三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-21 01:20:21
 

契約済み専用板のパークシティ浜田山 も1000スレになったので
Part2を立てました。
引き続き、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。

住民 前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48201/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156632/

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番 他(地番)
交通:京王電鉄井の頭線 浜田山駅 徒歩3分 (敷地入口)
   京王電鉄井の頭線「浜田山」駅下車徒歩6分(F棟・GE棟・GS棟エントランスまで)
   京王電鉄井の頭線「浜田山」駅下車徒歩7分(GW棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2013-05-22 13:34:43

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2

801: マンション住民さん 
[2013-10-10 23:09:36]
以前、某病院の講演会?相談会?がありましたよね。
あれに昼食つきの謝礼が出ているそうです。どこから出費されているのでしょうね。もしや我々の管理費からでは無いですよね。
そしてハロウィンイベントは無し。
住民はどちらに興味あるか、一目瞭然ですがね。
802: 住民さんA 
[2013-10-10 23:36:20]
夫がつぶやきなような文を書いたら、私なら注意するけど…と毎回思う。

次から次へと電気を消して、住民に節約を押し付けて、
カウンターバーでお仲間と酒宴。シャンデリアの明かりの下楽しいでしょうね。
803: 住民さんA 
[2013-10-10 23:51:20]
予備費あるんだから、イベント会社に委託してハロウィンのイベントやってくださいよ。
『人が集まらない』は言い訳。やる気があるならできるはず。サロンもあるしね。


804: マンション住民さん 
[2013-10-11 00:02:20]
またまた議事録に問題になりそうな文章を書いてますよ。
もうすぐ配布されますのでしばしお待ちを。
805: 匿名 
[2013-10-11 00:05:44]
三井のグラウンドだった頃、この辺りは痴漢の多い地域だったんですよね。
確か、立て看板を見た覚えがあります。
街や建物を暗くすると、また、痴漢が戻ってきてしまいますよ。
806: 匿名 
[2013-10-11 00:10:49]
サムライじゃないない、お代官様。
おサムライさんごっこは、お家でしてね。
807: マンション住民さん 
[2013-10-11 00:55:29]
違います、悪代官ですよ。
悪代官と3羽ガラスです。

そろそろ水戸のご老公様のお出ましですね。
808: 匿名 
[2013-10-11 07:51:10]
夫が子ども達のイベントを中止しようとしたら、
『それは、子どもたちが可哀想でございますよ』と
足りない感情を補うように努めます。
809: マンション住民さん 
[2013-10-11 09:05:38]
805
>三井のグラウンドだった頃、この辺りは痴漢の多い地域だったんですよね。

と言いますか、グランドだったから痴漢の出没があったのでは?
810: マンション住民さん 
[2013-10-11 09:07:23]
・マンション全体に関する重大な決定、コンシェルジュ移動を4/3決議とらずに決行
・それに伴う工事は住人に知らせる必要なしという姿勢
 (グリーンハウスの黒シート、自動販売機の移動、鍵つき倉庫設置)
・時間制限を設け子供を締め出し
・三角州コンクリート固め
・やたら杭打ち
・資質を問われてもやめられない程度の低い“つぶやき”
・子供ペット車自転車に厳しすぎる度を超したマナーの押し付け
・自分の名刺作り
・高級弁当
・安全もデザインも無視したやりすぎ消灯
・免震点検は中止
・子供のためのイベント中止

今度の議事録もかなり偏った主観が入っています。

ただでさえ、反対意見を罵声により相手を恐縮させることで黙らせ、無理やり自我を通す人と思われています。
マンションのことを考えて尽力されてますが、やりすぎはNGです。
何事ももっとバランス感覚を持って取り組んでください。
811: マンション住民さん 
[2013-10-11 09:14:53]
781を投稿したものですが。
誤解を招く書き方でした。すみません。総会で承認された通りシンクが設置されたら、
バーカウンターみたいな雰囲気になりますねと雑談の中での会話を書いただけです。
ボトル棚やワイングラスラックの話は、そういう付属品が仮に設置されたら
更にバーみたいな雰囲気になるかなという私の主観です。
そうなればシャンデリアも再利用できるかなという例えばの話しです。
812: マンション住民さん 
[2013-10-11 09:22:42]
810さんのリストはほぼ事実ですが、一つだけハッキリしないものがあります
高級弁当の話しはどこが出処なんですか?
ハッキリと断定できないものは、上げない方が良いと思います。
813: 匿名 
[2013-10-11 09:28:36]
杉並区役所危機対策管理課からしょっちゅう不審者出没のメールが送られてきますよ。
近隣でも出没しています。
お子さんがいらっしゃらないとこのような情報から疎くなりますよね。
814: 住民さんA 
[2013-10-11 09:34:50]
総会でフェリカ鍵、シンクは承認されていたはず。(手続きに疑義はあるが。)
本来、予算に組み込まれているはず。
それなのに、何故予備費で工事を行うか。
工事発注書にこれらの工事は含まれていなかったのか。
非常に疑問の残る工事発注手続きだ。
何か、お金の使い方が非常に杜撰であり、疑問を抱かせる。
工事の請け負い業者が理事の知り合いと云うのも、何かキナ臭い。
815: マンション住民さん 
[2013-10-11 09:40:16]
この匿名ネット掲示板では理事長をはじめ理事会に対する批判が耐えず、
内容もエスカレートしながら盛り上がっていますね。
しかしネットとは逆に、実社会ではそれほど盛り上がっていないのが実情です。
私は理事会に近しい人間です。


なぜこの掲示板がこのような状況になったかというと、
そもそもの根源は、理事会の進め方に一部の住人が納得していないことがスタートでした。
住人ではない人による、おもしろおかしく煽る書込みも散見されます。

しかし、やりかたに納得していない住人の意見に対処してこなかった理事長にも非はあると思います。
クレームとして無視し続けてきたことが招いた事態だと思っています。
少数意見であれ、論理的に、かつ誠心誠意対応いただけていれば問題はありませんでした。
反省すべきは反省して、感情的にならず、主観を押し付けず、住民の声に耳を傾けてください。
必ず上手くいくと思います。
よろしくお願いします。

816: マンション住民さん 
[2013-10-11 09:45:26]
>総会でフェリカ鍵、シンクは承認されていたはず。(手続きに疑義はあるが。)
>本来、予算に組み込まれているはず。
>それなのに、何故予備費で工事を行うか。
>工事発注書にこれらの工事は含まれていなかったのか。
>非常に疑問の残る工事発注手続きだ。
>何か、お金の使い方が非常に杜撰であり、疑問を抱かせる。
>工事の請け負い業者が理事の知り合いと云うのも、何かキナ臭い。



この度の理事会報告書で釈明があると思います
上記疑義に対する質問を明記した記名の意見書が提出されているということですので
回答があると聞いています
皆さん注目しています
817: 匿名 
[2013-10-11 10:09:45]
高級弁当、管理事務所に確認すればよいのではないですかね。
住民は全てを知る権利がありますから。
818: マンション住民さん 
[2013-10-11 11:26:28]
今の時点で理事会の議事録が まだ投函されていません。
理事会のかた、管理会社、いったい どうなっているのですか?
通常なら 水曜か木曜には配られます。
なぜ 今月は遅れているのですか?
理事長は早急に対応するよう 担当者に指示をしなさい。
819: 住民さんA 
[2013-10-11 14:41:12]
議事録、届きましたか?
820: マンション住民さん 
[2013-10-11 14:52:43]
まだです。

821: 匿名 
[2013-10-11 17:34:50]
議事録、届きませんでしたね。
この掲示板を見て、記名の意見書の方と連携されたら、、、、
と危機感を感じたのかしら?。
822: 匿名さん 
[2013-10-11 18:13:45]
おかしいですね、水曜日か木曜日のはずの議事録が未だ来ない。

記名の投書に対する回答で仲間割れしているのか
つぶやきの謝罪文掲載を渋る理事長
数多の疑念に対する釈明を渋る理事長を説得中で刷り直しがあったね
823: マンション住民さん 
[2013-10-11 19:44:31]
>>815
「理事長にも非はある」
ではなく「理事長に非があった」の間違いでしょう。

あなたが本当に理事長、理事会に近しい人間であるのなら、あなたのその正論を理事長に直接伝えて下さい。

それが出来ないのならあなたの書き込みも『住人ではない人による、おもしろおかしく煽る書込み』
に該当しますよ。
824: マンション住民さん 
[2013-10-11 20:05:39]
*三角中洲の工事。住人へ知らせることなく勝手に工事した件。なぜ知らせなかったのか、未だに事後報告すら無い件。工事が杜撰で明らかに資産価値の低下に繋がった責任問題。

*グリーンハウスの工事。住人へ知らせることなく勝手に黒フィルムを工事して見栄えを悪くした件。なぜ知らせなかっのか、未だに事後報告すら無い件。

*クラブハウス工事費用170万円の内訳の妥当性の説明。とくに設計費の妥当性及びその根拠と工事業者選定の公正性に疑義がある件。

*クラブハウス工事業者選定に当たり、合い見積もりを公開すべきだという要望に対し、実は合い見積もりを取らないまま理事知人の会社に独占的に工事させた件。

*そのことでマンション組合の利益毀損、さらには「利益相反行為」あるいは「特別背任」「業務上横領」に該当する件。

*クラブハウスの利用制限つきサロンへの変更が、"効用の著しい変更"に該当し、管理規約45条第3項2及び区分所有法17条に抵触する疑いがある件。

*つまり共有部分の使用に対して年齢制限を設けることは、 住民の共有持分に対する制限なので、区分所有法に抵触する疑いがあり、未成年の区分所有者に対しては説明がつかないという件。

*サロンのフェリカキー対応のセキュリティ工事が上記工事費用170万以外の「予備費」で施行された件。

*理事長のつぶやきに問題発言があることの釈明、謝罪がない件。
「不法投棄、違法駐車、ルール違反、不法行為は情けない話。これでは下町のマンションと変わらない。」

*200万のコストをかけた井戸工事が昨年施行されたが、その後何の報告もないまま今に至っている件。
井戸水が実際に現在どのように有効活用されているのか、汲み上げた井戸水を植栽の水やりに使うことで水道代が具体的にいくらコストカットされたのか報告が全く無い件。

*FG棟横のコンクリート固めの説明が住民に全く知らされることなく勝手に工事された件。またそのコストの報告が無い件。

*子供・自転車・ペットに厳しすぎる度を超したマナーの押し付けの件。

*管理費を無断使用し自分達の名刺を作成した件。

*理事会会合での一人5000円相当の高級弁当飲食の件。

*安全もデザインも無視したやりすぎ消灯の件。

*免震点検を中止した件。

*自分の思い通りにならない管理会社(三井不動産サービス)を勝手に変更しようとしている件。エレベーター管理会社を変更しようとしている件。

*ボランティアが集まらなかったという虚偽の理由により子供のためのイベントを中止にした件。
825: マンション住民さん 
[2013-10-11 22:01:59]
子供に確認しました。
交通安全集会という学活でグランドで教わったと言っています。
おまわりさんが来て自転車に乗る時の注意をみんなの前で教えてくれたと言っています。

『自転車に乗る時は、車道は危ないから歩く人に注意しながらなるべく歩道を走りましょう』

警察に確認してはいかが?理事長さん。

正しいことをしている子供を呼び止めて大声で『歩道は自転車から降りて押せ』と怒鳴りつけた罪は重いと思います。
子供に土下座していただきたい。
私が間違っていましたと。
826: マンション住民さん 
[2013-10-11 22:13:24]
理事長、管理組合殿

理事長の指示により、勝手に我が棟の電球が抜かれていました。
全体理事会が個別の棟の自治に口を出すな。

理事長、あなたの所有物ではない。

節電より安全です。
827: マンション住民さん 
[2013-10-11 22:14:49]
越権行為ですね。
828: 匿名 
[2013-10-11 22:19:25]
私の夫であれば『怖い思いをさせて申し訳ありませんでした。間違えでした。』と謝りなさいと諭しますが、
似たもの何とかでしょうか。
829: 匿名 
[2013-10-12 00:15:39]
総会の頃は、『資産価値を上げるー、目指せ広尾のマンション、マンションの品が〜』とわめいていたのに、
サロンが完成したらコロッと方向転換、『節電、節約』のスローガンを掲げて消灯しまくり、管理費値上げの先延ばし作戦。
本気で節電したいなら、サロンは17時以降使用禁止にされてはいかがですか?。

830: マンション住民さん 
[2013-10-12 00:42:07]
資産価値上げる?広尾のマンション?

このマンションのことを、「団地」と呼んだのは他ならぬあなたではないですか。

仰る通り「修繕積み立て費が足りなくなることは最初から納得して購入した」ならば、住んでから必死に節約しようと思って引っ越してきたのですか?
そんなに管理費修繕積み立て費が払えるか心配なら、よそにもっとお安くて良いマンションありますよ。

30年後の話でもあります。生きてます?

やたらとおかしな工事をしたり、安全性を考慮しない節電をしたり、権限を超えていませんか。
次の世代に負の遺産を残さないでください。
831: マンション住民さん 
[2013-10-12 01:28:19]
先程も見てきましたが。
議事録入っていませんね。
明日?明後日?
注目ですね~
832: マンション住民さん 
[2013-10-12 05:14:51]
いま節電の動きがありますが、果たして本当に節電は望まれていることでしょうか。
私は管理費が上がっても良いと思っています。
それを承知でここを購入しました。
例え倍になったとしても10万そこそこです。
そもそも相場よりお高めの設定ですから上がったところでそれほどインパクトがあるとは思えません。
節電をして管理費が維持されることより、完成当初のセッティングに戻していただきたいです。
高いデザイン性と上質なサービスと高いセキュリティ、それに何より快適な空間。
そこが気に入ったからこのマンションに決めました。
私みたいな考え方の住人も多いことをお忘れなく。
833: マンション住民さん 
[2013-10-12 05:51:24]
出来レース

年末のクリスマスの飾り付けの業者選定ついて。
理事会のメンバーが自分の会社で無料で行うと発言がありました。
反対意見もありましたが、無料で設置する会社で決定しました。
しかし、
翌月の理事会資料を確認すると

なんと、なんと

理事のメンバーが社長である会社に支払いが、、、、、、発生しています。
利益相反行為の可能性
834: 匿名 
[2013-10-12 07:23:32]
832さんに同感
常にご自身の立場で物事をすすめるのて、ご自身が管理費値上げに耐えられないのでしょう。

836: 匿名 
[2013-10-12 08:11:00]
議事録、早く配布してくださいよ。
記名意見書の添付お忘れなくですよ。
837: 住民さんD 
[2013-10-12 08:50:43]
みんなマンションを良くしようと思うだけど、そこにお金が絡むと利害が発生します。コストダウンしようとする人、マンション建築時の状態が良い人、場合によっては知り合いに工事などを依頼しようとする人、みんな自分の立場で考えるので難しいですね。仮に無駄な出費があった場合、理事会が私利に偏った場合、管理会社はそれを止めるべき立場ですよね。理事会や理事長に逆らえないなら、管理会社として現状の問題を住民に公表することをすればいいのに。それができないのは、某銀行と一緒で問題を静観しいるだけだと思います。
838: 住民さんA 
[2013-10-12 09:01:14]
サロン、かつてのグリーンハウス状態ですね。
住民の総意で作られたものならもっとあらゆる世代で賑わっているはず。
たまに、お仲間がカードゲームをされているようですが、アンケート実施に備えてのパフォーマンスかとお見受けしました。
839: 匿名さん 
[2013-10-12 09:13:37]
どうやらここはひどく不愉快で居心地の悪い奇妙なコミュニティが形成されてしまったようですな。
買わなくて本当に良かった…
840: 住民さんA 
[2013-10-12 09:25:05]
理事長は常に総会の決定事項を粛々と実行しているだけと言いますが、勝手に消灯することなど総会で決定していませんよね。
841: マンション住民さん 
[2013-10-12 09:50:52]
力を結集して、理事長に対して責任追求及び解任決議の動議を提出しましょう。

許しません。

弁護士に相談して模様ですが、、、、、

私も弁護士に相談しています。
842: マンション住民さん 
[2013-10-12 09:59:06]
夜、カラフルなライトを持って、ウロウロする行為は迷惑です。
親切の押し売りです。


不快に感じている住民も多数います。

アンケートを実施して確認下さい。
843: マンション住民さん 
[2013-10-12 11:45:40]
話をまとめるとどうやら原因は一つ集約される。

"理事会は住民の意見を聞かずに勝手に物事を進めてきた"

この一言に尽きると思う。

かつての理事会は、とにかくアンケートが多かった。
やたらと多かった。物事一つ決めるにもアンケートがあった。
当時は、正直言って、"面倒だな"、って思っていた。
しかし今になって思うと。あのしつこいくらいのアンケートがあったからこそ、
住民参加型の組合が成立していたのだと思う。

今はどうだろうか?
アンケートは全くない。
私達の知らない理事会という場所で知らず知らずのうちに物事が決められ、
知らず知らずのうちに勝手にじっこされている。
会計も不透明。不透明どころか疑念がある収支。
意見書を出しても無記名なら無視される。

これでは何のための理事会かわからない。
理事会は住民の代弁者、代替執行機関。
理事会には何の権限もない。
理事会と住民は対等でありコミュニケーションを取らなければならない。
いまの理事会はどうだろうか。
全くコミュニケーションが皆無である。
理事会と住民とのコミュニケーションがゼロ。
こんな理事会は機能しているといい難い。


特に理事長。
罵声で制圧して他の理事メンバーを黙らせるのではなく、
民主的に理事会を運営していただきたい。
そのことで理事の一人は真剣に悩んでいたよ。

反省すべきは反省し、悪事を指摘されたら素直に謝罪することを望む。
それが変革型シニアのあるべき姿なのだよ。
おわかりなら理事会から去っていただきたい。
静かに余生を過ごしていただこう。


以上、隠居老人の戯言也。
844: マンション住民さん 
[2013-10-12 12:39:01]
議事録が配布されました。
黒塗りの部分がありますが、透かせばハッキリ読めますね。
電球の光ではなく太陽の光にかざせば棟と漢字三文字のお名前がハッキリ浮かびます。

理事会の脇が甘いというのはこういうところだと思いますよ。
プライバシーに関わると思いますが。
845: マンション住民さん 
[2013-10-12 13:45:27]
理事長のつぶやき

あなた様は住民が挨拶するか、しないかを監視しているんですか?

プライバシーの侵害です。

挨拶の強要はやめてください。

音楽愛好家の練習? うるさくて迷惑です。
あなたの居住とは離れていまから関係ありませんね。


846: マンション住民さん 
[2013-10-12 14:07:36]
つぶやきを読んで一番唖然としたのは私かもしれません。

理事長殿、私はあなたの住む棟内で、また棟の前の道で、またフィットネスで、何度もあなたとすれ違っていますが、あなたから挨拶されたことは一度としてありません。それどころか、こちらから挨拶し、会釈までしたのにあなたは無視しますよね?

清掃のかたと住人が挨拶を交わすことは勿論大切なことです。
清掃員や警備のかたにはいつも感謝していますから、住人から自然と挨拶が生まれることは当然とさえ私も思っています。

しかしそれより大切なことは、『住人同士が挨拶を交わすこと』
ではないでしょうか?
住人同士が、気持ち良く挨拶を交わすことでコミュニケーションが生まれよりよいマンションライフが過ごせるのではないですか?

あなた自身が挨拶しないのに、よくもあんなことが書けましたね。

正直に申し上げて驚いています。
的が外れているどころか本質がズレています。
同時に落胆を隠せません。
847: マンション住民さん 
[2013-10-12 14:47:53]
当方846です。
理事長殿、しかし評価できることもあります。
今回の議事録において、記名の意見書に対してちゃんと回答を寄せていますね。
貧弱な中身はともかく、ちゃんと回答する姿勢を見せたことは進歩がみられ、これは評価できます。
また、話は違いますが20時以降の火の用心もなくしていただいたと聞いています。
小さな子を持つ親子さんの気持ちを汲んでいただき、私からも感謝します。
ありがとうございました。

さて今回の議事録でもわかるように、記名の意見書に対して議事録に回答を添付することになったようで、
少し明るさが見えてきました。

しかし、
まだまだ>824さんが箇条書きにされている数多くの数多くの数多くの疑問が残っています。
一つづつ意見書を出して釈明しますか?まとめて釈明しますか?
848: 匿名 
[2013-10-12 16:08:19]
つぶやき、一切やめてください。
主観を押し付けられてウンザリです。
挨拶できないしないのはあなたでしょ。

サロンを専用使用するなら使用料を徴収するべきです。
つぶやきを私的に使用してサークル仲間を勧誘しないでください。
849: マンション住民さん 
[2013-10-12 16:22:50]
つぶやきはやめなさいと書いておいたはずです。
あなたがこの掲示板を気にして、毎日のように見ていることは他の理事から聞いていて知っています。
あれだけやめるよう警告したのにまだ続けるとは。
あなたの人間性を疑います。
850: 住民さんA 
[2013-10-12 17:25:56]
殆どの住民の方々が管理事務所やコンシェルジュ、清掃員他委託業者の方々と良好な関係性を築いていますよ。だから、彼(女)たちから現理事長一味の暴走行為に関して多くのリークが聞けるんです。対等な立場の住民を一方的に怒鳴りつけるような奴に礼儀を説教されるなんて、、、なんて素敵なハロウィンのギフトなんでしょう。ホーンテッドマンションに億の金つっこんだなんて、恥ずかしくて人に言えないよ。
851: 匿名 
[2013-10-12 17:38:57]
841さん
結集の方法は?。
バラバラの住民がなんとかまとまらないでしょうかね。
852: 匿名 
[2013-10-12 18:32:36]
今を充実したいから億のお金を出してここを選んだんですよ。
これから、ずーっと節電して、浮いたお金を長期修繕積立金に当てるなら、
豪華な照明が無駄になります。

月に一万円管理費値上がりしてもよいので、みっともない消灯はヤメてください。
節電で浮いたお金を取り敢えず長期修繕積立金に当てて、目先の管理費値上げ、大金の一括払いを回避したいだけではないですか?。あなたが、30年のスパンで考えているとは思えません。
853: 匿名 
[2013-10-12 22:06:27]
節電のアンケートの期限、10月20日ですよ。僅か一週間。
議事録の配分遅延は、アンケートの回収率を下げるための
工作?。
854: 匿名 
[2013-10-12 23:22:49]
816さん
何一つ納得のいく回答は無いですね。フェリカ鍵の接続先など設計段階でわかっているはずですよ。
下手な言い訳は、墓穴を掘ることになる。
855: マンション住民さん 
[2013-10-12 23:36:35]
議事録読みました。
根本的に今までの文章もそうでしたが、なぜ高圧的なものの言い方なのですかね?
人柄が出ますね。
856: マンション住民さん 
[2013-10-13 00:23:05]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
857: マンション住民さん 
[2013-10-13 10:57:07]
それで。ハロウィンは、どうなったの?
なにか書くべきでしょ。
858: マンション住民さん 
[2013-10-13 11:14:52]
議事録に書いていますよ。
配布資料を読んでみてください。
859: マンション住民さん 
[2013-10-13 22:55:46]
臨時総会の開催を提案します。

理事長いかがでしょうか?
あなたが本気でこのマンションを良くしていきたいと思っているのであれば、どうか逃げずに臨時総会の開催を認めて下さい。
訴訟の準備を進めている方々を止めるには臨時総会を開催し住民の疑問に丁寧に対応するしかないと思います。
860: マンション住民さん 
[2013-10-13 23:38:33]
確かにこのあたりで軌道修正が必要ですな。
理事長をはじめ、今の理事会メンバーはすっかり住人からの信用を無くしています。
疑念が多すぎるのがその理由です。
一つ一つ説明して住人を納得させてください。
殊に会計に対する疑念に関しては、放置すると致命傷になります。
臨時総会は解決の糸口になる一つの手段かもしれませんな。
861: マンション住民さん 
[2013-10-14 00:19:40]
理事会がやたらめったら電球をとる

住人が暗くてコンシェルジュにクレームを入れる↓
管理事務所がこっそり電球をつける
の、繰り返し。
そんな節電ごっこ。
862: マンション住民さん 
[2013-10-14 10:10:13]
当初管理事務所が実施した節電プランは、一定のロジックがあり、安全性またはライティングデザイナーのデザイン性を失うことなく、節電ができたと記憶しております。

例えば
・エレベーター前は付ける ・4つ電球が並んでいたら互い違いにする
などです。

少なくとも現在のようなただの消灯ではありませんでした。

今回のアンケートはアンケートなのになぜかクイズが並んでいる薄気味悪く底意地の悪さを感ずるものですが、記名の必要が無いようですので、自分たちの意見を伝えやすいのではないかと思います。
863: 匿名さん 
[2013-10-14 12:02:20]
でも最後のページにクイズの答えもちゃんと載せましたから
大丈夫ですよ。
864: 匿名 
[2013-10-14 12:10:14]
先ずは、貴方の守備範囲の全体共用部分。
次に棟ごとに住民が節電に取り組めばよいのに。
一気に消す必要ないでしょ。
何事も、性急にし過ぎ。
865: 匿名 
[2013-10-14 12:13:45]
守備範囲、全体共用図面集を見直してくださいね。よろしくお願いしますよ。
866: 住民ママさん 
[2013-10-14 16:06:53]
自分のことを棚に上げてですね。
目の前に住民がいても見えないんですか?。
大切なお仲間以と大嫌いな子どもと犬しか見えないんですね。

867: マンション住民さん 
[2013-10-14 18:04:58]
管理事務所及び警備員さんのところに節電ついて多数の苦情が入っています。

警備員さんは理事長と住民の板挟みになって可哀想です。

『住民には勝手に消すな 』

『 理事会には消しなさい節電だ』


住民の了承を取り付けて行動してください。

理事会も理事長の暴走を放置しないで下さい。

早く混乱を収める責任は理事会に有ります。

警備員さん節電の為、通常警備に支障をきたしています。
868: 住民ママさん 
[2013-10-14 22:07:30]
順番守らなきゃダメだよ。
管理事務所の人と話しているのに横入りしないでよ。
先人がいるの見えなかった?。
挨拶指導する前にあなたもルール守ってよね。
もしかして、自分が一番偉いと思ってる?。
869: マンション住民さん 
[2013-10-14 22:25:43]
人間性の問題ですね。
早急な交代を切望します。
870: 住民主婦さん 
[2013-10-15 02:33:32]
理事会はすでに信用を失ってます。
自分の意見と違えば聞く耳持たないから話しても無駄。
節電の件はコンシェルジュか管理事務所にお願いすれば手っ取り早いです。
でアンケート出さないとまた「無関心が悪い!誰もやらないなら俺がやる!」って張り切るんでしょう。
あなたとは関わりたくないんです。
三角州で挨拶するか見張ったり子供が石投げないか見張ったり、やたら道行く人や車に必要以上の注意喚起。うざがられてもそれが生き甲斐だから止められないでしょ。
871: 住民さんA 
[2013-10-15 09:28:49]
震災前に部下達を我が家に招待したとき、このマンションの夜景を見て、部下達は「外国に来たみたい。」と言っていました。
それを聞いて、ほのかな優越感を感じていました。
このために、このマンションを購入したのです。
それがいまや、薄暗い玄関や危険さえ感じる周りの歩道。

私たちは、自分でできる範囲での贅沢をすることによって、自分へのご褒美を感じているのです。
それを邪魔しないでください。
むしろ震災前の状態に戻して下さい。
今の東京の電力事情は節電を必要としていません。
むしろ、景気高揚のためには消費が必要な時期です。
この位の贅沢が出来ない人たちは、このマンションを去って欲しい。
872: 住民さんA 
[2013-10-15 10:14:58]
節電は、これから30年間続けるのですか?。
なら、使われない豪華な照明器具がもったいない。
点灯していたものを消灯すると外観やデザインも変わってしまうから共用部分の重大な変更に価しますよね。
だから、勝手に消す権限は誰にも無いよ。
873: マンション住民さん 
[2013-10-15 11:02:26]
節電が住人の総意ではないことがよくわかりました。
管理費や積立金が上がっても構わない住人も実際たくさんいるのは否定できません。
874: 匿名 
[2013-10-15 11:55:28]
総意どころか、カラス達の思いつきだろう。
875: 匿名 
[2013-10-15 15:44:46]
何でも思いつきだからね。
サロンも思いつきで作ったから、お仲間がパーフォーマンスで使っている以外
住民から必要とされていない。
節電、アンケート実施前から勝手に消し始めて、『どこが消灯されているかわかりますか?』と失礼極まりない。
ご自宅の節約節電に励んで、管理費値上げに備えてくださいな。無理ならここに執着しなくてもと思いますよ。
876: マンション住民さん 
[2013-10-15 19:57:26]
節電を強要する割に、不要な工事で管理費の無駄遣い。
理事長の退任はもちろんだが、横領罪が明白になった後はマンションからの退去を要求する。

お前の不正を必ず暴きだすから覚悟しておけ!!
877: マンション住民さん 
[2013-10-15 22:08:44]
何が節電だ。
なだ万の高級弁当は何だ。
記名で意見書を出された方をクレーマー扱いする理事長。
身内の会社に仕事を発注。
878: マンション住民さん 
[2013-10-15 22:28:56]
外部のかた、荒らすのはやめてください。
それくらいにしておいたほうが良さそうですよ。
被害届けを出すようなことを聞いています。
おそらく名誉毀損で訴えられます。
日本の警察をナメないほうがいいですよ。
879: マンション住民さん 
[2013-10-15 22:43:55]
お待ちしております。
イニシャルの記載の投稿も画面コピーをとってありますよ。
安心してください。

880: 住民ママさん 
[2013-10-15 22:59:19]

三角州なんてひどい工事がなされたのでしょう!何故三井の方へ危険性を伝えなかったのでしょう!いつだれがけがをして診断書

を提出されたのでしょう!理事会は住民に危険性を伝えたことがありますか?まず住民にどんな事故が起きたのか知らせるべきで

しょう!理事会の回答は何故か緊急性があるものが申し送りされていたとー とても理解できませんね。前理事長って同じ方かし

ら?全体管理の土地だしエントランスであるわけですからきちんとした工事がなされるべきでしょう!



881: 住民さんA 
[2013-10-16 08:02:15]
エントランスの水場に張り紙したり、警備の方を見張りに立たせたりするよりも、保険所から飲用不適合と判断された井戸のポンプに「この水飲めません。」と表示してはいかがですか。
ついでに、A棟の水場は汚れたままですよ。
882: 住民さんA 
[2013-10-16 08:38:26]
あの井戸の水、飲めないんですか。知らなかった。いつ、保健所から判断されたのでしょうか?。
子供たちに伝えないと。
883: マンション住民さん 
[2013-10-16 11:05:02]
>878
名誉棄損に該当する行為をしているのはあなた方、理事長側の人間です。
どうぞ被害届を出されて下さい。

おそらく恥をかくのはあなた方です。
日本の法律をナメないほうがいいですよ。
884: 匿名 
[2013-10-16 12:05:59]
もう、ドロドロになりそうですね。
裁判になれば2、3年、お金もかかる。
885: 住民主婦さん 
[2013-10-16 12:18:16]
越権、横領の疑い、住人に望まれない工事。
裁判費用ならうちも負担させていただきます。
886: マンション住民さん 
[2013-10-16 15:13:44]
なんて被害届出すの?

理事会は住人を無視して工事したり電球抜いたりして正式な意見書はクレーム扱いしてたら沢山の住人からネットに反対意見書かました。僕被害者。って?
887: 匿名 
[2013-10-16 15:21:06]
今日も、幼い子どもたちが井戸で戯れていました。
『この水はのめません』と表示してください。
888: マンション住民さん 
[2013-10-16 21:54:43]
植栽の水やりにコストダウン効果絶大だと鳴り物入りで性急に可決させたその井戸。

その後の報告が一切無いのはやはり間違っていると思います。

実際に金額にしてどのくらいのコストダウンが実現できているのか、お知らせください、理事長さん。

意見書を出さないと教えてくれないのですか?

それはおかしいですよ。
889: マンション住民さん 
[2013-10-16 22:03:12]
その後のフォローが全く無いのが今期と前期の理事会の特徴です。

何でもやりっぱなしで平気なんですか?

きちんとアフターケアするのが常識だと思うのですが。
890: 住民さんA 
[2013-10-16 22:14:25]
植栽委員の方、あの井戸水を植栽の水遣りに使っているのかどうか教えてください。
使っていないように見えるのですが。
891: 匿名さん 
[2013-10-16 22:25:47]
使っていると思います。
水遣りに利用することで水道代を抑えるという条件で井戸設置の議案が承認されましたから。
このことは記録にも残っています。
まさか理事会が嘘をつくわけがありませんから。
892: 匿名さん 
[2013-10-16 22:26:52]
植栽委員会のリーダーは、理事長なんですが。
893: 匿名 
[2013-10-16 23:18:27]
井戸からの水遣りは、誰がするのですか?。植栽の方、それとも管理事務所の仕事?。
894: 匿名 
[2013-10-16 23:24:01]
僕が被害者なら、私も被害者。
895: 住民ママさん 
[2013-10-17 07:19:13]
大腸菌を撒き散らさないで!
896: 匿名 
[2013-10-17 09:35:18]
878さん

つぶやき、配布物、書き込みをよく読み返してくださいね。
897: マンション住民さん 
[2013-10-17 11:50:06]
井戸の件、気になりますな。
植栽に使っているとしたら、飲用不適合の水を使うことを住民に知らせておくべきでしょうな。
一方、利用していないのならば、強引に工事を進めながら、何故利用していないのか、また今後どうするのか。
いづれにしても、ちゃんとした説明が必要ですな。
898: 住民さんA 
[2013-10-17 14:28:11]
植栽委員って7名募集に13名の応募。
一方、イベントは2名だけ。
何故、植栽委員には人が集まるのかな?。
求める人物像、ハードル高かったけど、
どんな方々が選ばれたのでしょうかね。
899: マンション住民さん 
[2013-10-17 19:07:18]
先日、理事のあるかたから聞いたことを書きます。
残念なお知らせなんですが、理事長はお正月の新年イベントも阻止しようとしています。
コストがかかる無駄なことは一切やらない!と言ってイベント部会のメンバーの意見に聞く耳を持たないとのことです。
このままではハロウィンイベントに続き、お正月イベントも中止確定です。
しかし果たしてお正月イベントは無駄なことなのでしょうか?確かにイベントにはお金がかかります。しかしイベントは住人同士のコミュニケーションの場として大切な行事ではないでしょうか?
イベント部会の募集に2名しか応募がなかったという理由だけで、果たしてこんなことが許されて良いのでしょうか?
私は個人的に理事長あてに手紙を書くつもりです。
どうか、お正月イベントの開催をお願いしますとお手紙で懇願してみます。
900: 匿名 
[2013-10-17 19:55:54]
マンションの資産価値は、コンシェルジュの場所がどこにあるのかではなく、よきコミュニティが形成されているかどうかで決まるとの意見が印象的であった。と4ヶ月前に書いていたのにね。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる