三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-21 01:20:21
 

契約済み専用板のパークシティ浜田山 も1000スレになったので
Part2を立てました。
引き続き、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。

住民 前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48201/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156632/

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番 他(地番)
交通:京王電鉄井の頭線 浜田山駅 徒歩3分 (敷地入口)
   京王電鉄井の頭線「浜田山」駅下車徒歩6分(F棟・GE棟・GS棟エントランスまで)
   京王電鉄井の頭線「浜田山」駅下車徒歩7分(GW棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2013-05-22 13:34:43

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2

401: 住民さんB 
[2013-09-15 16:33:11]
センスの悪い理事会のじい様がたに仕切られた名門ゴルフクラブのような腐臭を放っていくのでしょうね。残念ですが。
402: 匿名 
[2013-09-15 17:57:28]
サロンのお披露目会してください。全住民が参加できる時間にですよ。

403: 匿名さん 
[2013-09-15 18:16:20]
共用施設の使用については、年齢によって制限をかけるのは公正を欠いています。
性急に年齢制限の解除をすべきです。間違いは正すべきで、最後には正義が勝つと思います。
404: マンション住民さん 
[2013-09-15 19:48:57]
もうこんな理事長のいるマンションには住めません。マンションの将来がとてつもなく不安です。
管理費、修繕積立金が足りなくなると大騒ぎしながら、100万以上の費用をかけた不必要な井戸工事、数百万以上の費用をかけたコンシェルジュ移転および旧コンシェルジュ部のサロン設置、エントランスのコンクリート埋め立て工事・・・
無駄遣いばかりです。

妻と数か月相談し結論を出しました。

私共は引っ越します。我慢の限界です。
皆さん頑張って下さい。陰ながら応援しております。
405: マンション住民さん 
[2013-09-15 20:20:07]

お代官様には退場していただきます。
現在、準備を進めています。弁護士及び◯◯の役員とも話し合いを進行させています。
406: マンション住民さん 
[2013-09-15 20:23:56]
各所にお代官様の書き込むが散見されます。
全てログを取っています。

407: マンション住民さん 
[2013-09-15 20:27:38]
前任の理事長は誠実な方でした。当該マンションにふさわしい人物でした。
408: 匿名 
[2013-09-15 20:37:55]
つぶやきが記事録に掲載されるようになってから
パークシティーの平穏がガタガタと崩れ始めた。
温かく見守っていた住民を裏切り、傷つけ、
何故、現職に固執するのか。みっともないです。
批判され嫌われていて楽しいですか?。それが生きがいですか?。
パートナーと楽しいときを過ごされる方を選んでください。
20年30年後のことは、ご心配無用です。
409: マンション住民さん 
[2013-09-15 20:42:50]
お代官様に将来のPCHについて決めたもらいたくない!

お代官様は何歳ですか?
410: マンション住民さん 
[2013-09-15 20:45:13]
前任の理事長はバランス感覚の持ち主です。お代官様、見習ってください。
411: マンション住民さん 
[2013-09-15 22:03:57]
住民にお披露目会をと申しますが一部の理事の間ではすでに宴は終わっています。
大人のサロンオープン前に「もういいよね~」という長の一言で一足早く飲酒しましたよ。
412: マンション住民さん 
[2013-09-15 22:28:29]
JJJ

メンツは三羽ガラスですか?
413: 匿名さん 
[2013-09-15 23:12:10]
上から目線がすべて仇となっている
根源は奥深いところにらありそうですよ
悪い根は枯らさなければなりません
除草剤程度ではいけません
414: 匿名 
[2013-09-15 23:25:05]
もう、いいじゃん。お金使いたくないから無料のサロンで
溜まるんだから。
消費税上がるし、大変だよ。
ここで、社会貢献ね。
余裕世代は温かく見守りましょうね。


415: マンション住民さん 
[2013-09-15 23:40:19]
越後屋 まだまだ頑張る!

お代官様 次の何ですか?

次のエレベーターの管理会社の変更じゃ!

安全より価格だ!

俺が規約だ!

カーカーカー
416: 匿名 
[2013-09-15 23:55:14]
安全第一。
安い業者はそれなりの仕事しかしない。
何もかもが不透明。



417: マンション住民さん 
[2013-09-15 23:55:15]
安全より節電!

メーカーより街の設計事務所!

丸投げ下請けの工務店!

センスの悪く、高額!

節約が好きだけど何故か高額!

業者と会合大好き!

エレベーターの管理会社は三井が選定した会社でお願いします!

素人がですぎると、、、、、、、

業者の変更により、事故があった場合は責任は誰が?
418: 匿名 
[2013-09-16 00:13:37]
大人のサロンどころではない。
腐敗 は 進んでる。
419: 匿名 
[2013-09-16 00:23:35]
何で、近所の事務所使うのかな?、
合い見積もりの公開は、避けられないよ。
420: マンション住民さん 
[2013-09-16 08:17:06]
・住民の許可なく勝手に工事された三角中洲のコンクリート工事
・グリーンハウスの黒いガラスシート張り
・鍵付き倉庫、自動販売機移動
・クラブラウンジの窓のシェード
・クラブラウンジの大型ベンチ撤去に伴う床の補修復旧&仕上げ工事

上記に関しては合い見積もりの開示をお願いします。
どうも不透明です。どう考えても高過ぎます。
金額が膨らみ過ぎです。
あれだけの小規模な工事であんなに費用がかかるわけがありません。
コストを削減したいという我々の意思に反しています。

独自で見積もりを取って、徹底比較することは可能です。
理事長は、後ろめたいことが無いのであれば、
自信をもって合い見積もりの資料公開をお願いします。
421: マンション住民さん 
[2013-09-16 08:40:12]
設計料21万
工事費150万

設計費は法定で基準があり、算定基準、設計料率なるものがあるそうで。
国土交通省告示第15号公布によると
工事費基準・人日算定から施工面積基準・作業時間で算定しなければならないだとか。

今回の工事で170万円は異常な高額です。
通常はあり得ません。
まず工事費用の内訳を教えてください。
その次に設計料の根拠を示してください。

どうやら何かおかしいようですね・・・理事長。
422: 住民さんB 
[2013-09-16 08:53:39]
議事録に適正価格の確認に関する記述がありませんので、独断で工事を発注したのですね。
また、理事会もこれらの行為を黙認したことになりませんか。
423: マンション住民さん 
[2013-09-16 09:07:19]
エレベーターの管理会社の変更は独断で進めないでくださ。
住民の安全ついて重大な変更です。
説明会の開催を要求します。
424: 住民さんA 
[2013-09-16 09:29:15]
いい企画、希有なマンションだったのになー。残念です。
425: 住民さんA 
[2013-09-16 09:30:08]
設計料って何?。
何を設計したのかわからない。
426: 住民さんA 
[2013-09-16 10:11:31]
設計料。。フフ、モノは言いようとはこのことですな。
427: 住民さんB 
[2013-09-16 10:19:54]
理事長の暴走を許した理事会の責任も問われそうですね。
428: 住民さんD 
[2013-09-16 10:23:13]
監事は特にね。
429: マンション住民さん 
[2013-09-16 12:00:57]
報告申し上げます。

クラブハウス改修工事費用ついて

見積金額

内装工事
¥1512000 株式会社 ◯◯◯

内訳
A 仮設 解体工事 、、、、、、
B 左官工事 、、、、、、、
C 木工事 、、、、、、、、
D 内装工事 、、、、、、、、
E 備品
F 設備工事
G 運搬費 150000
H 現場管理費 150000
I 会社経費 180000
J 端数調整 -100


¥210000 ◯◯デザイン事務所

設計デザイン料及び現場監修一式 200000

430: マンション住民さん 
[2013-09-16 12:41:03]
429で報告を確認下さい。

管理組合は健全に運営されています。
431: 住民さんB 
[2013-09-16 12:43:10]
合い見積もりは?
432: 住民さんC 
[2013-09-16 12:45:10]

お代官様

これから誰かに頼みます。
433: マンション住民さん 
[2013-09-16 12:54:12]
会社経費 180,000円の内容は何ですか?勉強不足ですいません。
434: 住民さんC 
[2013-09-16 13:11:56]

お代官様

仕様書がないので、誰も見積書を作ってくれません。
435: マンション住民さん 
[2013-09-16 13:38:12]
あのクラブハウスの改修工事がデザイン料が発生するんですか。

現場管理費と現場監修費、両方費用がかかるですか?
会社費用 18万円は,内容は?
会社費用ついて内訳を公開したください。

会社費用は交際費、会議費では?・・・・・推測です!
私の認識違いでしたら、すいません。
削除してください。


436: 住民さんE 
[2013-09-16 13:44:28]
オリジナルが良かっただけに、素人工事残念でたまりません。理事・監事の負担での、原状回復工事からではないですか?まずは。
437: マンション住民さん 
[2013-09-16 14:23:34]
仕様書なしの見積書、癒着構造の典型に見えますね。
監事さん、しっかり監査してください。
438: 住民さんA 
[2013-09-16 15:38:17]
お代官様

そろそろ暴走は謹んで下さい。
439: 特命さん 
[2013-09-16 17:14:17]
それを見る限りぼったくられていますね、恐らく。
工事内容から察するに、その半額で抑えられたと思います。
440: マンション住民さん 
[2013-09-16 19:21:55]
マンション住人、組合員全員にに不利益をもたらしたというわけですね?
441: マンション住民さん 
[2013-09-16 20:01:24]
お代官様

イニシャルトーク!
熟年夫婦いじめ!
高圧的な態度!
センスの悪い改修工事!
お代官様専用サロン!
経費の無駄使い!
住民が望んでいない節電!
秘密主義!
誰ですか?
ご存知ですか?
442: 住民さんA 
[2013-09-16 20:16:03]
まだあるよ。
メール攻撃とつぶやき。
子どもとベット大嫌い。



443: 住民さんA 
[2013-09-16 21:10:52]
ルージュのお化け達じゃないの?
444: 匿名 
[2013-09-16 21:43:21]
感じたことを書かせていただきます。
歩道を自転車に乗って走っている子供をわざわざ呼び止めて怒鳴りつけている人をみました。
あのかたが理事長さんですか?
私は理事長さんのお顔を存じ上げないものですから、その場は私は見ていることしかできませんでしたが、
何もあそこまで怒号を響かせなくてもいいのにと、その時思った次第です。
子供さん、あまりの恐怖にビックリした顔をしていましたものですから。
ルール違反は確かに悪いことですが、怒鳴って叱りつけている対象がお子さまでしたので
些か驚きました。
445: 住民さんA 
[2013-09-16 22:01:07]
それはお代官様ですかね-----

特徴
高圧的な対応。上から目線。

動物、子供、自転車が嫌いです。


弱いのイジメ。
446: 住民ママさん 
[2013-09-16 22:12:02]
私たち母親は子供が同じような被害に遭わないかと心配でなりません。
なので、昼間でもサロンを利用しません。
顔も見たくないです。
447: 匿名 
[2013-09-16 22:54:04]
マンションの価値は、そこに住む人の価値でもあると思うわけです。
高圧的な態度.言動.姿勢で権利権力を振りかざすことで残念ながら自らのマンションの価値を下げています。
人と人は心を通い合わせるべきなんです。
四面楚歌ではありません。
排他的思考、自身の考えと違う意見を持った人を虫けらみたいに扱うのではく、
見下すのではなく、それでも仲間として接することで組織人として改善に向かうことができると思うわけです。
変革型シニアの人間力に期待したいわけです。
448: 住民さんB 
[2013-09-16 23:17:47]
完全にプロ住民に乗っ取られたわけですね。。。彼らは、集団で転々としますからね。日和見な現住民ではとても無理ですね。
ポイントは管理会社がどこまでグダグダにされているかですね。まあ、管理会社こそ日和見の極致ですからね。

管理費はテラ銭だと思って気にしないことにしましょうよ。
449: 住民さんD 
[2013-09-17 01:15:43]
ネットの掲示板で糾弾しても理事会及び理事長・監事に理解していただけるかは甚だ疑問です。

それどころか私たちのマンションの評判や価値を落とすことにつながりかねません。

不特定多数の方がご覧になります、当然マンション外の方もいらっしゃいます。

真の住民だけで有意義な意見交換をし、そして同じ方向を向きこの問題の解決を図りたく思います。

ぜひ360さんに応えてください。

もちろん理事会とは関係のない、そこに疑問を持つ純粋な住人の集まりです。

どうぞよろしくお願いいたします。
450: 匿名さん 
[2013-09-17 01:18:45]
>360
当マンションの管理組合理事会のあり方には色々と問題があります。
しかし、このような外部の冷やかしや、煽りが投稿できる掲示板では本当の住民間の意思疎通が計れません。また自分たちのマンションを貶めるような意見交換を衆目の集まる場でするのもいかがなものかと思います。

そこで現在、この問題に関して、居住者の方々とクローズドのメーリングリストを作成し、意見交換を行なっています。
本掲示板に書き込みを行なっている居住者の方は、積極的にこのメーリングリストを活用して頂ければと思います。
参加は居住者のみです。希望する方は、9月6日に配布された合同理事会議事録にある、全体合同理事会開催の場所、日時(何月何日の何時から何時まで)と理事長名(フルネーム)を本文に記載の上、
parkcityalliance@hotmail.co.jpまでメールをお送り下さい。
451: 匿名さん 
[2013-09-17 01:21:53]
ほとんどが冷やかしや煽りなど面白半分に書き込まれた部外者によるものということになります。
452: 匿名 
[2013-09-17 05:22:36]
360さん
そこにも、お代官様とカラスたちいますよね。
453: マンション住民さん 
[2013-09-17 06:42:20]
451

はい、お代官様。
454: 匿名 
[2013-09-17 07:14:03]
448はお代官様でしょうか?
455: 匿名さん 
[2013-09-17 12:47:05]
マンション住人でないかたは書き込まないでください。
8割以上が部外者による書き込みです。
456: 熟年夫婦 
[2013-09-17 12:51:52]
452さん

大丈夫です。
360さんから、住人専用掲示板のアドレスをもらったら、匿名でも話し合いが出来ますよ。
457: マンション住民さん 
[2013-09-17 16:40:14]
理事会開催場所は浜田山会館
日時は6月15日10:00
理事長名はプライバシーに、かかわりますから。

黒シート貼り工事は許し難い行為です。
勝手に工事されています。
またクラブラウンジの工事の合見積りの開示を請求します。
規約にもありますよね?理事長は、住人から開示請求があると開示する義務がある
458: 匿名さん 
[2013-09-17 18:05:46]
理事長の名前はど忘れしましたが、
上記で送れば、メーリングリスト送ってもらえますかね。
460: マンション住民さん 
[2013-09-17 22:10:30]
同感です。
463: 匿名 
[2013-09-18 13:19:40]
増えてんじゃん。
465: 住民ママさん 
[2013-09-18 16:34:44]
お代官さま

子どもを怒鳴りつけたり、睨んだりしないでください。
パークシティーの敷地内では、何時出くわすかと思うと怖いです。
466: 住民さんA 
[2013-09-19 15:28:52]
お代官様

法律を良く見て下さい。

(普通自転車により歩道を通行することができる者)
第26条 法第63条の4第1項第2号の政令で定める者は、次に掲げるとおりとする。
1 児童(6歳以上13歳未満の者をいう。)及び幼児(6歳未満の者をいう。)
2 70歳以上の者
3 普通自転車により安全に車道を通行することに支障を生ずる程度の身体の障害として内閣府令で定めるものを有する者
467: 匿名 
[2013-09-19 20:52:13]
植栽、環境部会の新部員公募
理事会の期待する公募者像『PCHマンション全体の植栽及び環境に関心があり、
長期的且つ迅速に運営するだけの判断ができる方』
こんな、重いの引くよ。

公募者多数なら、理事会が選別するの??。
468: マンション住民さん 
[2013-09-19 21:35:15]
公募まで上から目線でビビった。
469: 匿名 
[2013-09-19 21:46:21]
お代官様

『長期的且つ迅速に運営する判断力』???
理解できません。難しすぎて。



470: マンション住民さん 
[2013-09-20 06:42:26]
事件です お代官様

当該、掲示板の対策に乗り出し発覚!!!!!!!!

削除が目立ちます!

言論の自由の妨害工作!

イニシャルトークはOKですか?お代官様!

対策会議がお代官様専用サロンで開催!

イニシャルの記載のはやめて下さいね!



471: マンション住民さん 
[2013-09-20 06:50:49]
掲示板対策はネット社会への挑戦です。

もし管理会社関わったら重大な問題なります。

472: マンション住民さん 
[2013-09-20 07:15:37]
住民の言論まで統制する行為は大問題です。
473: マンション住民さん 
[2013-09-20 23:42:06]
理事長様


住むづらいマンションになりました。
引越しを検討します。

474: マンション住民 
[2013-09-21 00:12:46]
473さん
私は住みづらいマンションになったとは思いませんが、
気分が悪くはなりました。
それは確かに言えることです。

しかしあと10ヶ月程度我慢すれば気分も晴れるであろうと思います。
そう考えれば辛抱もできます。

ですから引っ越しは考えないほうが良いと思います。
せっかく手に入れたこの環境。50年に一度出るか出ないかの稀少価値。
緑が溢れ、のんびりとした空気が流れ、デザイン性が高く贅沢で上質な街区。
そして素敵な住人さんが本当にたくさんお住まいであること。
ひとに恵まれた心地よさは、何よりの財産だと思っています。
手放すのは実にもったいない。
475: マンション住民さん 
[2013-09-21 02:22:36]
10ヶ月と言わず、理事長が今すぐ辞任してくれれば、大多数の住民の気分は晴れるのですが。

私が話をする住民、十数人で、理事長の行動に気分が悪くないという人は、本当に一人もいません。
気分を害しながらも、我慢するしかないと思っている人が、大多数というのは、決して大げさではないと思います。

理事長は、そんな住民の動向が目に入らないのですから、本当に視野が狭い人ですね。
理事会は植栽・環境部会でさえも「視野が広く、公正な判断ができる人」を求めているそうですから、理事長は理事会からも最も求められていない人ですね。
477: マンション住民さん 
[2013-09-21 07:31:00]
理事長は来期も理事会に残る規定なっています。
悲しいです。
478: マンション住民さん 
[2013-09-21 07:46:34]
お代官様

ここはマンションのコミュニティです。住民の情報交換の場です。
書きこみ対策は無理です。
逆効果です。
もっと勉強してください。


お代官様は子供禁止サロンで酒盛りでも楽しで下さい。
カーカーカーカーカー
479: 匿名 
[2013-09-21 09:29:34]
お代官様専用サロンでカーテン閉めて飲み会して、
『節電』???。カーテン閉めると、クラブハウスの雰囲気台無し。
グリーンハウスの黒シート、大人のサロンの夜間のカーテン、
パークシティーの負の遺産。、


480: 住民さんB 
[2013-09-21 10:22:03]
とくに、子どもと犬を見るときの目つき、
凄いよね。嫌いオーラ丸出し。
481: マンション住民さん 
[2013-09-21 11:29:46]
まだある。

自分の意見との相違ある住民はメール攻撃、つぶやき攻撃、カラスの集団攻撃
怖い、、、、、、、、
イニシャル記載攻撃もあるよ


482: マンション住民さん 
[2013-09-21 13:16:21]
立つ鳥跡を濁さず、、カー!
483: 匿名 
[2013-09-21 13:33:08]
汚しまくるに決まってる。
来月のつぶやきは、掲示板書き込み批判だよ。
『インターネット掲示板に書き込みをする愚か者たちのせいで、
PCHの評判と資産価値ガタ落ち』ってね。

最近は、お代官様出て来ないわね。以前は、ムキになって
自論述べていたのにどうしたのかしら?。




484: マンション住民さん 
[2013-09-21 14:34:55]
書き込み対策を行っている人物はもう書き込みできませんね!

お代官様! 書き込む対策、失敗に終わりました。

越後屋よなんとかせーーーーーー

お代官様、私の仕事は管理することです! 対策はできません!



485: マンション住民さん 
[2013-09-21 16:38:12]
管理組合御中

管理組合も議事録につぶやきの投稿ついて、議論して頂ければ幸いでございます。
是非、よろしくお願い申し上げます。

住民は氏名を記載して意見書を出したいですが、その後の対応が恐怖です。
無記名では無視されますからね。


486: マンション住民さん 
[2013-09-21 18:30:05]
コンサルタント講演会を開催する前に業務上横領について住民説明会を開催すべきでしょう。
理事長である以前にあなたの「人間性」が問われています。
487: 住民さんB 
[2013-09-21 22:28:07]
コンサルタント会社などの外部の人の話しを聞いても意味なし。

488: 住民さんA 
[2013-09-21 22:32:12]
コンサルタント会社の説明会に出席すれば理事会を認めることになるから、
行きません。
489: 住民さんA 
[2013-09-21 23:07:19]
2社のコンサルタント会社を天秤にかけて
チヤホヤされて喜んでいるんだろうな~。
コンサルタント会社は、住民はどうでもいいの。
決めるのはお代官様とわかってるから。
490: マンション住民さん 
[2013-09-22 06:19:37]


夜、カラフルなライトを持ち敷地内を行進するには、やめて下さい。
資産価値が落ちますよ。
当該マンションは警備員さんが巡回しています。
491: マンション住民さん 
[2013-09-22 06:29:00]
歴代の理事長方々は住民の意見書を積極的に聞き、理事会で議論をしていました。
理事会も民主的に運営されていました。

しかし現在は、、、、、、、、、、、


悲しいです。


エレベーターの管理会社の変更は絶対に反対です。安全第一です。
492: 住民さんA 
[2013-09-22 07:35:08]
議事録を読めば、理事会で論議なんかされていないのわかる。
議案の採否の件は一切載らないから。
エレベーターの管理会社変更とコンサルタント会社も怒鳴り声とお代官様の鶴の一声で決まり。悲しいより恐ろしい。


493: マンション住民さん 
[2013-09-22 07:49:57]
恐怖政治はやめろ!

494: マンション住民さん 
[2013-09-23 00:26:29]
コンサルの説明会に行った方いらっしゃいますか?
何やらカラスの仲間達がたくさん居たようですね。
495: マンション住民さん 
[2013-09-23 07:58:21]
管理会社の変更の準備ですか?

あまり評判のよろしくない会社デスね。

496: マンション住人 
[2013-09-23 10:30:14]
おはようございます。
495さんの内容に関しては少し補足する必要があります。
理事会は、管理会社の変更も当然視野に入れています。
それどころか昨年あたりから何度も多角的に検討されており、どうやら近い将来そうなりそうです。
理事会の報告書でみなさん御承知の通り、管理コストの削減が緊急の大命題です。
皆さんの管理費が、近々に今の倍になったら嬉しい人はいませんよね?
何かを得るには何かを犠牲にするしかありません。これは理事長の方針でもあります。
そのためには今動かなければならないのです。
理事会の方針に協力的な管理会社はいくらでもあるのが実情です。
皆さんの近い将来のためです。
どうかご理解ください。
497: 住民ママさん 
[2013-09-23 10:51:04]
ネットで調べたら、評判が悪いようですね!

安かろう悪かろう

管理が上がるのは想定内です!

三流の管理会社では資産価値が落ちます。

お代官様専用、子供禁止サロンの工事で実証済みですね!
498: 匿名 
[2013-09-23 10:56:55]
『何かを得るために何かを犠牲にする』
じゃなくて、『自分が得するために他人を犠牲にする』です。
コンシェルジュ移設、大人のサロンで実証済み。
499: 入居済みさん 
[2013-09-23 11:58:53]
じゃあ意見書出せば?
500: 匿名 
[2013-09-23 12:03:48]
出してるよ。でも、無視されるの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる