安かろう悪かろうでした。性能とか二の次で、ただ平屋を建てることだけに特化した商品という感じ。安物買いの銭失い必至。
1029: 戸建て検討中さん 
[2017-06-20 20:33:08]
貧乏人って世帯年収どのくらいからだろうか?
1030: 戸建て検討中さん 
[2017-06-21 16:52:49]
1027さん
情報有り難うございます。

HPやブログを見る限りでは確かに「建築家さん」という風情ですものね。
その拘りに共感できるかどうか、そして価値に対しての対価が支払えるかどうかなのでしょう。
予算さえ取れればお願いしたい方ですが、遠くから応援するのみかな。

あの工事なら確かに工期が長いのは仕方ないですよ。予算が欲しい・・・。

1028さん

HIRABAKOを実際に観に行かれたのですね。お疲れ様でした。

ご存じかもしれませんが、ミサワホームには地域限定モデルというのがあるそうです。
四国は平屋の建築数が多いため、20~25坪の平屋パッケージがあって、
敷地やプランが上手くはまりさえすれば工務店と変わらない価格帯だと言っていました。
うちは敷地条件が合わずで見積もりは取りませんでしたが。

平屋希望でコスパ重視なら検討してみても良いかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる