分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-23 12:29:30
 

こちらはパート9です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/305960/

[スレ作成日時]2013-05-27 16:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part9

101: 匿名さん 
[2013-05-31 17:32:41]
我が家も話します。
鹿だけでなく、外来種や牛・豚・鶏肉等の経済動物の事も。
102: 匿名 
[2013-05-31 19:12:22]
森町に住んだらいやが応でも子供達に動物達の悲しい現実を教えなければなりませんね…
106: 匿名さん 
[2013-06-01 05:13:46]
森町で銃声なんぞ聞いたことないですよ。
鹿除けの爆音機を勘違いしたのでしょう。
112: 匿名はん 
[2013-06-01 12:03:28]
最近は昼も夜も駐在さんがパトロールにまわってくれているみたいでよく見かけるようになりました。
最近急に見かけるようになりましたが何かあったのでしょうか?
パトロールがあるのとないのとでは全く違うので今後も継続してもらいたいです。
117: 匿名さん 
[2013-06-01 19:55:54]
バス停から平坦でいける便利さに興味あり。
ピースガーデンの評判、売れ行きはどんなですか。
127: 匿名さん 
[2013-06-01 23:31:48]
トンネルの向こう梅田って…

一番良いやん
131: 匿名さん 
[2013-06-02 10:39:55]
検討中の人が一度現地を見に行けば、人気有無は明らかだけど、具体的データがほしければ、
【世帯数】
彩都茨木 2462世帯
彩都箕面 1233世帯
箕面森町 486世帯

街開きが最近の彩都箕面に既に抜かれてますね。
133: 匿名はん 
[2013-06-02 11:25:58]
森町はマンションが建たないのが良いですね
135: 匿名さん 
[2013-06-02 12:36:03]
彩都の様に、駅前にマンションや商業施設があり、離れたところに閑静な住宅地というのが、持続可能なニュータウンとして、理想でしょうね。閑静なだけでは、いずれ行き詰まる事は、これまでのNT開発が証明してますから。
それに彩都は、戸建てエリアが奥にあるので良いですが、森町の大学は、戸建てエリアの奥に出来るのでかなりデメリットでしょう。
136: 匿名さん 
[2013-06-02 12:43:15]
大学生のミニバイクが住宅街を走り回るのが心配ですね・・・
137: 主婦さん 
[2013-06-02 13:07:19]
大学に求人があれば自然多い中で、職住接近  
これが理想
138: 匿名さん 
[2013-06-02 13:37:43]
住宅街の奥って言っても、広い道を通って行くので、危ないとかないでしょう??敷地別れてるし。なんでもかんでも嬉しそうに叩かないように。
139: 匿名さん 
[2013-06-02 14:34:03]
理屈にあわない行動するのが若いエネルギーであり若気の至り。

彼らがルールを遵守し確実に規範に則った行動・走行するのであれば

他所での大学周辺における迷惑行為などはすべて解決していますよ。

住宅街での違法駐車、バイク爆音、ごみポイ捨て、公園でのバーベキュー&ドンチャン騒ぎetc

少なくとも分譲マンションが出来るほうが良好な住環境は保たれるでしょうね。
140: 匿名 
[2013-06-02 14:48:17]
元気な体育会系大学が出来てしまうのは閑静な住宅地がウリの森町にとって明らかにマイナスですね・・・
141: 匿名さん 
[2013-06-02 15:40:48]
大学が出来たら、森町内に賃貸マンションぐらいできるかな。少しは世帯数増えて、コンビニ出来る?
142: 匿名さん 
[2013-06-02 17:45:56]
若い学生さんたちに対する暖かい眼差しを持っている住民が多い住宅地のほうが住み心地がいいでしょうね。
誰かさんのように偏差値とかバイクとかそんなことしか思いつかない人の隣には住みたくないものです。
143: 匿名 
[2013-06-02 20:39:26]
>141
賃貸マンションと言うより2階建てハイツ(鉄骨アパート)とか出来てしまいそうですね。
144: 匿名さん 
[2013-06-02 20:59:35]
トンネルは、原付が通れないから、森町内に下宿先を確保する責任があるでしょうね。学生向けのアパートで賑わうかも。一応、森町住人は、マンションが嫌いのようだから、アパートならOKかな。
148: 匿名さん 
[2013-06-03 08:50:20]
森町から車で3分のときわ台に下宿で、原付通学が現実的です。
ときわ台の中古住宅なら70坪で1300万くらいですよ。

森町検討中のみなさん、ときわ台リノベーションも視野に入れてご検討下さい。
ちなみにときわ台は電車の駅があり、阪急JRともに乗り継ぎOKですよ!!
149: 匿名さん 
[2013-06-03 23:44:51]
まじすか!?一種低層にアパートってできるの?
まさか里山地区には出来ないだろし…
150: 匿名 
[2013-06-04 06:21:53]
空地だらけだから建ててくれるのならアパートでも歓迎致します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる