注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 12:27:19
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328659/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-06 09:58:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part4

354: 匿名さん 
[2013-06-20 20:36:04]
匿名性の高いスレでも、最低限のモラルがあると思います。
話題を変えてはいかがでしょうか。

・・・と書こうと思ったのですが、
嘘を書いている人がいるのを見て気が変わりました。

346、347さんが親切に書いてくれているじゃない。契約書自体に記載されていなくても
建築基準法に違反していれば瑕疵(欠陥)です。

しらばっくれる必要があるのは誰ですか?
355: 匿名さん 
[2013-06-20 21:45:39]
私のことですが、第三者機関に依頼して建物調査を行ったところ、欠陥の疑いがある箇所が多数あることが発覚、現在裁判中です。せっかくの新築マイホームもこの会社のせいで台無しです。ローンに加え、裁判費用まで負担する羽目になり本当最悪です。

私のような経験をする人が少しでも減ればと思い書きました。
357: >>350 
[2013-06-20 21:56:14]
>>354さん
>>350です。

>>339さんは、「防火建物でお願いしてた。」と書かれていたので、
>>346の建築基準法の縛りとは無関係だと思い、
>>350に書きました。
358: >>350 
[2013-06-20 21:58:50]
補足

>>346の、最後の段落の事です(←建築基準法の縛り)
359: 匿名 
[2013-06-20 22:02:25]
今日の発電
悪天候の中、まさかの15kw!!
みなさんどれくらいでした?!
360: 匿名さん 
[2013-06-20 22:02:33]
>356
355ですが、先の話はもちろん事実です。

どうせあなたのような、悠悠ホーム関係者による打消したいがための書き込みが即座にあるだろうと予想していました。まぁ、当然ながら真偽は各人が判断することなので、それ以上は何も言いませんが。

361: 匿名 
[2013-06-20 22:03:23]
雨のひどい日って、24時間換気口がカラカラうるさくないですか?
362: 匿名 
[2013-06-20 22:04:49]
>360さん
具体的にどんな欠陥がボロボロあったんですか?
欠陥の基準がわからないので参考に教えてください!
363: 匿名 
[2013-06-20 22:06:20]
>355
裁判勝てば、裁判費用かかんないよw
勝てるほどの欠陥ならね!
365: 匿名 
[2013-06-20 22:09:17]
悠々の提携でBiviの家具がお徳に買えると書いてあったので行ったんですが、高級なもんばっかりで、お徳になっても高かったヽ( ̄▽ ̄)ノ
366: 匿名 
[2013-06-20 22:10:43]
いや、カラカラうるさくない?
今まさに思って書いたんやけどw
367: 匿名 
[2013-06-20 22:13:54]
>355
欠陥の写メ載せてくださいよ
368: 匿名 
[2013-06-20 22:16:03]
せっかく写メ添付出来るんだから
何か活用しませんか?

例えば前に出てた床材の写メとか。
雰囲気伝わると思うんですよ
369: 匿名さん 
[2013-06-20 22:18:04]
裁判中だけに個別具体の箇所の話は現時点では差し控えます。今後時期が来れば方法、場所を考えたうえで、詳細に話します。これを言うと、「言えないならウソだろ」という反論があることは百も承知です。そう思ってもらって結構です。
370: 匿名さん 
[2013-06-20 22:22:38]
せっかくの新築で精神的にきついでしょうけど頑張って
372: 匿名さん 
[2013-06-20 22:30:41]
他にも裁判中の人がいたよね?

一緒に闘えないものかな?何人も集まればスケールメリットがあるような気がします。「集団訴訟」みたいなイメージ。

地場工務店とはいえ、顧問弁護士もいる法人相手に一個人で闘うには限界があります。

373: 匿名さん 
[2013-06-20 23:06:07]
>355さん。貴方の勇気に感銘しています。
応援できる範囲ですが、応援しますので、頑張ってくださいね。。。
374: 匿名さん 
[2013-06-20 23:51:25]
>361>366 *24時間換気の音がうるさい、について。

パナソニックの換気器と分岐チャンバーを吊りボルトで設置していないのでは?

騒音、振動、故障の原因になるよ。

http://kankyo-cat.panasonic.biz/CGI/kouji.cgi

針金で天井野縁等に固定したり、台を作ってその上に置いたり、
そのまま天井裏に放置したままじゃありませんか?

良く見かける手抜き工事ですが・・・。
375: 匿名 
[2013-06-21 07:44:42]
>374マジですか!
調べてみます!ありがとうございます!
377: 匿名さん 
[2013-06-21 08:49:31]
質問です。

欠陥があったとして、法的に問題のある建物を引き渡されたとして、
悠悠ホームを訴えることは当たり前ですが、
建築士のみを訴えることってできるんですかね?

やっぱり施工、販売は悠悠ホームだから、
現実的に難しいですよね?
378: 匿名さん 
[2013-06-21 09:00:25]
ふつうの地方工務店ってこんなに訴訟を抱えるものなの?
379: 匿名さん 
[2013-06-21 09:34:04]
2階の天井のうえに、ただ置いているだけ・・#!#
380: 匿名 
[2013-06-21 09:53:22]
参考までに:換気ファンに吊りボルト専用の防振ゴム(8個)はついてますか?
381: 匿名さん 
[2013-06-21 10:08:52]
>377
建築士一人では支払い能力に欠けるでしょうから非現実的。

ただし、その建築士は悠悠から当面のがれられなくなる可能性が。
382: 匿名さん 
[2013-06-21 10:10:02]
377

建築士は設計、建築確認申請、工事監理等を行い、注文者はもちろん費用を払っています。上記行為に違法性不当性があれば当然訴えることができます。

昨年から話題になっている訴訟も悠悠ホームに加えて建築士も訴えているはずです。

383: 匿名さん 
[2013-06-21 10:20:14]
うちも建物検査の結果、換気設備は置いてあるだけで、ホースもはずれていました。

換気性能を全く発揮していないという検査結果でした。

換気設備の不備は音や振動の問題よりも、本来得られるべき健康に生活するための空気を享受できていない可能性が大では。シックハウスなどの影響も多大にあると思います。

FFCとか言うわけわからん商品に仮に効果があったとしても、この状態なら然もありなんてところですね。
384: 匿名さん 
[2013-06-21 10:44:40]
>383
「換気性能を全く発揮していないという検査結果でした。」

事実なら、基準法28-2及び施行令20-8等に違反している可能性が高いですね。
つまり、瑕疵のある欠陥住宅という可能性があるということでしょう。
というより、実際に健康被害がでてきたとしたら、別の問題にも発展しかねないでしょう。
(可能性ですが)
385: 匿名さん 
[2013-06-21 11:41:34]
>384
ありがとうございます。

基準法第28条の2第3号と令第20条の8のことでしょうか。

私と子供を含む家族は建物の引き渡しから1年以上、ホルムアルデヒドをはじめ、有害物質を吸引し続けていることになりますね。

とても心配になってきました。健康被害はどのようなものが考えられ、どの医療機関で検査を受ければよいのでしょうか。

万が一、家族に具体的な健康被害でも出ようものなら・・・・絶対に許しません。
386: 匿名さん 
[2013-06-21 12:40:43]
先が見えている!
それでも「瑕疵はない、欠陥はない」とダダをこねるのが悠悠ホームさんでしょ。
現在進行形の・・も現実にそのようですから。

そろそろ、別スレの準備しなくっちゃ(笑)。
388: 匿名さん 
[2013-06-21 13:45:43]
警察はまだ動かないんですかね。
389: 匿名さん 
[2013-06-21 13:56:40]
確かに先が見えていますね。

これだけ不祥事の情報があっても、それでも悠悠ホームに決める人は「自分にはありえないわ」とでも思っているんですかね。


被害者は相互で情報交換をしつつ、集団で悠悠ホームを訴えてはどうでしょうか。

390: 匿名さん 
[2013-06-21 14:02:19]
>385
冷たい言い方ですが、大袈裟に考える前に専門の医療機関で確認してもらったら如何でしょうか。
手直しも、比較的容易にできることだし。
391: 匿名さん 
[2013-06-21 14:34:54]
悠悠の換気設備は、ここ何年も同じメーカーの同じ機種でしたよね。
だったら、同じ指定工事店のはずだから、
もし、複数の同じ手抜きがあるんだったら・・・怖!
392: 入居済み住民さん 
[2013-06-21 17:03:45]
はじめから、何で、何本かのボルトを節約すんのかね~
後から問題にでもなったら、もっと高いもんにつくだろうに。
393: 匿名 
[2013-06-21 17:11:17]
えらいこっちゃ。
信用問題ばい。
395: 匿名さん 
[2013-06-21 17:51:57]
でも、つぶれるぐらい制裁うけてもらわないと、
この会社はわかんないよ!
396: 匿名さん 
[2013-06-21 18:10:38]
思うに、有り得ないほどの投稿の多さと、その内容の重さは、どう見てもその建築会社を映す鏡だと思います。
せっかく80億の売上まで来ていながら残念です。
398: 匿名さん 
[2013-06-21 19:27:02]
警察やら悪徳企業やら・・・ 言われ放題だね、悠々
地元の住民からしたら、ちょっと考えられないな~
地元ではいろんなイベントやったり少年スポーツ大会のスポンサーやったり、
いい会社なんだが・・・
うちは、ここで盛り上がってるような手抜きもないし・・・
暇つぶしに営業に聞いてみようかね~
399: 匿名さん 
[2013-06-21 19:33:49]
地元の住民に好かれるようにイベントやったりスポーツ大会のスポンサーになったり
ってまるでどっかの宗教団体みたいですね。


あっ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる