三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-30 22:42:29
 

大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334058/


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 16:04:08

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

753: 匿名さん 
[2013-05-26 23:36:21]
築地市場付近は生臭いしカモメの数が相当に多い(糞害も)というのは以前ここに書いてあげたのに。
754: 匿名さん 
[2013-05-26 23:59:05]
うーん…こうなるとアドレスは微妙だが圧倒的なコスパでPT東雲かなぁ。立地的には同じぐらいだし、ここほどネガ要素も無いし。
BACは低仕様のくせに割高だし。
755: 購入検討中さん 
[2013-05-27 00:02:50]
教えて頂きたいのですが、
ここは管理費がやはり高い方でしょうか?
プール等もありますし、高い気はしていたのですが、
大体平均はどれ位なのでしょう?

他のタワーとかは幾ら位かご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
756: 匿名さん 
[2013-05-27 00:05:52]
プラチナ通りにもタワー建ちますよ。
757: 匿名さん 
[2013-05-27 00:09:17]
>755

物件ごとに事情が違うから、自分でいくつか他の物件見に行って、それらの物件の設備と管理費の関係を整理したうえで比較、検討較しないと平均を聞いたところで意味は無いよ。
758: 匿名さん 
[2013-05-27 00:19:17]
こないだのニュース番組でちょろっと出てたのを見た感じだと、MRの間取りタイプは85Esと70Ew?
天カセ付いてるのもあったけどあれは最上階だよね?
759: 匿名さん 
[2013-05-27 00:32:07]
会員にはなったものの、パビリオンにはまだいっていません。
最上階は天井高が高いのでしょうか?
あと、無償プランの数は普通ですか?
760: 匿名さん 
[2013-05-27 00:58:34]
これまでのケースだと、プールをはじめとする水まわり関連施設で管理費が高くなっていた。おそらく、プールがあるこの物件もそれが理由で管理費が高いと思っていたが、プールより更に建物周辺の緑地化、森林、上木がかなりのコストアップを招いている。この物件の管理費と修繕積立金が高く重く圧し掛かってくる最大の理由であり欠点はこれだ。
761: 匿名さん 
[2013-05-27 01:05:52]
管理費は平米いくらなのですか?
駐車場収入も含めた管理費口の収入全体で教えてもらえるとありがたいです。
そうすれば管理費が高いか安いかの目安はわかります。


762: 匿名さん 
[2013-05-27 01:06:12]
プールは管理費高くならないよ。1500戸で按分するんだから。

管理費が高い理由は、植栽。
763: 匿名さん 
[2013-05-27 01:10:20]
うーん、この程度の価格で高いとか言ってるようなら、チープな団地型買うしか無いんじゃない?
お似合いですよ(笑)
764: 匿名さん 
[2013-05-27 01:13:19]
アベノミクスで値上がりするっていうのに悠長ですなぁ。
765: 匿名さん 
[2013-05-27 01:15:35]
いっそのこと湾岸やめて山手線内西側高台狙っちゃえば?
766: 匿名さん 
[2013-05-27 05:23:50]
お魚好きには、堪えられない物件。
毎朝、散歩がてら市場で調達。
臭いは、しょうがない、
767: 匿名さん 
[2013-05-27 06:03:55]
アベノミクスで金利が上がったら苦戦しそうですね。
768: 匿名さん 
[2013-05-27 06:38:56]
管理費上げてるの望遠鏡じゃない。
769: 匿名さん 
[2013-05-27 07:37:46]
望遠鏡が子供に壊されるのが想定されてるんだろうね。
770: 匿名さん 
[2013-05-27 08:01:20]
年2回三井住友リースから新品が届くとか。
771: 匿名 
[2013-05-27 08:17:00]
魚市場は臭いし、業者のトラックもひっきりなしに走りますから、普通は嫌悪施設であり、都内の普通の場所では移転先がなかった。
ここは無人の人工島だからつくれたわけです。
そんな施設のそばのマンションを買うなんてバカとしか言えません。
772: 匿名さん 
[2013-05-27 09:41:30]
768
望遠鏡は、ほとんど管理費に影響ないです。プールはもちろんだけど、何より植栽の維持費が膨大です。でもここの敷地、柵があるわけじゃないから、誰でも入れてしまうんですよね。六丁目公園に遊びにきた子供に荒らされる可能性も高いかも。結局は柵を造ることになるかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる