注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 12:27:19
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328659/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-06 09:58:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part4

201: 匿名さん 
[2013-06-16 14:12:12]
絶対に社員にしか書けないことが、なんで書いてあるの?

社員さんも必死ですね~。逆効果でしょうに。

今日は暇なんですね。
202: 匿名さん 
[2013-06-16 14:32:29]
500万は口止め料かな?


203: 匿名さん 
[2013-06-16 14:43:15]
202さん。

と、いうことは、欠陥を認めずに建て替えを提案したことも、単なる口止めの意味だったのでしょうか。

と、いうことは、公になった後の和解などはありえないということでしょうね。

社員や下請けのことも考えてほしいものです。
204: 匿名さん 
[2013-06-16 14:51:41]
200
199ですが、まず私は社員じゃなく施主ですよ(笑)
194さんは知人に相談受けた深刻な話をここで暴露するなんて、おかしくないですか?
相当性格悪いか作り話かどっちかでしょう?
206: 匿名さん 
[2013-06-16 15:05:31]
施主からしたらウソの内容「ばかり」なんですよね(笑)
一介の施主がどんだけ悠々の物件、多くの施主を知っているのでしょう(笑)
社員ならそりゃ多数の物件、施主を知っているでしょうが(笑)
さてナゼウソの内容「ばかり」と断言できるのでしょう(笑)
207: 匿名さん 
[2013-06-16 15:16:36]
ここまで批判が多い工務店も珍しい。
208: 匿名さん 
[2013-06-16 15:22:09]
とりあえずでよければ昭和建設、
しっかりしたければ健康住宅、
どんな人が悠悠でたてるの?
関係者?
確かに悠悠で新築建ててると口には出さないけど、あぁそうだったんだ…って思うよね。
209: 匿名さん 
[2013-06-16 15:24:35]
済みません。>189ですが、敷地上げの件ですが、あとで、問題になったりしたくありませんので、
どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか?
(このスレでは随分昔話になってて、無視されているような気がしますが(>!<))
210: 匿名さん 
[2013-06-16 16:20:07]
>>ちなみに、逃げられないと思ったのか、500万円払うから和解してくれと泣きついてきたそうです。


欠陥の程度にもよると思いますが、和解金の500万って結構大きくないですか?

悠悠ホームが太っ腹なのか、欠陥がひどいのかのどちらかなんでしょう。
211: 匿名 
[2013-06-16 17:19:51]
どうでもいい話ばっかり
212: 匿名さん 
[2013-06-16 17:52:38]
いや、重要な話ばかりだよ。
213: 匿名 
[2013-06-16 18:56:05]
くだらなくて読む気がしない
214: 匿名さん 
[2013-06-16 21:05:06]
俺も重要だと思う。
これをくだらないと言えること自体、
会社関係者だよね。
施主と検討中の人はこの問題は真剣に考えるべき。
アンチとか非アンチとか関係なく。
俺は知りたいな。
本当のことを。
216: 匿名さん 
[2013-06-16 23:20:42]
今月の初めに誰かが、紛らわしい妨害行為のようなことをしていた反動でしょうか、
いろんなことが一挙に吹き出してきているようですね。
この調子だと、もっと、ほかの実話も吹き出してきそうですね。

そうなると、また1000番を超えるころに別スレを準備したい人物がいるかも知れませんが、
実話は住宅取得に関する重要な検討材料の一つです。
219: 入居済み住民さん 
[2013-06-17 02:29:23]
19かさんに激しく同意します!

アンチは何が目的さ?
220: 219です 
[2013-06-17 02:34:02]
変換ミス

199さんに同意します!

アンチな方々は何が目的さ?

欠陥住宅掴まされた施主ですか?
それなら納得ですが、真実味が無い話が多いんですが…
221: 匿名さん 
[2013-06-17 02:39:07]
作り話に仕立て上げたいのよね、社員さん?。それなら福岡地裁で調べればすぐに分かるでしょ。
それでも作り話といえるのでしょうか。
語るに落ちないようにね。
222: 匿名さん 
[2013-06-17 06:57:52]
確かに、作り話説を連発し、火消しをしようとする悠悠ホーム社員。幹部に徹底的に火消しするよう命じられましたか?

221さんがいうとおり、地裁に行けばすぐ分かりますよね。次の弁論の日も。ただ事件を特定するのが困難かも。
223: 匿名さん 
[2013-06-17 07:30:08]
事件番号分からないと調べようが無いのでは?
興味あるから私も知りたい。
228: 匿名さん 
[2013-06-17 09:10:12]
>223
投稿者に探りを入れるなんて、何が目的かな~。

ところで何で事件番号が必要なの。閲覧は1事件当たり数百円だよ。
それだけのこと。
本当に興味があるなら行けば?

ただし、面白いことになるけどね。
229: 匿名さん 
[2013-06-17 10:10:48]
最近では2ちゃんでも、ぼちぼち出ているようですが、
悠悠ホームも、全国区になりつつあるようですね。
頑張ってください。
230: 匿名 
[2013-06-17 10:51:40]
>197さん
教えて下さい。

確かに住宅ローン借入れ分は金消契約後、一括して悠悠ホームに入金されます。
財務の担当が忘れていなければ、その差額を悠悠ホームから施主に1週間以内には返金されます。

その中で、質問です。
施主検査終了後、施主は悠悠ホームに検収をあげます。
その後、金消契約を完了し銀行から悠悠ホームへ入金致します。
銀行からの入金確認ができた後に、初めて引渡しとして施主へ鍵が渡されます。

例えばそこから、第三者検査機関を入れて検査→欠陥におけるレポートの発行→裁判所への提訴。
とても、個人で欠陥に対する裏づけをとり、書類にまとめて裁判所に提訴することは難しいと思います。
それにしても、金消契約から返金までの間に提訴に取り付けるなんて普通に考えれば神業に近いと思います。
また、そこまでの裏づけを持った施主が、悠悠ホームに検収の印を押すとも思えません。

知り合いの方なら、そのあたりもご存知かと思いますので、是非、教えて頂ければと思います。

232: 匿名 
[2013-06-17 12:29:37]
暑くなってきましたね~

入居済みのみなさん、
エアコンは何台つけていますか?

うちは一階に一台しかつけてないんですけど、
二階にもつけるべきか悩み中です!

昨夜は、短時間だけ窓を開けていたら一階は涼しいのですが、
二階は少し暑かった(>_<)
風が綺麗に回らないようです。

間取り次第なのでしょうが、この調子で真夏はどうなるだろう?と思ってます。

みなさんのエアコン事情を教えてくださいヽ(・∀・)ノ
233: 匿名 
[2013-06-17 12:31:09]
悠悠のモデルルームでは、たしか一台しか稼働してませんよね!
まあ、容量大きくてフル稼働なんでしょうけど。
234: 匿名さん 
[2013-06-17 12:34:22]
建物調査と提訴が後ですね。
235: 入居済み住民さん 
[2013-06-17 12:35:20]
232さん

うち3台つけてます。

と言っても2階の2台は前の家からの持ち込みですが(笑)

うちの間取りはリビングが吹き抜けですが、1階のエアコンだけでは正直冷えません・・・

2階のホールは微妙に涼しいかなくらいです。

どちらにしても、2階の部屋のドアを閉めるのであれば各部屋にエアコン必要だと思いますよ。

237: 匿名さん 
[2013-06-17 12:37:30]
>229
2ちゃんねらーが好きそうな話題やネタが満載だからかな?悠悠って。
238: 匿名 
[2013-06-17 12:59:35]
>235さん
そうですか~
うちも吹き抜けですが、とりあえずまだ一台なんです(>_<)
外断熱なんで、一回冷えれば長持ちするかな?と、期待しての一台だったんですけどね♪
しばらく様子見て、2台目検討しようかな!

逆に一台で充分ですよという意見もあれば聞きたいですね♪
243: 匿名さん 
[2013-06-17 16:06:46]
削除隊が現れました。
244: 匿名Bさん 
[2013-06-17 17:14:19]
次の文を忘れ物?「はぐらかし隊も現れました」 
245: 匿名さん 
[2013-06-17 17:26:35]
本当ですね。
削除されたのは、

創価学会の話し?
それとも、
裁判関係の話し?
246: 匿名 
[2013-06-17 18:20:06]
部屋のドアを閉めるなら、さすがに部屋ごとにエアコン必要ですよね

>235さんは、西日はあたりやすいですか?
うちは結構西日も当たるのでやっぱり暑いかも(;´д`)ゞ!
247: 匿名 
[2013-06-17 18:23:10]
思ったんですけど、太陽光つけてたら電気代気にせずガンガンつけれそうですねヽ(・∀・)ノ

ちなみに今季はもうエアコン使いましたか?
うちは今のとこまだ扇風機で大丈夫です!
248: 匿名 
[2013-06-17 18:37:28]
ちなみに、冬はエアコン一台で大丈夫だったんですけどねヽ(・∀・)ノ
249: 匿名 
[2013-06-17 18:40:10]
間取りや陽当たりでも変わってくると思うので
一概には言えないでしょうねえ~

あと、狭い家だと冷えやすいでしょうし!

エアコン一台で夏を過ごせた意見、
聞きたいですね♪
250: 匿名さん 
[2013-06-17 18:48:06]
欠陥住宅裁判の話や返金拒否事件、悠悠ホームは創価学会と密接に結びついていること等悠悠ホームを端的に表す大事な話が続いているのに、エアコンなんてどうでもいい話を無理矢理挿入。

わざとらしいですよ。

消去隊や逸らし隊など、立派な編隊ですね。これらの有能さを事業や顧客のために活かせないところ、さすが悠悠ホームです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる