注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 22:09:20
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

4957: ご近所さん 
[2024-01-12 17:59:08]
>>4951
嘘ではありません。
事実をお伝えしているだけです。
4958: ご近所さん 
[2024-01-12 17:59:32]
>>4948
隠していません。
他のこともだけど、カタログやホームページにも書かれてることです。
お店でお聞きになったら詳しく説明して貰えることです。
4959: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 18:00:15]
あんな書き込みで集客が増えるなんてことないよ。
無視スルーがよろしいよ。

宣伝の根拠が知りたいなら、こんな所でうだうだ書き込まないで自分で店に行くなり電話して確認することだね。
4960: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 18:58:22]
根本的にわかってないね。
ご近所の自演かな?
根拠が知りたい訳じゃない。
書き込んでる本人に説明させたいんだよ
4961: 名無しさん 
[2024-01-12 19:29:45]
そうだね
それに営業妨害している人の書込みの質問して
手間を取らせたら、某社の足を引っ張りたいご近所の思う壺だよね
4962: 名無しさん 
[2024-01-12 22:51:11]
おっ!アホの住宅マンが頑張って論争してる(笑)
4963: 評判気になるさん 
[2024-01-13 08:37:05]
>>4960口コミ知りたいさん
ご近所に説明させたいのは同感します。
でもご近所にそれができるとは思えません。
今までも来店を促され逃げられるばかりで、何度も同じやり取りに辟易しています。
4964: 通りがかりさん 
[2024-01-13 08:47:34]
大事なのは施主を語っているくせに、説明も満足にできないポンコツであるということが周知されることじゃないかな
そうすることによって、不慣れな読者にも、奴の言ってることに信ぴょう性がないことが分かるでしょ
4965: ご近所さん 
[2024-01-13 13:05:35]
私は専門的な知識が乏しく、わかりやすい説明もできませんが。
カタログや宣伝文句は正しいです。
そのように説明受けていますし、実際に多くの人がお店で説明を聞いて理解納得していらっしゃいます。

ライフサイクルコストで考えて、
建築費用が多少かかっても、基本性能を高めることを重視して建築すると、
毎月の光熱費や修繕費用が削減できて、お得に暮らせます。

耐震等級3・高品質・高断熱の住まいが月々5万円から手に入る。
太陽光発電や圧倒的な高気密・高断熱などが標準装備でコストパフォーマンスの高い家が建てられる住宅会社

一般的な住宅と比較して月々の光熱費を約18900円削除
一般的な住宅と比較すると、室内温度を一定かつ安定的に保つことができるので、エアコンをはじめとする機器の光熱費を抑えることが可能です。
性能の優れた住まいと、無駄なエネルギーを使わない細やかな配慮で、エネルギーコストを削減することができます。

耐震等級3を取得
警察署や消防署など防災拠点になる建物と同等レベルの耐震性
国土交通大臣も認定した耐震性能
巨大地震に耐える生涯安心の生活

住んでからも安心の定期点検体制
通常の住宅会社では行わない、第三者機関による定期点検、検査、保証を全棟に実施

定額制完全自由設計なので予算内で自由度の高い住まいを実現できることを理由に選ばれるなど、選ばれ続ける理由が詰まっています。

だから年間着工棟数No.1、年間のご成約棟数200棟以上、愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれています。

県内最大級の体感型ショールームにお越しいただいて、
他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非とも体感してください。
選ばれ続ける理由がきっと解っていただけると思います。
4966: 評判気になるさん 
[2024-01-13 13:13:58]
宣伝の根拠が知りたいなら、こんな所でうだうだ書き込まないで自分で店に行くなり電話して確認するべきだね。
4967: 名無しさん 
[2024-01-13 13:16:13]
>>4966
ご近所バレてるぞ
4968: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 13:18:03]
根拠が知りたい訳じゃなくて、営業妨害するのが目的の書込みは迷惑だから訴えるべきだね。
4969: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 17:28:20]
匿名だと思って誹謗中傷しているかもしれないけど、個人を特定するのなんて簡単なこと。
信用棄損、業務妨害で訴えられることになるよ。
4970: 戸建て検討中さん 
[2024-01-13 20:57:57]
某社はご近所を開示請求等して個人を特定しようとしたみたいですがズル賢く難しいみたいですね。
4971: 評判気になるさん 
[2024-01-15 09:14:53]
ズル賢く難しいってご近所は頭の悪い異常者にしか思えないのに、開示請求しても特定できないのは何故なの?
4972: 通りがかりさん 
[2024-01-15 11:37:14]
個人を特定するのなんて簡単なこと vs ご近所を特定できない
4973: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-15 12:32:36]
簡単に開示請求できると書きましたが、どんな投稿でも開示請求するのは難しく、
侮辱や誹謗中傷など不法行為にあたる投稿は開示請求することができます。

要は不法行為が認められれば開示請求できるけど、そうでなければ棄却されます。
https://itbengo-pro.com/columns/276/
4974: 通りがかりさん 
[2024-01-15 17:38:52]
ご近所は棄却されたわけではなく、探したけど特定できないと言っていたから
上記には当てはまらないね
4975: 戸建て検討中さん 
[2024-01-15 17:51:07]
いろいろな場所から書き込みしてると言ってたね。
4976: 戸建て検討中さん 
[2024-01-15 17:52:29]
どっちにしてもご近所さまとはやり取りしても無駄なので無視スルーかな。
ほんと詐欺師みたいな奴だわ。
4977: ご近所さん 
[2024-01-16 09:53:36]
私以外の人も投稿されているから私のことではないかもしれないけど、私は探されている認識はありません。

もちろん不法行為した覚えもないから開示請求されるいわれはありません。
誹謗中傷など問題となる投稿は辞めるべきですね。
4978: ご近所さん 
[2024-01-16 09:54:23]
>>4963
>>4964
私は満足に説明することができないポンコツなのかもしれませんが、宣伝やカタログは正しいです。

私と同様に、専門的な知識が乏しい人、詳しく説明することができない人が殆どだと思います。
だから知識豊富なスタッフさんに説明して貰ったらどうかとおすすめしています。
4979: ご近所さん 
[2024-01-16 09:55:11]
>>4960
貶めたり、誹謗中傷したいだけですよね。
私はあなたに説明したいと思いません。

ここは愛媛県で家づくりを検討中の方にとって参考になる情報を交換するための掲示板です。
迷惑なので何処かに消えてください。
4980: ご近所さん 
[2024-01-16 11:35:33]
>>4946
誉め殺しなんてしていません。
素晴らしい会社だと称賛しているだけです。

週末はご予約が取りづらくなっているので、お越しになるなら早めの予約が必要だと思います。
4981: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-18 09:56:05]
>>4980ご近所さん
口コミも良いですし、人気が高いんですね。
4982: ご近所さん 
[2024-01-21 13:56:42]
妄想や曲解して誹謗中傷を繰り返す悪質な奴らが消えてくれたようなので、これからは有意義な情報交換しやすくなりますね。

月々5万円から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現、
高気密・高断熱の圧倒的な高性能で地震に強い家

基本性能が高いので、一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削除。
巨大地震に耐える家で生涯安心の生活
国土交通大臣も認定した耐震性能。

カタログや宣伝文句は正しいです。
そのように教えられましたし、実際に多くの人が宣伝に理解納得して家を建てていらっしゃいます。
4983: 検討者さん 
[2024-01-27 18:37:51]
当然のようにここで誰にも相手されなくなって懲りずに住友林業のスレで暴れてます。
悪質ですね。
4984: 評判気になるさん 
[2024-01-28 18:48:00]
展示場でミカン丸さんの話を聞いても教えて貰えませんでした。
詳しくご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
4985: ご近所さん 
[2024-01-30 11:43:05]
ブログは消えてるけどググるとキャッシュとか残骸は残ってますよ。かなり酷い施工不良でしたって話

はーちゃんのことも聞いてみたらどうですか。
4986: 戸建て検討中さん 
[2024-01-31 06:44:49]
また一人で会話してるwww
バレないと思ってるところが凄い。
悪質というか恥ずかしいわ。
4987: 評判気になるさん 
[2024-01-31 14:47:10]
アク禁とか、開示請求にかけるとか出来ないのかな。
4988: 戸建て検討中さん 
[2024-01-31 20:00:39]
病人なので今は無視スルーしかないですね。
4989: ご近所さん 
[2024-02-01 12:43:49]
誹謗中傷や不適切な投稿には削除依頼・情報開示請求など然るべき対処がとられています。
事実として誹謗中傷など悪質な投稿者は排除されています。
4990: 検討者さん 
[2024-02-16 16:07:14]
久々にこのスレ見たけど
すごい伸びてる…内容はひどいですが

話題のA社さんと地元の工務店2社が価格的な問題で最後まで候補に上がってましたが
A社さんに太陽光の最近の実例とC値教えて下さいと伝えたらしつこいくらい着てたLINEが3週間くらい止まり
その後「どうなりました~?」みたいなLINEが急に着て怖くなったので候補から外しました…

最終的に一番誠実な対応してくれた地元の工務店さんに決めました。
ここでも何度か質問と回答を参考にさせていただいていました。
ありがとうございました
4991: 評判気になるさん 
[2024-02-16 20:27:59]
>>4990 検討者さん

賢明な判断でしたね。
4992: ご近所さん 
[2024-02-17 17:27:24]
私も大手や全国展開している住宅会社より地域に根差した地元の工務店で建てた方が安心だと思います。
4993: 匿名さん 
[2024-02-17 17:38:03]
一番危ないのは地元密着系のハウスメーカーね。
独自の技術や職人を抱えてる訳では無く、単なる中継屋。
工事の検査基準もないから下請けの工務店がどんな材料を使ってても気にしない。
4994: eマンションさん 
[2024-02-18 23:14:44]
確かに地元密着のハウスメーカーヤバそうですね。
地方のみで展開してるハウスメーカーなら大手の方がまだ安心ですね。
4995: 匿名さん 
[2024-02-18 23:24:10]
そういう危ない地元系のハウスメーカーに限って「大手は宣伝費用があるから高い」とか言うが、大手が高いのは独自技術とアフターサービスと保証があるからで、それらを全部なくしたらそりゃ安いよねって話。無くてもいい人なら買いだけどね。
4996: ご近所さん 
[2024-02-19 19:58:39]
住宅設備など、各一流メーカーと共同で自社製品を開発し提供したり、
資材、設備などの仕入れはメーカーとの直接取引や自社開発などを行っている地元密着型の住宅会社もありますよ。

土地の情報も豊富みたいだし、
銀行などからも信用されていて他ではローン審査で落とされたケースでも独自のノウハウで金融機関と交渉しローン審査に通過した実績などもあるそうです。
4997: ご近所さん 
[2024-02-19 20:02:01]
>>4993
そんな危ない会社もあるんですね。
一生に一度の大きな買い物だから失敗しないように慎重になることが必要ですね。
4998: 匿名さん 
[2024-02-21 00:57:57]
>>4996
わざわざ値段が高い直接仕入れをするハウスメーカーなんてないし、直接卸すことも少なくとも一流メーカーはしない。

ローンもハウスメーカー側のノウハウなんて関係ないし、会社の指示通りに申請したら銀行から違反行為として全額返済を求められたケースだってあるんだから、そんな話を出すハウスメーカーは信用出来ないです。提携ローンで手続きの手間が少ないとかなら全然ある話だけれどね。


明らかに怪しいハウスメーカーですが、なんという会社ですか?
4999: ご近所さん 
[2024-02-21 07:42:17]
資材や設備の仕入れをたくさん行うためコストカットしやすかったり、
中間マージンとられないことでもコストカットに繋がるのではないでしょうか。

他にも訪問・押し売りなどの営業活動をしないことで営業経費を削減したり、
豪華なカタログや展示場などをもたず広告費をカットしているそうです。

ローンについても提携ローンとかじゃないのかな。
会社の指示通りに申請したら銀行から違反行為として全額返済を求められたってそんなことあるわけないだろ。
5000: 評判気になるさん 
[2024-02-23 17:24:49]
>独自のノウハウで金融機関と交渉しローン審査に通過した実績

そんな宣伝している会社は候補から外したいので、会社名を教えて下さい。
5001: 匿名さん 
[2024-02-23 21:56:32]
ご近所さんの書き込み読むとやはり今の時代は家を建てるなら大手という結論になりますね。
5002: 匿名さん 
[2024-02-24 02:09:57]
>独自のノウハウで金融機関と交渉しローン審査に通過した実績

売上のために客に無理なローン組ませますって言ってるからな。
客のこと一切考えてないよ。
5003: 通りがかりさん 
[2024-02-24 09:29:51]
初コメです。
中予地区の郊外で注文住宅で建てた者です。
このスレにちょくちょく出てる所では
建ててません。

住宅ローンの話が出てますが 
実際当方を担当された営業も似たような事を
言ってました。

【弊社の近年の実績が勢い余るものでして、色んな銀行からお客様を紹介してくださいと頼まれます。ですから◯◯さんが多少住宅ローンの審査が通るか通らないか微妙な感じでも、事前審査の段階で弾かれる理由が分かりますので、その対策をして申し込みましょう】と言われました。

実際、事前審査通した後に
他社で見積を取らせるような
雰囲気は出させません。
なんせ矢継ぎ早でした。
こちらに考える時間をくれません。

事前審査と土地のリサーチを同時進行でしていたのもあり
【土地を早く決めないと!事前審査の意味がないよ!】
と煽らせるのです。

ちょっと時間をくれ、と濁らせても
二言目には
【いやいやわかってる?
お前ウチ以外で住宅ローンなんか
組めるわけねえんだよ】と

匂わせるような、上手な日本語の使い回しで
気付けば契約書にサインをし
気付けば家が建っていました。

施工の質は素人の延長線。
名前が通った下請け業者が来ても
その下請け業者の従業員かどうかの判断までは
施主は判断できないと思う。

当方宅は建材屋から業者も職人も来てたので
ハズレを引きまくりです。

1年後、付き合いのある他行の担当営業さんから
連絡を貰った際に聞かされたのは
【それ建築会社の常套句です。
申込者に余程のことが無い限りは大概ローン通ります。】

と言われました。

参考になるかどうかもアレですが、、経験者談です。
5004: 匿名さん 
[2024-02-24 09:58:12]
>>5003
貴方は妻側ですか?
夫側なら心配になるような内容ですね
5005: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 10:43:04]
>>4996

>他ではローン審査で落とされたケースでも
>独自のノウハウで金融機関と交渉し
>ローン審査に通過した実績

これはどちらの住宅会社の話をされていますか?
5006: ご近所さん 
[2024-02-24 13:03:02]
あまり知られていないことですが、実は住宅ローンに詳しい会社とそうでない会社があります。
そして、住宅ローンに詳しくない会社の場合、お客様の年収や他の借入状況などの表面的な理由だけで、住宅ローンを通すことをあきらめてしまいます。
それには、業界内の事情もあります。
大手企業をはじめ、多くの会社は住宅ローンに悩まれているお客様の相手をしません。理由は簡単で、面倒だからです。
業界内にはまだまだ旧態依然の体質から抜けられない会社も数多くあります。
そのような会社は、お客様からいただく手数料分の働きしかしようとしません。
金額が高くても安くても、手間は同じです。
そのため、お客様のことを一番に考えることができない会社は、住宅ローンに悩んでいるお客様と真剣に向き合うことをしません。

住宅ローンを通すことができるかもしれないのに最初からあきらめてしまっている人を、一人でも多く救いたい。
そんな想いで頑張っている住宅会社もあります。
5007: ご近所さん 
[2024-02-24 13:03:46]
住宅ローンが通るポイントを知っているので、その戦略を立てるためにあらゆる角度から質問で、
ご職業、家族構成、年収、他の借入状況、過去の支払い遅延履歴、転職回数、勤続年数などお客様の状況をきちんと把握することで、その人に最もあった金融機関をご紹介することができます。
過去に住宅ローンの審査に落ちたことがある場合、やみくもに再審査することはお勧めしません。
金融機関はレンタルビデオの延滞や携帯電話料金の支払遅延など、細かいところも見ています。
個人信用情報をきちんと分析したうえで、過去審査に落ちた場合はその原因をはっきりさせ、戦略的に住宅ローンの審査を通す流れを提案してくれるところもあります。
5008: ご近所さん 
[2024-02-24 13:04:15]
多くの金融機関が住宅ローンを取り扱っていますが、自営業者に強い金融機関、低所得者の方でも通せる金融機関など、金融機関にはそれぞれ特徴があります。
審査基準は正式には公表されていませんが、お客様のご事情をきちんと把握し、それぞれ得意な金融機関にその情報をきちんとお伝えすることで、 金融機関にも味方になっていただきながら多くのお客様の住宅ローンの審査を通していて、
そうして多くの実績を残し、その実績を金融機関にも評価いただくことによって、独自のパイプを持っている住宅会社もあるそうです。
5009: 匿名さん 
[2024-02-24 14:22:04]
焦って長文連投。
見苦しい。
5010: 匿名さん 
[2024-02-25 23:58:06]
ご近所なんて詐欺師みたいな奴なんだから相手にしないの。
5011: 5005 
[2024-02-26 03:45:02]
>>4996 ご近所さん

>他ではローン審査で落とされたケースでも
>独自のノウハウで金融機関と交渉し
>ローン審査に通過した実績

これはどちらの住宅会社の話をされていますか?
5012: ご近所さん 
[2024-02-26 10:14:51]
>>5011
申し訳ありませんが、ご自身で調べてください。
特定の会社をおすすめするなど、営業行為と誤解されるような書き込みをしたくありません。

一般論として、住宅ローンの審査に通るか不安を抱えている方に寄り添ってくれる住宅会社があることをお伝えしたいだけです。
5014: ご近所さん 
[2024-02-27 10:10:32]
>>5003
施工の質が悪かったのは残念ですね。
施工の質も良いところで建てるべきでしたね。

一般論として10人に1人が住宅ローンの審査にひっかかるそうです。
大概の人が審査にひっかかることもなくローン審査に通過しているのは本当のことでしょうが、
ローン審査にお困りの人がいないわけではありません。
5015: 名無しさん 
[2024-02-27 18:10:56]
ご近所ってタマホーム?
5017: 通りがかりさん 
[2024-02-28 16:18:00]
タマホームだね。コスパも良さそうだし。
週末はタマホームにいこっと。
5018: ご近所さん 
[2024-02-28 17:05:51]
今なら予約して展示場見学にいくだけで2万円分のプリカくれるみたいだから時間があったら行ってみるのもいいかもね。
5019: 匿名さん 
[2024-02-28 17:55:38]
あぁ、予約したのにプリカ貰えなくて営業に言ったらブチギレられたってやつね
5020: 通りがかりさん 
[2024-02-28 18:01:17]
ご近所とTJDは同一人物?
5021: 匿名さん 
[2024-02-29 18:22:36]
>>5020
急に書き込みなくなったのはそういう事なんでしょうね
5022: 通りがかりさん 
[2024-03-01 08:18:32]
WB工法について教えて下さい]スレより

21: ご近所さん  [2007-12-26 12:34:00]
寒い。
アルデ1基ではLDKに役不足。
リビング階段からの寒風吹き降ろしで底冷えする。
あのでっかい換気扇は何のためにあるんだ?


WB工法の家建てたんじゃないの?
5023: ご近所さん 
[2024-03-01 09:55:40]
愛媛で人気の住宅会社。
月々5万円から建てられる。
大手ハウスメーカーと同等以上の性能、高気密・高断熱の圧倒的な高性能、地震に強い家。

巨大地震に耐える家で生涯安心の生活
国土交通大臣も認定した耐震性能。
基本性能が高いので、シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削除できます。

ライフサイクルコストで考えられているので、
毎月の光熱費や修繕費用が削減できて、お得に暮らせます。

ローコスト住宅は構造や性能・設備が不安…
大手ハウスメーカーは高すぎるので手が届かない…
新築住宅を建てたいけどローンが心配…
建てた後も安心できる家に住みたい…
などとお考えの方は圧倒的なコストパフォーマンスでお届けする住まいを提供してくれる住宅会社をご確認されてはいかがですか。

年間着工棟数No.1、年間のご成約棟数200棟以上の
愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれている住宅会社。
イニシャルコストはもちろん、ランニングコストの把握まで丁寧に教えてくださいます。
他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を是非とも体感してみてはいかがでしょうか
5024: ご近所さん 
[2024-03-01 10:17:26]
>>5022
「役不足」ってことはアルデ1基で事足りるどころか、まだまだ余力があるってことですよね。
でも、その後の内容から、本当は「力不足」と言いたかったのかな。

まあ、17年前のことだから解らないですね。
5025: 通りがかりさん 
[2024-03-01 10:53:47]
17年もこんなことやってるんですね
当時、中学生だっとしても、もういいおっさん
軽蔑以外のなにものでもない
5026: 匿名さん 
[2024-03-01 12:35:20]
17年前て高校生の時からこんなとこおるんか
老人?
5028: 匿名さん 
[2024-03-01 17:59:03]
>>5027
いや、ないでしょ
どういう理屈でその発想になるんや
5029: 名無しさん 
[2024-03-01 21:39:43]
頭の悪そうな書き込みだから、ひょっとして中学生かと思ったりもしたが、おっさんだったとわ。
おっさんが、「誰がなんと言おうと事実なんでしゅ」とか言ってたのか。
マジ引くわ
5030: 匿名さん 
[2024-03-01 22:25:08]
>>5029
少なくとも40は軽く超えてるよね
50代半ばとかもありえる
5031: 評判気になるさん 
[2024-03-02 11:29:46]
創業メンバーか、その関係者なのかな。
5032: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 11:35:26]
モデルハウスがあるから大手は余計なコストがかかる、工務店は家に予算を割けるからお得

高断熱住宅は元が取れる、一種換気は元が取れる

G3は資産価値がある(中古で高く売れる)、G3を目指すべき

構造計算は必須、品確法耐震等級3は危険、熊本地震でも耐震等級2や3が倒壊している

ヒートショックは交通事故の4倍起きている

高断熱住宅だと寿命が延びる

(ド田舎の準防火地域ですらない便の悪い資産価値0の子供すら住みつがなそうな土地に建てておきながら)100年住宅

という「デマ」を発信する実務者と工務店施主の多い

https://note.com/nana_build/n/n1b5...

5033: 匿名さん 
[2024-03-02 11:38:13]
>>5031
中傷とかなりすましとかしてて通報しても削除されないし可能性はあるね
5034: 評判気になるさん 
[2024-03-03 13:51:51]
結局な
5035: 評判気になるさん 
[2024-03-03 13:56:37]
結局地場工務店は職人ガチャなんよ
社員大工がおってもキャパ超えてたらその辺の正体不明の職人使うし
そもそも社員大工も平均勤続年数とか3年後離職率とか見てたら
地方工務店はどこもかしこも大丈夫かこいつらみたいなところばっかりや
5036: 評判気になるさん 
[2024-03-08 10:08:37]
>>5023 ご近所さん
会社名を教えて下さい。
調べましたが、「圧倒的高性能」「大手ハウスメーカーと同等以上の性能」などと宣伝している住宅会社を見つけることが出来ません。

5037: 検討者さん 
[2024-03-08 11:43:11]
ほんとだね。圧倒的!大手同等!文言なくなってますね。
元々恥ずかしい宣伝なの気付いたのかな。
ここの書き込みを参考にして恥ずかしくないHPになってますね。
これでご近所暴れなければどこに出しても恥ずかしくない会社ですね
5038: 通りがかりさん 
[2024-03-08 13:06:06]
昔から根拠なく同等以上、圧倒的と言ってるのはあのバカだけ
5039: ご近所さん 
[2024-03-08 14:54:00]
>>5036
会社名をあげるつもりはありませんが、
ヒントは愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれている住宅会社ですよ。

>>5038
根拠があるから宣伝されているのです。

>>5037
誹謗中傷で訴えられる覚悟ありますか。
5040: ご近所さん 
[2024-03-08 15:23:26]
訴えられることはないとたかをくくっているかもだけど、マジで訴えるよ。

匿名だと勘違いしている人たち多いけど、不当な投稿の発信者情報を得るのは簡単です。
誹謗中傷を繰り返す屑どもは覚悟しとけよ。
5041: 名無しさん 
[2024-03-08 17:33:40]
4916: ご近所さん  [2024-01-05 09:44:35]

私を馬鹿にしたり、否定するのはいいけど・・・
5042: 名無しさん 
[2024-03-08 18:04:28]
>>5040
横からやけど急にキレてどしたの?
俺違うスレで君に嫌な事されたんだけど
5043: 通りがかりさん 
[2024-03-09 15:59:16]
ヤフーで「コウテイ建設」って検索したら、検索候補に社長死亡って出てくるんだが、やっと死んだの?
5044: 検討者さん 
[2024-03-09 20:04:24]
身元特定して訴えようとされてるのご近所お前だよ。
何言っちゃってんの?
俺は電話で話しして聞いてるから。

いっけね。
ご近所スルーの掟忘れてたww
5045: ご近所さん 
[2024-03-10 14:09:45]
>>5041
根拠に基づいた宣伝なので、
「恥ずかしい宣伝」とか、「根拠なく」などの誹謗中傷に対してです。

>>5042
キレてないですよ。
誹謗中傷を辞めるように忠告しているだけです。
5046: ご近所さん 
[2024-03-10 14:11:09]
>>5044
妄想ですか?
私は事実を列挙しているだけです。
訴えられるようなことはやってませんよ。
5047: 名無しさん 
[2024-03-10 15:03:06]
>>5046
んでいつ訴えるの?
5048: 通りがかりさん 
[2024-03-10 15:58:29]
>>5046
本気で訴える奴は、何も言わずに訴えるわ(笑)
5049: 通りがかりさん 
[2024-03-10 18:40:44]
根拠に基づいた宣伝を否定されて訴えるとしたら、その会社だよね
頭のいかれた変なオッサンがしゃしゃり出るところじゃない
5050: ご近所さん 
[2024-03-11 12:08:41]
>>5049
だから会社から訴えられるようなことをするのは辞めなさいっといっているのです。

根拠に基づいた宣伝なので、宣伝を否定するような投稿は誹謗中傷になります。
訴えられてから後悔しても遅いですよ。
5051: ご近所さん 
[2024-03-11 12:08:56]
>>5048
普通なら自分でお調べになったり、直接聞きにいらしたされると思いますが、
そういったこともせずに誹謗中傷する人がぞろぞろと後をたたないからです。
5052: 匿名さん 
[2024-03-11 12:22:22]
会社名教えてよ笑
5053: 名無しさん 
[2024-03-11 12:28:28]
ご近所さんは訴えられないのですか?
誹謗中傷されてるんだからした方がいいと思います!
する時になったら報告して下さいね!
5054: 評判気になるさん 
[2024-03-11 13:12:59]
>>5039 ご近所さん
ご近所さんはどちらの会社の話をされていますか?
興味があります。
5055: 通りがかりさん 
[2024-03-11 14:58:29]
>だから会社から訴えられるようなことはをするのは辞めなさいっといっているのです

おやおや~
>>5040では『マジで訴えるよ。』と言ってますよね
この場合、どう読んでもご近所が訴えるってことですよね
会社が主語の場合、「訴えられるよ」が適切ですね

相変わらず都合が悪くなると、その場しのぎで適当なこと言ってごまかす
いい加減なおっさんだな。マジで屑。
5056: ご近所さん 
[2024-03-11 15:12:15]
愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれている住宅会社についてです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる