三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-30 22:42:29
 

大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334058/


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 16:04:08

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

862: 購入検討中さん 
[2013-05-29 01:35:10]
なんか、ここのスレ見ていると買いたくなくなりますね。
なんで、こんなに評判が悪いんですか?
じゃあ、この辺りでお勧めのマンションってどれですか?

それともこの地域がダメだってことですか?
863: 匿名 
[2013-05-29 01:57:54]
あんたがダメポなんです。
864: 匿名さん 
[2013-05-29 08:07:51]
買えない人の僻みじゃないですかね。
865: 匿名さん 
[2013-05-29 08:08:48]
有明は島なので海岸だらけですがな。
866: 匿名さん 
[2013-05-29 08:22:54]
今のところ2013年最大の人気物件だとは思いますよ。
867: ご近所さん 
[2013-05-29 10:03:26]
私もここいいと思います。まちきれずに晴海を購入しましたが、気になってるので、もう一つ買ってしまおうか検討中です。
868: 匿名さん 
[2013-05-29 10:34:15]
〜年最大の人気物件とか恥ずかしいからやめてよ。ここ数年で、というなら分かるけど。
869: 匿名さん 
[2013-05-29 11:34:12]
このまえ朝の番組で取り上げてましたね。
ここはデザイン的にみれば芝浦ケープタワーや福岡のアイランドタワースカイクラブに似ています。
タワーマンションの場合、3棟連結が一番安定しますから、ここの物件は構造上凄くいいでしょう。
しかしここの場合北側の連結付近の低層住戸は完全に陽も得られないと思いますが、皆さんあまり気にしないのでしょうか?
870: 匿名さん 
[2013-05-29 11:47:43]
北側連結付近の低層ってタワーパーキングじゃないの?
871: 匿名さん 
[2013-05-29 12:21:13]
これまでの経験上、ここは大量に売れ残ると思うねぇ~。
872: 匿名さん 
[2013-05-29 12:41:26]
ここにするなら、晴海だよ。価格差がちょっとだけだし。
873: 匿名さん 
[2013-05-29 12:54:30]
晴海は駅遠い。
874: 購入検討中さん 
[2013-05-29 13:13:15]
晴海いいんだけど、駅から遠過ぎるよ
875: 匿名さん 
[2013-05-29 13:15:58]
豊洲駅までの実質時間はともかく、最寄り駅は5分ですからね。
私は、通勤時は、基本ゆりかもめを使いますね。
休日なんかは、のんびり徒歩かな。
876: 匿名さん 
[2013-05-29 13:43:08]
>>856
有明のガーデンシティーって東雲にもすごく近いって知ってました?
東雲いつ買うの? 今でしょ!
877: 匿名さん 
[2013-05-29 14:03:06]
すごく、とは大袈裟。
自転車や車で行くような距離です。
878: 匿名さん 
[2013-05-29 14:08:44]
876は現地を知らずの発言。
東雲に住んでるけど、有明は「すごく近い」場所ではないよ。
すごく近いって、歩いて数分のところのニュアンスで使うでしょ。

東雲<>有明は車なら5分くらいだけど、自転車なら15分。
ふだんの生活では、お互い別に行ったり来たりは絶対にないと思う位置関係だ。
879: 匿名さん 
[2013-05-29 15:30:09]
俺は東雲ポジでもなんでもないし、876がどういう意図で書いてるのは知らないがGoogle Mapsで調べてみると、

PT東雲から有明ガーデンシティ予定地(交差点)=1.0km 徒歩12分
SKYZから豊洲駅(交差点)=1.0km 徒歩12分

東雲からガーデンシティは自転車や車で行くような場所と言ってるやつは、SKYZから豊洲駅も自転車や車で行く場所だと言ってることになる、というのは自覚したほうがいいと思う。

880: 匿名さん 
[2013-05-29 15:39:40]
実際歩いたことないし、基準地点も曖昧だし、
迂回したり地名が変わったりで実感としては >>878 氏を支持したいが、
>>879 氏みたいに数値を出されると改めて徒歩12分の偉大さ?がクローズアップされるねw
歩くの大変だろうな・・・慣れるもんかね?
881: 匿名さん 
[2013-05-29 16:02:02]
SKYZからららぽは1.1kmで徒歩13分。すべて基準点は交差点から交差点でやってる(SKYZはYの字の上の真ん中あたりの道路が基準点)

俺にとっては1km程度なんてことはない徒歩圏内だが、そう思わない人、東雲・有明ガーデンシティと同じ距離だと知らなかった人はSKYZは東京メトロは徒歩圏内だなんて思ってはいけないと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる