注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 15:56:39
 削除依頼 投稿する

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

1001: 戸建て検討中さん 
[2017-04-08 12:03:09]
今日おうちラボで見たタニグチよさそうだなって思ったのですが、
評判はどうですか?
テレビではきっといいことしか言わないので。。。
1002: 今年中に完成させたい。 
[2017-04-11 14:08:08]
アクティブアート、アーリーバード、プラスディーで迷ってます。行かれた方居ますか?
1003: 戸建て検討中さん 
[2017-04-12 18:10:39]
コラボハウスが良い
1004: 匿名さん 
[2017-04-22 20:14:11]
不毛なスレにならぬよう。そして、業界人のなりすまし暇潰しスレにならぬように。

年度末決算から遅れて、ね。
今頃が暇になってくるよね。

そんなに立派でもない尻を叩かれても取れないものは取れないよね。

IQ低い者同士で揚げ足とり合戦ね。

転職すれば?

1005: 戸建て検討中さん 
[2017-04-22 20:39:00]
>>1004
おやおやおまいさん、自虐かい?
1009: 評判気になるさん 
[2017-05-21 21:40:34]
松山のハウスラボって評価や評判はどうですか?
1010: 通りがかりさん 
[2017-05-28 19:19:50]
今日、おうち⚪さんへ行きましたが、対応が最悪でした。子供は邪魔者扱いで、迷惑そうにされました。家だけではなくやっぱり人間性も大事ですよね~
1011: 通りがかりさん 
[2017-05-28 19:44:53]
>>1009 評判気になるさん

ハウスラボさん、とってもいいと思いますが、ただ1つ感じたのはラボパック?というのが本体価格とあってどこまでが本体価格なのかが全く分からず金額的に不安な点が多かったように思いました。
1013: 通りがかりさん 
[2017-05-29 10:35:01]
営業マンの対応は会社そのものの評価ですよね。色々話聞きに行きましたが、ヤマダS×Lの営業マンの対応は良かったなと思います。
後日の電話でも他で決まったのですみませんと言うと、そうですか、また何か少しでもお手伝い出来ることありましたら嬉しいのでおっしゃって下さいね。と、神対応!

最悪なところはおうち⚪ウンかな~
1014: 通りがかりさん 
[2017-05-29 21:12:33]
>>89 匿名さん

そこで建てましたが、引渡し後の対応が最悪。使ってない資材の請求もされました。あと領収書をくれない。
1015: ご近所さん 
[2017-05-29 22:04:29]
>>963
土壁の家は着工してから時間がかかるので、時間に余裕がないと難しいですよ。

近所に土壁の家が建ち始めた後に、他の場所にタ○ホームが建て始めて既にタ○ホームの家は人が住んでいて外構工事中なのに対して、土壁の家はまだ内側の壁を乾かしている状態なのか木の柱が見えていますから。

ハウスラボも着工から完成まで早かったです。いつの間にか完成していたという感じでした。こちらは店舗だったので、外構に時間をかけていました。
1016: 戸建て検討中さん 
[2017-05-30 12:41:54]
コラボハウスイイね
1017: 名無しさん 
[2017-05-31 13:32:42]
>>1016 戸建て検討中さん

コラボハウスさん名前よく聞きます。デザインなどがありきたりな感じではなくおしゃれなイメージがあります。
ただデザイン重視の家は少し耐震性などに不安があるのですがそんなことはないのでしょうか?
1018: 名無しさん 
[2017-05-31 13:38:19]
>>1014 通りがかりさん
後から何かしら請求のせてきたりありますよね。我が家も同じくです。
1019: 評判気になるさん 
[2017-06-03 18:46:08]
ヤマト。現場監督は素人同然の若い連中、一人だけ経験値高い人がいるがそれ以外に当たったら御愁傷様です。工期短縮によるランニングコスト軽減、安い材料によるコストダウン、メディアによる宣伝で急成長しただけ。そこで一番問題なのは工期短縮。それでは職人に良い仕事は出来ない。基本的に社長と2代目の好みで業者が決まってるので仕事の良し悪しではない。外れたら御愁傷様。
1020: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-06 20:03:23]
ヤマトはここでの情報が少なそうだから、書いておく。やってる事はコラボのパクり+安く仕入れる特定の建材、材木、水まわりを使ってコストダウン。上っ面だけの安かろう悪かろうで構わない方はどうぞ。白蟻への対策もない。最も重要な土壌処理をしているか確認してみては?上棟後、床下から立上がり部への薬剤散布も無ければ最低限しておくべき床より下の木材への防蟻処理もしていないようだ。桧は白蟻被害に遭いませんと、押し通されるだろう。赤い芯材は喰わないかも知れないが白太はカスカスになるまでやられる。人気の理由は安かろう悪かろう、の悪かろうに気付かせない技 笑 だ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる