注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part4 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-03 12:27:19
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328659/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-06 09:58:08

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part4

401: 匿名さん 
[2013-06-21 19:41:14]
というか、地元で悠悠ホームをよくいう人なんていません。
その意見にちょっとビックリです。


ちなみに大野城市民です。
402: 匿名さん 
[2013-06-21 19:45:32]
地場で80億円の売り上げは大したもの。
しかし、その陰で笑う人もあれば泣いている人達もいるから、会社が大きくなればいいってもんじゃない。
「所詮業界はクレーム産業だからこんなもの」なんていう声が聞こえてきそうですが、そんな横着なこと(欠陥)は絶対に許されないし、消費者側は許してはいけない。
404: 匿名さん 
[2013-06-21 19:59:10]
悠悠ホームのコマーシャルでは、100点満点の完璧な会社だし、瑕疵も欠陥も手抜きもない完璧な外断熱工法の建物だよ。
405: 匿名さん 
[2013-06-21 20:00:15]
でも、403のようにまだかばってくれる人がいるだけでも幸せじゃない
407: 匿名さん 
[2013-06-21 20:08:19]
悠悠ホームのファンなんですか?
411: 匿名さん 
[2013-06-21 20:40:34]
>>409
ええっ!!悠々の家だと病院に行かなきゃいけないんですか!?
健康被害か何かですか!?
413: 匿名さん 
[2013-06-21 21:37:51]
>412さんの後段は、分からないではありません。しかし、
建て替えなきゃいけないほどの欠陥住宅を引き渡しておいて、挙句の果てには「欠陥はない」
なんて開き直る悠悠ホームを社会が認めるはずがないし、何日か前に誰かが書いていたけど、
まだ、雨漏りの修繕もしてあげてないそうじゃないですか。
そんな建築会社(社員?一般?)が何を言ったところで、社会が認めるはずがありません。
冷やかし連中は別として、被害者の気持ちも尊重されるべきじゃないですか?
つまり、一番悪いのは誰ですか。と言いたいのです。
415: 匿名さん 
[2013-06-21 21:43:30]
ハリボテの昭和建設よりはマシな程度
416: 匿名さん 
[2013-06-21 22:04:52]
414さん

ですよねー(笑)
ほんと聞いたことない!

よっぽど悠悠ホームのファンなんでしょう。
417: 匿名さん 
[2013-06-21 22:18:44]
健康住宅 > 悠悠ホーム > 東宝ホーム > 昭和建設

地元工務店の展示場を実際に見た感想です。
参考;hit大野城・昭和のみリョウユーパン前

俺だったら健康住宅かな



418: 匿名さん 
[2013-06-21 22:25:24]
おいおい、そうゆうの止めてよ。
420: 匿名さん 
[2013-06-22 08:29:16]
悠悠ホームは、基本的に今までの技術力では新築には向いてない工務店なんだろうね~。
421: 匿名さん 
[2013-06-22 08:59:54]
悠悠のファンでもアンチでもないけど、色んな意味でこのスレ面白いわ~。
422: 匿名さん 
[2013-06-22 10:48:08]
アンチという言葉の用法を間違っていますよ。

アンチとはアンチ巨人という使い方に代表されるように、実力、人気ともにある存在に対して、憧れや畏怖を持ち合わせつつも、それゆえにどうしても好きにはなれないというもどかしい立場を表す表現です。

悠悠ホームに実力や人から憧れを抱かれるような点がありますか?

単にセコイ商法や手抜をへとも思わない体制に対して、呆れられそっぽ向かれつつあるだけですよね。

バッシングはそのうちパッシングに移行します。
423: 匿名さん 
[2013-06-22 12:20:25]
誰かがアドバイスしていた24H換気設備のことどうでしたか~。
何もコメントが出てこないですね~
426: 匿名 
[2013-06-22 18:33:03]
>423
本当のコメントなんか誰も書き込まないでしょ。
っていうか、「図星だった」なんて書き込めるはずないでしょ。
427: 匿名さん 
[2013-06-22 21:51:21]
>423
昭和建設の時代遅れのデカブツ換気システムよか
少しマシな程度だな
428: 匿名さん 
[2013-06-22 22:09:28]
契約書等で1年点検を実施するようになっていますが、みなさんのところは、ちゃんと実施されましたか?

うちにはいろんな不具合がありましたし、当然ながら契約で悠悠ホームがやることになっている点検の実施を依頼したのですが断られ、引渡しから1年をとうに過ぎても実施される気配はありません。うちは悠悠ホームとの間でトラブルを抱えており、「トラブルになっている状況では実施しない」というのが悠悠ホームの意向です。
429: 匿名さん 
[2013-06-22 22:25:28]
『この工事説明書に記載されていない方法で施工され、それが原因で故障を生じた場合は、
商品の保証を致しかねますのでご注意ください。』と書いてありました。

換気設備の手抜き工事は何百棟?全部?でしょうか???
それで指定工事店や悠悠ホームはいくら浮いたのでしょうか。

430: 匿名 
[2013-06-22 22:38:29]
>428さん、
悠悠ホームはその程度の工務店。だから、遺恨をたくさん残すんだと思います。
こんな工務店が、どんなにかっこいいCMをしても全く意味ないし、大野城市で評判が
良いなんて話は嘘だってはっきり分かります。
433: ももかモドキ 
[2013-06-22 23:30:58]
では法律の専門職さん、解説をお願いします。
434: 匿名さん 
[2013-06-22 23:57:05]
 社員や関係者だって、家族を養っていくためには、大変なのかも知れません。
だからと言って、欠陥住宅を引き渡しお客さんを苦しめていたら、逆に会社の存亡に関わるなど、
本末転倒じゃないかと思います。
お客様や建築は単なるお金儲けの道具でしょうか。

*〇〇新聞社でも、昨年7月の掲載を謝罪(後悔)していました。
435: 匿名さん 
[2013-06-23 08:50:11]
de,
換気設備の手抜き工事は何百棟?全部?
また知らんふり???
436: 匿名 
[2013-06-23 13:37:30]
ここのとこ書き込み凄いですね。

少し前の書き込みになるのかな?

>379

ところで、それって換気ファン本体じゃなくて、分岐用のチャンバーでは無いですか?
換気ファンは2Fには設置しませんから・・・

それも解らない方が煽らないように(笑)
437: 匿名さん 
[2013-06-23 16:38:00]
379さんではありません。
>436さん、貴方のおかげさまでよく分かりました。

今日は日曜日。天井裏で確認しました。
実際に換気ファン本体は設計図に記載されているとおり2階の天井裏に設置されているし
(吊りボルトなし)、分岐チャンバーは各階の天井裏に設置(手抜き工事)されていました。

じゃ、こんどは設計ミスなのか?
藪蛇になるよ。
貴方の知識不足と偏見。
438: 匿名さん 
[2013-06-23 19:02:03]
正に氷山の一角ですね。
だからいきなり!ってことにはならないでしょうけど。
ほかにどんな不具合が、どれだけ潜んでいるのか本気で疑いたくなります。
何しろ、住宅ローン始まったばかしですから。
439: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:41:06]
久々に覗いたけど、完全にアンチに占領されてますね
どうにかした方がいいのでは?
440: ももか改 
[2013-06-23 22:16:52]
今度は圧力かー。
会社の対応を「どうにかした方がいいのでは?」
441: 匿名さん 
[2013-06-23 22:22:43]
まー、何だかんだ言ってもハリボテ昭和建設よりは良い家が建ってるようです。

地元工務店だったら、健康住宅との一騎討ちってとこだろう。

442: 匿名さん 
[2013-06-23 22:35:49]
欠陥訴訟を一杯抱えた悠悠ホームと健康住宅の一騎打ち?面白うそうですね。
443: 匿名さん 
[2013-06-23 22:53:28]
私も原告です。

そのうち詳しくレポートします。
444: 匿名さん 
[2013-06-23 22:59:56]
どうやら昭和に煮え湯を飲まされた方がいるようで、、、。
445: 匿名さん 
[2013-06-23 23:10:23]
>436
 久しぶりに、バサッと切られてしまいましたね。沈黙ですか?
446: 匿名さん 
[2013-06-23 23:36:57]
着工後に「すみません。どうしてもリビングの真ん中に柱を立てないと強度を満たさないことが判りました」と唖然とするような事を言うのはこちらの会社ですか?
447: 匿名さん 
[2013-06-24 00:18:33]
それで、換気設備の手抜き工事は何百棟?全部?
また、みんなで知らんふり???
448: 匿名さん 
[2013-06-24 07:39:26]
会社近隣での噂だったら聞いたな
駐車や喫煙、夜中の話し声等のマナーが悪い
工務店レベルに求めるのが間違い?
449: 匿名さん 
[2013-06-24 08:06:51]
いずれにせよ、良い話が全然無いですな。
450: 不動産業者さん 
[2013-06-24 11:06:14]
悠悠ホームってこんなもらえるの??

年収560万円/33歳 技術職/入社4年目
年収590万円/34歳 技術職/入社2年目
年収600万円/36歳 技術職/入社2年目

転職サイトから抜粋。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる