注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 05:12:20
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

4775: 匿名さん 
[2023-12-21 17:57:17]
≫4771
気密性とかも分かりやすかったです。

ここを詳しく教えて下さい。
4776: 通りがかりさん 
[2023-12-21 20:48:44]
>>4775
お店でお話お聞きになられたら解っていただけると思いますよ。
4777: 匿名さん 
[2023-12-22 07:15:49]
>>4776
なぜあなたは教えてくれないんですか?
ここ、口コミ掲示板ですよ。
4778: 名無しさん 
[2023-12-22 08:07:45]
詐欺師だからです
4779: 通りがかりさん 
[2023-12-22 10:53:40]
>>4775
気密性能も断熱性能と同じく基準となる数値があり、それを『C値』といいます。
C値とは相当隙間面積と呼ばれ、同じ面積に対してその空間にどのくらいの隙間が発生しているかを表します。

C値=家全体の隙間面積÷床面積

一般的にC値が1.0を下回れば気密性が高いとされていますが、それをさらに下回る気密性で高断熱・高気密を実現しているときいております。
4780: 名無しさん 
[2023-12-22 11:00:36]
最近では1.0を下回るところは珍しくなく町の工務店でも普通に出していたりします。
さらに優秀なところはコンスタントに0.1を下回る会社も出ており
圧倒的というのはこのあたりを指すようです。
4781: 通りがかりさん 
[2023-12-22 11:08:49]
>>4780
私は圧倒的とはいっていませんよ…
高気密の説明をしただけです。
普通なのかはどうかは解らないですが、1.0を下回る気密性で高断熱・高気密を実現しているときいたとお伝えしただけです。
4782: 名無しさん 
[2023-12-22 11:51:48]
圧倒的かどうかは解らないけど、
1.0を下回る気密性だと説明されたってことは気密測定しているということ。
気密測定していない会社も多い中で素晴らしいことだと思うけど…
4783: 通りがかりさん 
[2023-12-22 11:57:00]
>>4782
測定してませんが?
4784: 匿名さん 
[2023-12-22 12:16:50]
気密測定してなかったよね。
昔ご近所が「気密測定しなくてもカタログに書いてあるので高気密です」って言ってた気がする。
4785: 名無しさん 
[2023-12-22 12:54:05]
C値が1.0を下回るって説明は、気密測定していないと言えないことだよね?
ご近所さんは社員じゃないみたいだし、ご近所さんが間違っているだけじゃないの。
4786: ご近所さん 
[2023-12-22 13:06:18]
私は「気密測定しなくてもカタログに書いてあるので高気密です」なんて言ってませんよ。

私は会社と関係ないけど、カタログや宣伝の内容は正しいことだとお伝えしているだけなのに。
何故未だにカタログや宣伝の内容を否定するかのような投稿がなくならないのか。
疑問に思ったのなら来場予約、お問い合わせいただければ良いのに…。

説明や話を聞いて納得する人が多いから、愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているのではないかな。
4787: ご近所さん 
[2023-12-22 16:17:42]
>>4778
詐欺っていうけど何処が詐欺なの?
4788: 匿名さん 
[2023-12-22 16:39:08]
だって同等の大手ってどこ?って聞いたら、
「え?そんなこと言ってないですよ」ってHPから削除されたし。
4789: ご近所さん 
[2023-12-22 17:18:19]
>>4788
何処が詐欺だとおっしゃるの?
宣伝文句が変わっただけ。
「え?そんなこと言ってないですよ」ってのは、あなたの妄想ですよね。
4790: 匿名さん 
[2023-12-22 18:25:10]
≫「え?そんなこと言ってないですよ」ってのは、あなたの妄想ですよね。

なんでそう言い切れるんですか?
まさかあの場にいたんですか?
4791: 検討者さん 
[2023-12-22 19:40:25]
見てる人からは社内の人間に思わせて積水ハウス、住友林業のような大手、タマホーム、一条、アイ工務店、ヤマト住建他の多くのスレにコピペ貼り付けてほめ殺しして某社を炎上させて落とし入れる。測定もしてないのにC値0.5なんて嘘を書き込み
某社の担当者はお前のせいで精神的病んでる。

やってることは詐欺師以下だろ。
反応する事がお前の思う壺なのわかってますが。
最低な人間だよ。
4792: ご近所さん 
[2023-12-22 19:51:24]
普通に考えてみなさいよ。
愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているんですよ。
詐欺であるはずがないのが解らないのですか。
何の根拠があって詐欺だと喚いているの?
C値だって計測しているから1.0を下回るといってるって解りませんか。
4793: ご近所さん 
[2023-12-22 20:17:38]
大手と同等以上の性能をお手頃価格で実現している住宅会社もありますよと事例を示しただけです。
探せば他にも同様の住宅会社はあると思います。

その宣伝内容をうそ、大げさ、まぎらわしいと批判する人がいるから問題なのです。

私以外にも同じハンドルネームで投稿されている人たちや、違う名前でカタログや宣伝は正しいことだとお伝えしてくれる人たちがいます。
4794: 評判気になるさん 
[2023-12-23 07:53:11]
>C値だって計測しているから1.0を下回るといってるって解りませんか。

全棟気密測定しているということでよいのですか。
もし気密測定していないのであれば
あなた、あなたに説明した人、カタログなどで宣伝されているならその作成者が嘘をついていることになります。

例えば、A、B、Cの3つの商品の気密測定が標準仕様の商品Cについてであれば、あなたに説明した人やカタログなどの作成者は嘘をついていないことになります。
しかし全ての商品が気密測定しているかのように誤解をさせるようなまぎらわしい宣伝をするあなたは詐欺師だと思います。
4795: 通りがかりさん 
[2023-12-23 08:53:47]
そんなダサいハンドルネーム使う奴おらんがな
4796: 匿名さん 
[2023-12-23 08:56:52]
>4792
ウチされてないけどいつからするようになったの?
4797: ご近所さん 
[2023-12-23 08:58:13]
>>4794
それで何故詐欺だと考えるのですか。
気密測定してC値1.0以下であることを確認したからC値が1.0を下回るって説明なのだと私は思っています。
他にどのように考えられることが出来るのか教えて欲しいです。

全棟測定しているのかは分かりません。
全棟測定していなくても100棟の無作為に選んだ5棟~10棟を測定して、その全てC値1.0以下であるなら、
統計学から母集団もC値1.0以下であると推定できることが考えられると思います。
だから全棟気密測定しているかどうかは大きな問題ではないと思います。
4798: ご近所さん 
[2023-12-23 10:58:45]
>>4796
私にそんなこと聞かれても分かりません。
事前に気密性能についてどのように説明されていたのですか?
気密測定についての説明されていたのですか?
そもそもどこで建てられたのですか?
4799: 名無しさん 
[2023-12-23 11:18:12]
全くこの会社の事知らんけど一般論言います
気密を謳っている、こだわりのある所は全棟気密測定しています
全棟してなくて気密を謳っているのはいい加減な所です
C値が一般的に認知され、会社としては全棟気密測定していると売り文句にした方がメリットは大きいです
それを敢えてしないのは契約、または施主と約束してしまうとC値が出なかった時に面倒だからです
中間測定すらしてないとヒューマンエラーに気付く事すらないでしょう
4800: 検討者さん 
[2023-12-23 14:36:46]
お前無知で素人って都合悪くなると自分で言ってるんだから反論してんじゃないよ(笑)
間取り、窓の多さ、職人の都合でC値なんて毎度変わる。
誤差レベルじゃないから。
だから気密施工に特化してる会社も中間測定やるんだよ。
ほんといい加減にガチ消えろ。
詐欺師!
4801: ご近所さん 
[2023-12-23 17:10:56]
>>4800
本当に良い家を建てるという家づくりの本質を追求し続けて、
施工技術向上と施工現場管理のため取り組まれているので心配ないと思います。
4802: 匿名さん 
[2023-12-23 18:05:14]
>>4801
現状ではクレーム多いと聞きました。改善必要ですよね!
4803: 匿名さん 
[2023-12-24 00:08:00]
>4798
圧倒的な高気密とか大手と同等とか言ってたメーカーですが、今思えば気密試験されてないですしc値も伝えられてないです。
4804: 匿名さん 
[2023-12-24 00:10:32]
Googleの口コミも就活の志望動機みたいで気持ち悪いし、匿名なのに誰が書いたか分かってるような返信してるし、多分割引か何かで良い口コミ書いてもらってるんだろうね。
文面が大体一緒。
4805: ご近所さん 
[2023-12-24 10:03:56]
>>4804
それはないんじゃないかな。
Google口コミのサクラややらせが発覚したらペナルティーを科されて、最悪表示されなくなるから、普通ならやらないよ。
4806: 匿名さん 
[2023-12-24 10:09:31]
>>4805
どの会社とも言って無いのに必死で否定するのなんで?
4807: 評判気になるさん 
[2023-12-24 13:21:58]
気密測定していないC値も聞いていない人がいるみたいだから、
「C値1.0以下」はご近所さんが契約したプランに限る
若しくは
ご近所さんの勘違いや嘘ではないのですか。

嘘、まぎらわしい宣伝だから詐欺師だといわれているのです。
4825: 検討者さん 
[2023-12-25 14:50:11]
おいおい事実を書き込んでるのに削除してんだ?
e戸建て!削除する前にご近所をなんとかしろよ。
4826: 名無しさん 
[2023-12-25 15:12:54]
やっぱここの運営やばいね
4827: ご近所さん 
[2023-12-25 15:58:00]
何故って、誹謗中傷は削除されて当然です。
事実に基づいた話なのに事実を否定し、妄想で誹謗中傷する投稿を放置することは出来ません。
4828: ご近所さん 
[2023-12-25 16:00:17]
>>4807
何故詐欺だと思えるのか分かりません。

嘘でも私の勘違いでもありません。

勝手な妄想で誹謗中傷するのは辞めてください。
4830: 通りがかりさん 
[2023-12-25 21:35:08]
関係者ならステマ行為
関係者じゃなければ某社の評判を落とす加害者
いずれにしても碌なもんじゃない
4831: 検討者さん 
[2023-12-25 22:46:02]
自分のe戸建てに削除された書き込み見た人いると思いますが、こんな詐欺師以下の悪質な奴を野放しにするのイラつきますが、もう正解回答のスルーします。
4832: 匿名さん 
[2023-12-26 06:28:43]
C値は測定値です。測定するまでわかりません。「弊社のC値は〇〇以下です」と言っていいのは、全件気密測定している会社だけ。事実として、某社は全件の気密測定はしていません。測定せずにC値を宣言した時点で嘘になってしまいます。嘘を売りにして販売すると、詐欺行為と言われてしまうでしょう。
ご近所の真の目的は、某社の不誠実な行いを明るみに出すこと?
窓のない家のUa値を出し、自社物件がまるで高性能住宅であると誤解させるような某社および住友林業の資料を晒したりと、強い悪意を感じます。
4833: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-26 07:03:35]
>>4831 検討者さん
>自分のe戸建てに削除された書き込み見た人いると思いますが

てかお前誰?
知らねーよwwwww
4834: 通りがかりさん 
[2023-12-26 07:51:55]
匿名掲示板なんだから知る訳ないだろwww
てか流れわかんなきゃ入ってくんな
4835: 名無しさん 
[2023-12-26 13:14:19]
>>4833
いや、俺は見てたし知ってるけど
どうした急に
4836: 検討者さん 
[2023-12-26 13:22:28]
事実を否定し、妄想で誹謗中傷を繰り返す。
こんな悪質な奴が野放しになっているのはイラつきます。
削除依頼、訴えるのが一番ですね。
4837: ご近所さん 
[2023-12-26 13:39:44]
>>4830
どちらも違いますよ。
私は称賛しているのです。

月々5万円から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現していることを

高気密・高断熱の圧倒的な高性能で、地震に強い家であることを

基本性能が高いので、一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削除できることを

巨大地震に耐える家で生涯安心の生活
国土交通大臣も認定した耐震性能であることを

だから年間着工棟数No.1、年間のご成約棟数200棟以上で、
愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれている住宅会社なのだと思います。

これから家づくりをご検討される人に私たち以上の感動と満足を感じていただけることを願います。
4838: ご近所さん 
[2023-12-26 13:39:59]
>>4832
真面目に営業している住宅会社ですよ。
だから宣伝やカタログは正しいことだとお伝えしているのです。

根拠があるから「C値は○○以下です」といってる、嘘・詐欺行為だとおっしゃっていることは誹謗中傷だと思います。

悪くいっているのは誹謗中傷している人たちだけ、
年間着工棟数No.1、年間のご成約棟数200棟以上で、愛媛県で一番多くのご家族様が選んでいます。
4839: 匿名さん 
[2023-12-26 18:24:57]
Google口コミも良い評価はコピペ臭くて、悪い評価は本心っぽいよなー
コピペが好きなんかな
4840: ご近所さん 
[2023-12-27 14:43:09]
>>4831 検討者さん
それが良いと思います。
根拠もなく真面目に営業している会社の宣伝やカタログを疑い、誹謗中傷を繰り返す悪質な奴が何人もいます。

勘違い、思い込み、恨み、妬みなどどのような理由や感情により誹謗中傷を繰り返しているのか解りませんが、まともに相手するのも無意味だと思います。

こちらは事実を提示するだけにとどめ、相手が理解・納得するのを待ちつつ、悪質な投稿は削除依頼・訴えるのがベストだと思います。
4841: 名無しさん 
[2023-12-27 17:46:35]
ご近所さん=正義って事でいい?
ならTJDってやつを1番最初に駆逐して欲しいんやけど
4842: 評判気になるさん 
[2023-12-27 18:27:44]
某社の広告をコピペを執拗に続けるご近所さんは何者なんだろう?
個人的には某社の社員か関係者だと思っていましたが、
>>2732さんが某社に問い合わせたところ某社の社員ではなく。
某社が弁護士に相談して追っかけても捕まえることができないそうです。
ただこれも本当なのかわからない。


4843: 通りがかりさん 
[2023-12-27 22:31:45]
おいご近所
さっさと正義マンの力でTJDを駆除してくれ
4844: 通りがかりさん 
[2023-12-27 22:56:43]
TJDvsご近所
嫌われっぷりはいい勝負
4845: 匿名さん 
[2023-12-28 08:17:55]
前から同じ臭いがすると思ってた
4846: 通りがかりさん 
[2023-12-28 08:23:31]
そりゃまあ同一人物ですしね
4847: 通りがかりさん 
[2023-12-28 10:46:51]
悪質さはご近所の方が上いってますがwww
4848: ご近所さん 
[2023-12-28 11:31:48]
>>4847
私の何処が悪質だとお考えなのですか?
4849: ご近所さん 
[2023-12-28 11:32:08]
>>4841
私は正義ではありません。
ただ事実をお伝えしているだけです。

タマホームスレのTJDさんのことですよね。
DIYで性能強化させる知識と技術は尊敬しますが、普通の素人には難しいこと。
勉強にはなりますが、同じことを自分でやるのは無理かなって思います。

悪く言ってしまえば参考に出来ない情報で、ただの自慢話とも捉えることもできます。
心に余裕がない人は素直に情報として受け取ることができず、叩いて排除しようとしているのだと思っています。
4850: ご近所さん 
[2023-12-28 11:32:43]
>>4842
以前からお伝えしていますが、
会社や仕事とも関係なく、
家を建てた経験者の立場から、これから家づくりをご検討される人たちの参考にしていただきたいと思いを情報提供しているだけです。


家の性能は大事です。
性能が低くて、暑かったり、寒かったりで住み心地の悪い家は嫌ではないですか?
地震で倒壊して住めなくなるのは嫌じゃないですか?
お金も大事です。
性能が高く、地震に強い家でも高くて新築戸建住宅は諦めるしかないと思ったことはありませんか。
そんな中で月々5万円から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社もあります。
高気密・高断熱の圧倒的な高性能で、地震に強い家
基本性能が高いので、一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削除。
巨大地震に耐える家で生涯安心の生活
国土交通大臣も認定した耐震性能
このような住宅会社もあります。
とお伝えしているだけです。

特定の住宅会社の宣伝しているわけではありません。
皆さんご自身でそのような会社を探しだして、ここだと思う先で家づくりされたら良いのではないでしょうか。
4851: 匿名さん 
[2023-12-28 11:50:12]
存在そのものが悪質
4852: 通りがかりさん 
[2023-12-28 12:20:23]
人が嫌がることをしつこくやるのは悪質ですよね?
当事者に電話入れて聞いてみろよ。
何度も同じ事言わせるな!
4853: 匿名さん 
[2023-12-28 12:31:08]
>>4850
長文お疲れ様です
4854: ご近所さん 
[2023-12-28 12:34:56]
私は家を建てた経験者の立場から、これから家づくりをご検討される人たちの参考にしていただきたいと思いを情報提供しているだけです。
また、宣伝やカタログの内容は正しいことだと主張しているだけです。
人が嫌がることをやっている認識はありませんし、悪質だとも思っていません。

逆に宣伝内容やカタログを否定し、誹謗中傷を繰り返す人たちが悪質なのだと思います。
4855: 戸建て検討中さん 
[2023-12-28 12:42:56]
>>4854
C値の話してるんやんな?
カタログにC値載ってんの?
例えば全棟気密測定実施の上で平均1以下とかそういう書き方してたら根拠がはっきりしてるけど、何にも根拠ないんでしょ?
例えばこれがUA値なら机上の計算で出せるから宣伝や謳い文句として成立してる
C値については実測するしかないんだから根拠のある書き方しないと信じるに値しません
貴方が絶対的に正しいと断言する根拠を示してください
4856: ご近所さん 
[2023-12-28 13:07:18]
>>4855
C値、気密性能については2022年7月4日のコラムをご覧ください。
4857: 戸建て検討中さん 
[2023-12-28 13:19:44]
>>4856
読んできました
これは性能のかなり初歩的な解説ですよね
これがコラムに載ってたらC値0.5以下などの高気密が約束されているのですか?
貴方が会社の宣伝やカタログを絶対的に肯定されている根拠を聞いているのですが
4858: 通りがかりさん 
[2023-12-28 14:27:19]
こいつの根拠の説明させるなんて
豚に相対性理論説明させるくらい難しいわ
4859: 戸建て検討中さん 
[2023-12-28 14:37:48]
>>4858
まぁ理解力の問題なのか意味が通じてない様なのでお察しですね
4860: 名無しさん 
[2023-12-28 15:28:14]
数値だけでしか建築を理解できないバカ共が(笑)
4861: 通りがかりさん 
[2023-12-28 15:46:13]
家含めて物の性能を評価するのに数値以外に何かあるのか?
あったあったお得意の感想なwww
4862: 通りがかりさん 
[2023-12-28 16:41:27]
論理的に話せないバカが、よく住み心地が~とか言うよな(笑)
4863: 名無しさん 
[2023-12-28 16:43:07]
>>4861
性能値だけで家の快適性が評価出来ると思ってるのですか? 高級建材使っても安物の建材使っても数値はほぼ、変わらんやろ、採光、換気、通風を考慮しなくても数値だけなら何とでも操作できる。家の話してんだよ、数値以外に何かあるかって?いっぱいあるわ(笑)業界辞めちまえ(笑)
4864: 通りがかりさん 
[2023-12-28 16:50:12]
日本語理解できない人が建築なら理解できる根拠を示してください
>>4863
数値だけで測れないってのは住宅が複合的な要因で多様な環境になり得るって意味だと思うが、そこは同意する
けどそれはそもそも論点が違う
4865: ご近所さん 
[2023-12-28 17:08:18]
>>4857-4859
根拠はコラムにも書いてあるようにC値1.0をさらに下回る気密性であると説明されているからです。

逆に教えて欲しいのですが、宣伝やカタログの内容を否定するのは何故ですか?
どのような理由や根拠があって否定しているのですか?
4866: 評判気になるさん 
[2023-12-28 17:34:09]
これって、このコラムを書いて載せた奴と説明した奴が悪いんじゃないかな。
本当に全棟気密測定してC値1.0以下を確認しているのならいいけど、していないなら問題だと思います。

普通の施主からすると
「一般的にC値が1.0を下回れば気密性が高いとされていますが、弊社の新築注文住宅ではそれをさらに下回る気密性で高断熱、高気密を実現しています。」
と説明されたらC値1.0以下だと信じちゃう人が多いんじゃないかな。

ただ、ご近所さんの家はC値0.5ってことなので気密測定して0.5を確認したってことになるはずだけど、
その測定結果を示す書類の写真など載せて貰えませんか。
4867: 戸建て検討中さん 
[2023-12-28 18:26:47]
だから性能は数値なんだよ。
全熱交換(顕熱、潜熱)熱交換率も数値!換気量も数値、窓の性能も数値わかるか?
それ以外南中高度の軒による遮蔽などの快適性をとることはあるが性能を語るのは数値だよ。
ちなみに俺はエンタメ業界だから。低レベルの住宅業界の人間じゃないから。
4868: 名無しさん 
[2023-12-28 18:29:35]
>>4861
>>4862
>>4864
今日は、悲しい営業マンが3匹釣れた(笑)
4869: 戸建て検討中さん 
[2023-12-28 18:30:58]
性能を語るのに生活する上での快適性を論点にしてないからな。
4870: 通りがかりさん 
[2023-12-28 18:40:46]
>>4868
おっTJDやん!
4871: 名無しさん 
[2023-12-28 18:41:45]
>>4869
そもそも、性能の話なんかに乗ってないし(笑)
やっぱ、住宅の営業はアホやわ
4872: 名無しさん 
[2023-12-28 18:44:06]
>>4867
ネットで拾った情報か?かなり痛いぞ(笑)
4873: 通りがかりさん 
[2023-12-28 18:55:51]
雑誌に載ってる金持ちになるブレスレットとか色々買ってるんやろな笑
4874: 匿名さん 
[2023-12-28 18:57:25]
>>4866
お断りします!!笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる